お暇なおばさんのつぶやき!

日々の思いを気ままに自由に呟いていきたいなっ。

「爆発だぁ~~」

2014-10-16 09:15:52 | 日記
御嶽山じゃなく息子が言う。
企画し製造した惣菜がOKをもらい商品になって店頭に並んだら予想を大きく上回って爆発したんだって。
「製造がおっつかないんで工場応援に3泊4日の静岡出張。」
さり気なく、けど嬉しそうに言う。
大きくなったんだなぁ~なんて今更の様に思う。
明日のチラシに載るからって言ったので翌日買いに走る。
あったぁ~あるよね、チラシ商品だもん。
         

<甘辛ごぼう>ってこれがごぼう?何かの唐揚げみたいじゃん。
早速、夕飯のテーブルに乗せる。
ガツガツ・・・モリモリ・・・
二人であっという間に完食
他にもおかず作ったのに。
いいお味。美味しくって大満足。
こんな風に頑張っている息子が誇らしく思えるよ。
<無理しないでね…身体に気を付けてよね…>
そんな事を思いながら心がウルウルしてしまう駄目な母
元気な息子にパワーを貰ってお母ちゃんも頑張るよ。
ファイトー一発
いいや、一発なんかでは終わらせない。
何発もやってやろうじゃないか

きゃぁ~素敵(^_-)-☆

2014-10-15 09:32:15 | 日記
妹んちにフラリと遊びに行った。
ダラダラと無駄話。
姉妹だから何でもあり。
長居し過ぎて
「あっ・・・トイレ貸してぇ~
慌ててトイレに駆け込む。
はぁ~間に合った・・・

あれぇ~~なんかぁ~いつもと違う
ここのトイレ、確か壁が汚くなったって言って妹、白ペンキで塗って白壁になってたはず・・・
それが壁にこんなに素敵な絵が。
      

ビックリして、トイレから妹を呼ぶ。
「どうしたの、この絵?」
妹曰く
「みゅうが書いた
姪っ子が書いたなんてあの子、こんな才能あったんだ。
トイレなのにこんな絵があるだけで気持ちが落ち着き不思議な感じ。
私、こんな絵のある自分の部屋が欲しいなぁ~
観葉植物大好きな私だから太陽じゃなくってもいいよ。
       

こんな絵何処かに書いて欲しい。
けどぉ~塗り壁のウチでは無理か
壁は諦めてちょっと大き目の用紙にお絵かき頼んでみようかなっ

生姜を頂きました(^^♪

2014-10-14 08:57:58 | 日記

「○○さん、生姜要る?」
聞かれた主人は
「うん・うん!要る・要る!!」
即答したとかでこんなに沢山の生姜を貰って帰って来た。
スッゴイじゃん。やったねっ
どうして食べよう・・・
生姜の甘酢漬けに本で見た醤油煮なんかどうだろう。
そうそう、以前主人に
「生姜ご飯ってどう?私食べたことないけど・・・」
って聞いたら
「いやぁ~絶対止めて。作ったって食べないよ
って言われたことを思い出した。
主人の小さかった頃生姜が採れる様になると頻繁に生姜ご飯が出て来たんだって。
生姜好きのお義母さんの自慢料理だったみたい。
生姜、主人も大好きなはずなのに生姜ご飯にトラウマになっている様。
そういえばグリンピースご飯も嫌いって言ってたな。
理由は同じ。
育った環境が違うとこんなにも食生活も違うんだって妙に納得した。
そして完成

保存食第2弾。
いや、前にミョウガの甘酢漬けを作ったから第3弾か。
     

だけど保存食作りに燃えている。
ささやかながら保存食が出来るのは嬉しいもんだね。
次は何にチャレンジしてみようかなっ

シソの実も売ってる。

2014-10-12 09:56:47 | 日記

道の駅を覗いたらシソの実が置いてあった。
シソの実なんてどうするのよ・・・
気になって近くに行ってみる。
POPに<佃煮にどうぞ!>
そうかぁ~佃煮にするんだぁ~
けど、このPOPそれだけの表示。
不親切だよね。レシピとかも書いてくれたら買っちゃうかも知れないのに・・・

シソの葉、ウチの裏に生えてたはず。
早速、帰宅後裏庭へ。
あった、あった。
       

実もいっぱい付いてるじゃん
けど、ちょっとばかし遅いみたいで半分位は枯れかけ。
まぁ、いいか。自家消化するんだから。
ブツブツ言いながら取ってくる。そして、日当たりのいいウッドデッキにどっかりと座りシソの実を茎からしごいて取る。
きゃぁ~指が黒くなるぅ・・・
もう直ぐ終わるからいいかって思いそのまま作業を続ける。
収穫約50g。
ウチで食べるにはこの位で十分。
上手く出来るか分かんないんだし。
調味料をブレンドして火にかける。
        

黒くなってきたぁ~佃煮じゃん。
食してみる。粒々が口の中ではぜシソの香りがぷぅ~んとしてなかなかいける。
温かご飯に混ぜたり、お握りの具にしたりと色々使えそうでやったぁって感じ。
保存食になってこれからの食事の時に大活躍かも。
昔の人ってすごいなっ。保存食色々作ってたんだから。
私も頑張って保存食作りにチャレンジしてみますか

愛犬の手術の予約に

2014-10-11 09:59:23 | 日記

かかりつけの動物病院に行って来た。
空いてるぅ~
余り待たないでいいかも・・・
ワンコも何かを感じているのかジィ~としてる。
        

私も早くしてよぉ~なんて思いながらぼんやりしてたら
「○○○○さん~どうぞ。」
やっぱり今日は早い。
けど、ウチのワンコ怖がって診察室になかなか入らないんだもん。
主人が引っぱて入って行く。
前に痛い注射されたからトラウマになっているのかも。
        

避妊手術の相談。
産ませる気もないし、子宮を取った方が子宮の病気の心配をしないでもいいので早く手術するつもりだったのだけど先生に
「生理が2回来てからにしましょう。」
って言われて。
今回2回目の生理が終わったみたいだったので早速相談に行った訳。
色々、お話を聞き11月下旬か12月頭で手術してもらおうって主人と話し合った。
また、予約の連絡をしないといけないけどチョット安心した。
Vocho、痛い思いをするのが先になって良かったね。
もうしばらくは安泰だよ