『ゆく人 くる人』ゆく人とは旅人なり・・・SEKICYCLE・M店長のブログ

vol.5648 不忘山BC


昨日の山レポとなります🏔今季初BCの品倉山から1週間…本日も天気とくらす=A予報ですので又仕事前に出向いて来ました🌞個人的に(ソロな為危険度が高い厳冬期間は避けており)短いBC期間ですので、この機会を逃す術はありません💡
今回は『まだコース全体が雪で覆われている魅力的な月山』『南蔵王水引入道BC』と二案ありましたが、月山方面は先週出向いたばかりでしたので、未踏のお山・水引入道へ登ろうかと思うも、山サイトのレポを拝見すると「林道は雪無し、コース下部はブッシュ出まくり」という情報を目にしまして「兼用靴(軽量なスキー靴)で砂利道を歩くのは勿体ないなぁ」と、結局は南側に対するお山の不忘山へ登る事にしました⛰
夏山の様に短時間で登れれば「南屏風岳まで行きたいッ!!」と妄想しながらスタートしたのは良いのですが…あいにく山中では絶賛踏み抜き祭り開催中💣あっさり不忘山でタイムアウトとなってしまったのでありました😅
遠くから望めた白さとは大違い💧白石スキー場の雪が予想以上に少なく、復路のスキーはどうなる事やら…💧

 
先週と同じく早めに到着でましたので、4:50amにスタートです💨山の神様、本日も宜しくお願い致します👏
思っていたよりゲレンデに雪が無いッ!!序盤の急斜面を登ると、青麻山から昇る日の出を拝む事ができました🌞

奥に見えるのが不忘山かな?!気温が高いお陰で雪面がかなり緩んでおり、先週(品倉山BC)の様に思う様に進めません💧

1時間ほど登り行くと汗だくのツユダクの為Tシャツ一枚になります👕そして屏風岳が視界に入りました🏔う~ん、良き🍀

東尾根は雪解けが進み、雪面を踏み抜く事が多くなってしまい、なかなか前へ進む事ができません💦
夏道が所々出始めているので、素直にそちらを歩いた方が良さげな感じでした。


本日お目当ての不忘山の頂(左)が近付いて来ました💦仕事が休みだったら奥に見える稜線も歩きたかったなぁ✨

7時前に不忘山登頂完了です👌天気とくらすサイトのA予報どおり快晴です🌞でも、やはり結構風が強い🌀

 
水引入道方面✨今年は僅かに遅かった…💧そして右画像、青麻山方面✨早朝なので、モヤ~ッとしてますね⛅

東側から徐々に南側の眺望へ✨川原子ダム・・・?🤔右画像は長老湖・・・?🤔

奥に吾妻連峰✨そして、遥か向こうには(現地からは)かすかに飯豊連峰が見えましたが、画像には映ってませんでした💧
風が強く、さすがにTシャツ一枚での長居は寒くなって来たので(笑)、そろそろ下山する事にします・・・😅

快晴の不忘山頂・・・ありがとうございました~✨

さてさて、この画だけ見ると「スキーで下れるの?!」って感じですねぇ😙

復路も踏み抜きまくりでしたが、東尾根の雪がある風が弱い場所まで戻ってドリンク注入💛本日はここからドロップイン🎿

ヘタれシュプールを描きながら、彷徨う様に木々の間を滑り下りて来ました🎿素晴らしい青空✨(加工無しです)

ゲレンデトップまで戻って来ました。
向かって右側のゲレンデへ下ろうかと思うもすぐ雪面が切れており、登り直して結局往路のゲレンデを下りました⛷

「あ~、そろそろ雪が途切れる💦」と思いつつも、何とか細々とした雪面を繋いで、ゴールボタンを押した200m手前位までスキーで滑って来れました😅先週より短い8kmの行程でしたが、例の踏み抜きにより3時間も要してしまいました☑

本日も山の神様…ありがとうございました😌誰もいない駐車場でゴロンとしたい所でしたが、撤収して帰宅します💦

遠刈田まで向かう途中、名残惜しい位に南蔵王連峰が✨ギリギリBCスキーを楽しめ、今週も訪れたかいがありました🍀

明けた本日は卯月2週目の定休日…まずは松川浦浜の駅にてブランチしてから、無料区間の東北中央自動車道を利用しまして、牧場のジャージーさん~道の駅霊山~小坂峠~小原温泉(日帰り)…と鉄やさんのテリトリーを荒らした様なショートツアーを過ごして来ました🍀





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「峠歩き・山歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事