「なんでこないだの山行レポートUPしないんですか?!」と、昨日御来店いただいたチームメンバー〇様より叱られてしまいましたので(笑)、今夜は先日の定休日6/19日に登頂を済ませた、まずは一座目の『大菩薩嶺(2057m)』のレポートを綴りたいと思います⛰
前日火曜日は、定休日前夜ながらまさかの1時間残業となり、出発したのは8:20pm頃でした💧
往路はETC夜間割引を利用して急がず慌てずの安全運転で、丁度半分くらい走った上河内SAにてバッチリ3時間仮眠しまして、463kmほど走っての現地入りでした。車内での就寝にすっかり慣れてしまった事もあり、スッキリした状態で上日川峠登山口を7:30amにスタートを切る事ができました。
前日にかなりの降水があった様ですが、路面状況はほぼ想定していたとおりで特段酷い箇所はありませんでしたので、順調に標高を上げて行きます😓
序盤に福ちゃん荘というお茶屋さんがありますが、まだ早い時間帯のため営業しておりませんでしたので、帰りに立ち寄って登頂記念のミニ熊鈴を購入したのでありました🔔
だいぶ登り詰めると、雷岩という見晴らしのよい眺望ポイントに到着しました。
この日は朝から良く晴れ渡っていましたので、目の間にドーーーんッと鎮座する富士山が拝めました✨
実はこのあと、文字がだいぶ薄れた案内標識にあった大菩薩〇…という文字だけを確認し進んでしまったのですが「おや?山頂へ登っていないのに下り始めている」事に気付きました(苦笑)。結局は雷岩から山頂へ至る位の距離を無駄に歩いてしまいましたが、道間違えはある意味お約束なので…😅
戻った所で標識を改めて確認してみると、間違えた右側は「大菩薩峠」左側に「大菩薩嶺」とありました。文字が薄れていたとはいえ、単なる確認不足のうっかりミスでした(恥ズ)💧
今回往路に選んだ唐松尾根は、初心者向けのルートでしたが、そこはやはり百名山…なかなか渋い上りでした💦そんなこんなで、スタートから1時間ちょっとで山頂に到着…下調べどおり眺望はありません💧
そして復路へ入ります。先程間違えた地点まで戻って来ました😅富士山が見れると何か幸せですね🗻
雷岩から大菩薩峠までの間がなだらかな稜線で心地よく本コース一番記憶に色濃く残るルートでした✨
天皇皇后様も登られた2000m地点、そして賽の河原を通過すると、大菩薩峠に到着しました💡
こちらは古甲州道という古道の峠で武田信玄の時代には口留番所が設置されていたそうですが、昔から交通が盛んだったのか、山梨~長野一帯は数多くの峠が存在する、元峠マニアには魅惑の一帯です✨
大菩薩峠からは富士見山荘前を経由して福ちゃん荘に抜けるルートを選択、一部周回の超メジャーな7kmちょっとのコースでしたが、道間違えしたため8kmほど歩いた形となりゴールとなりました🏁
ほぼ2時間でゴールでき、アッと言う間に終わった感がありますが、午後の二座目・金峰山はいかに😳
…という訳で、時刻は9:30am過ぎと言う事もあり、これからスタートされる団体のオバ様方(オヤジさん曰くオバタリアンパワー)に圧倒されて、大菩薩嶺から撤収したのでありました🍀