のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

今日はよく働きました?

2020年05月07日 21時27分19秒 | 日記

朝イチの荷物で石垣から・・・

パインだぁ~ヽ(^o^)丿 ピーチパインとスナックパイン!

石垣の友人が送ってくれました。甘くて美味しいのよ♡

いつもありがとうねー( ^-^)

そして、もうひとつ荷物が・・・娘から

どら焼き~♡ 少し早いですが母の日のものです( ^-^)

何がいい?と聞かれたので、みんなで食べれるものがいいなと思い、カタログからどら焼きを選びました。

冷凍でしたが 1時間で解凍できるのでさっそく食べちゃった(笑)

美味しいですぅ~♬

ありがとうねー(^_-)-☆

 

午前中はちょこっと庭仕事。

ティーツリーの蕾らしきものが出てきました。

 

りりさんはお昼寝▽・w・▽

 

以前、長男夫婦からもらった紫陽花を掃除しました。

今年も花が咲きますように。

 

頼まれていたセビリアンブルーの挿し木をポットに移しました。

左4ポットはまだあんまり根が伸びてなかった(^_^;)

枯れませんように。

 

午後、畑に行く前に買い物。

このスーパーでも除菌グッズとマスクを売ってました。

もう、岡山は困らないのかな?

ただ、性能はいいらしいんですが布マスク1枚980円は高いのぉ~(^_^;)

 

サツマイモを植えました。

30本買って どちらの品種も1本ずつ多かったので 植える所が無くなってしまいました( ・∀・)

先に植え穴を30個開けちゃったんで・・・

なので別の所へ挿しました。

どっちが紅はるかかシルクスィートかわからなくなっちゃった(^_^;)

 

インカの目覚めの芽が出てます。

メークインもぽろぽろ芽が出てますが マルチをかぶせてるせいか 先っちょが傷んでます。

なのでマルチを取り除きました。

芽が出そろってからマルチをかぶせてもいいし、土寄せに変更してもいいし、臨機応変に行きましょう。

 

春菊が満開です。

 

今日の収穫。

毎日、えんどう豆の収穫ができないので 大きくなりすぎ~(^_^;)

 

今日の晩ご飯。

おばっちさんにいただいたグリンピースの煮物、たけのこの煮物、えんどう豆とキャベツの卵とじ。

うん、健康的だ!(笑)

 

今日は酷い腰痛で苦しみましたが、畑をうろうろしたらいつの間にか治ってました( ・∀・)

よくあるんです。ふっしぎ~

 

昨日、父に夏野菜の苗を渡しましたが、今日の午前中に全部植え付け完了してました。

畑の準備全然してなかったのに はやっ! ふっしぎ~

 

いつも行くスーパー、今日から専門店が開いてて店内が明るくなりました( ^-^)

 

 

もう一発。今回の再放送の視聴率すごかったみたいですね。

日曜劇場「JIN-仁-」メインテーマ


夏野菜の苗を買いに行きました

2020年05月06日 23時08分57秒 | 日記

久しぶりにスーパーで売ってるのを見たマスク。

10枚980円でした。高い~

最近は除菌グッズも時々見かけるようになりましたね。

除菌ウェットティッシュはちょこちょこ買っては家にためこんでおります。

これも買いだめ?(^_^;) いえね、大阪の叔母に送るためにためてたんですが あちらも落ち着いてきたようなので

もう買うのやめようかなと・・・

店で見かけると つい1個買っとこってなるんですよね。

 

今日はここで夏野菜の苗を買いました。

父の仕事を作っておかないと(笑)

で、私の仕事はこれ。

サツマイモです。

紅はるか20本とシルクスィート10本買いました。

ぼちぼち植えていかないとね。

 

夫が倉敷に仕事の納品へ行きました。

帰りに美観地区の様子を見て来たということで お土産が・・・

美観地区名物?になるのか?デニムまんです(^_^;)

あまり食欲がわかない色ですな。

具と皮の色が合わないったらありゃしない(笑)

でも味は美味しいですよ。普通の豚まんですけど( ^-^)

コロナが落ち着いたら 是非デニムまんを食べに来てくださいね(^_-)-☆

一応言っておきますが、食べても舌が青くなるということはないです( ̄∇ ̄)

 

明日から岡山は規制が緩和されるということですが

まだまだ安心できませんね。

早くジュリーのコンサートができるくらい平和になってほしいわ~

 

 

TVerのアプリを入れてJINの完結編を最後までみました。

もう、涙が出る出る~(T^T)

曲もすごく良いですしね。

仁 最終回 MISIA

 

平井堅在香港 APM 現場 LIVE 演唱《いとしき日々よ》20110609


外来種はよく増えますね(^_^;)

2020年05月05日 22時16分46秒 | 日記

今年はたけのこが不作ですが それでも父がちょこちょこ採って来ます。

昨日も3本。なのであく抜きです。今回もタンサンで。

たいして良いものではないです。

今年は大阪の叔母に送れなかったなぁ。残念。

 

夕方、ポストにレターパックが入ってたのに気づきました。

差出人はおばっちさん( ^-^) 何これ?品名が・・・

食べ助けだって~ 大歓迎よ(^Д^)

こちらでは実えんどうとかグリーンピースって言いますが 大阪ではえんどう豆って言うのね?

こっちでえんどう豆は絹さやなんです。

ほ~ら、たっくさ~んヽ(^o^)丿

さっそく鞘から出しました。

うちのはまだまだ先なので すごく嬉しいです。おばっちさん、いつもありがとうね~(^_-)-☆

なんぼでも助けちゃるでー(笑)

 

庭のチャイブ

 

ステビア

 

今年は増えそうなモヒートミント

 

腹が立つくらい増殖中のサルビアリラータとサラダバーネット

そして、ローズゼラニウムもよく増えますね(T^T)

なんでこんなに増えるもんばっかりなんでしょ(^_^;)

ハーブの会時代にもらった物なのよね(~_~;) もう、人からはもらわんとこ。

植えるところも無いんだけど・・・

 

ほぼ20年選手のアスパラガスは2本で終了かな?

3年目アスパラガスは今年は終了かと思ってたら また3本のぞいてました( ^-^)

細いけどね。でも嬉しい♡ 

 

明日こそ野菜苗を買わなくちゃ(^_^;)

 

緊急事態宣言とか言うヤツ、1ヶ月延長?

10万円やるから自粛せい!ってか? いえ、まだ何もいただいておりません。

あのマスク、いつ来るんでしょう?

コロナが収束したころ?

早く額縁に飾りたいのに~w

 

 

 

よくできた動画です(笑)

英語でしゃべってますが、字幕有りです。

How stupid is japanese government?! 日本政府のアホさに怯えとるわ! #Covid19


頑張んべえよ

2020年05月04日 21時22分34秒 | 日記

昨日は昼間再放送のJINを見、夜はJINの完結編をTVer?で見・・・とJINつくしで

ブログをサボりました(^_^;)

JIN、前も本気で見てましたねぇ。ハマるくらい面白いのですよ。

 

なので、今日は写真が多いです。

午前中は庭の花壇やハーブの掃除をしました。

今年もクリーピングタイムが良い仕事してくれてます( ^-^)

小さい花壇にツユクサのデカいやつがまたはびこってきたので掃除しました。

スッキリ~♡

 

鉢植えおかむらさきの掃除

 

調子が悪そうな月桂樹。新芽が出てるので思い切って半分の長さに剪定。

 

センティヴィアも綺麗にしました( ^-^)

 

コモンセージに蕾♡

 

クロネコさんからいただいたアマリリスが咲き出したんですが 花びらが1枚ちぎれてる~(^_^;)

 

午後からは畑へ。えんどう豆が鈴なり~ スジ取りが大変な予感(^_^;)

 

キンセンカが次々咲きます。綺麗じゃ♡

 

春菊の花2種。同じじゃないのねん。

 

人参さんはこのままで花を咲かそうと思います。

 

フローレンスフェンネルがたぶん採り頃だと思うのですが 肥料もあげてないのであまり肥ってません。

たぶんこれ以上は肥らないので 今日収穫しました。

で、キンセンカとえんどう豆の収穫。

この後、草刈りしました。

気温が高かったので めちゃしんどーい!汗ダラダラです。

 

次男が今日、明日と珍しく連休になったし、明日は子供の日ということもあって

夜は焼肉を食べに行きました。自粛のご褒美も込めて~( ^-^)

岡山の人ってかなり真面目なのか 自粛率高いと思います。

異常なほどお店が閉まってます。

緊急事態宣言?あと1ヶ月延長になったら 潰れるお店がたくさん出てくるでしょうね。

そうなる前に 岡山はぼちぼち経済活動をしたほうがいいんじゃないでしょうか?

まずは友人の所からでしょ。うちも苦しいですけど 行けるときは行っておかないとです。

いつもの焼肉レストラン大苑さんです。

お正月から行ってませんものね。生ビールは品質保持が難しいということで瓶ビールです。

正直、お客さんは我が家の他は誰もいませんでした。

なので 外食するなら今が狙い時かも(^_^;)

最近はテイクアウトもできるので 今回来れなかった長男宅へお土産としてお肉を持って行きました。

覚えたてのPayPayで支払すると5%オフなのね~ 嬉しい♡

 

と、まぁ今日はいろいろやったような気がします。

間に兄からのしつこいメールも入ってくるので(^_^;)大変です。

今はそれが疲れますデス。

 

美味しいお肉も食べたことだし またちょっと頑張んべえよ♬

 

頑張んべえよ


少しノルマクリアです。

2020年05月02日 22時22分26秒 | 日記

今日は朝からたけのこのあく抜きです。

昨日、父が採ってきました。

最近は気温が高いので たけのこも成長が早いです。

なので小さくても根がいっぱいボコボコ出てるし、ちょっと固め。

なので今回はタンサン(重曹)であく抜きしました。

鍋があまり大きくないので 皮は先に剥きました。

タンサンであく抜きは柔らかくはなりますが、色が黄色くなっちゃいますね。

皮も剥いてなんで風味も落ちます。

まぁ煮物にしたら気にならないんですけどね。

とりあえず、ノルマひとつクリアです。

 

次~ たまりにたまったえんどう豆の筋取り(^_^;)

毎回少しずつしか採れないのでためていました。

が、最近は収穫量も徐々に増えてきて、観念して筋取りです(笑)

けっこうな量ありました。

ノルマふたつめクリア♡

 

庭の約20年選手のアスパラちゃん。

1本採り頃です。

株も大きくなると 出てくるものも太くて大きいみたいですね。

肥料なんてゼロですが こんな感じです。

立派でございます( ^-^)

もう1本は明日収穫して 一緒に食べちゃお♬

 

東京から郵便が・・・

ジュリ友さんからマスクが送られてきました。

私が作らない立体マスクです(笑)表の美猫柄も素敵ですが 裏がナノフィルターなんです。

しっかりした作りですよ。これで大概のウィルスは跳ね返せますね(^_-)-☆

この方の娘さんは クイズ番組「99人の壁」のレギュラー(たぶん)なんです。

ジャンルはもちろん「沢田研二」ですよん( ^-^)

りんちゃんママさん、ありがとうございます。

大事に使わせていただきますね。

 

いつも確定申告の書類は税務署の外に設置してあるポストに投入するだけで

控えの受領印をもらってなかったんですよ。

今回、持続化給付金の申請に確定申告の受領印を押した控えがいるとのことで

税務署に控えの再発行をお願いしてました。

保有個人情報開示請求書を提出するのですが、ネットでいろいろ調べると再発行までに30日くらいかかるとのこと。

早くても2週間と言う方がいらっしゃいました。

覚悟はしてましたが、税務署に書類を提出したときに 1週間くらいかかりますと言われ、

え?早いじゃん・・・この方若いからよく知らないんじゃないの?などと思ってしまいましたが

昨日、再発行の通知書が届いたので実質4日でした(^_^;) はやっ!

連休で税務署はお休みなのでまだ手元には届いてませんけどね。

 

で、今日も税務署から郵便が・・・

これは消費税の申告に書類が足りませんよ~ 提出してくださいと催促の郵便でした(^_^;)

毎年何かやらかします。

これも連休明けに済ませてしまおう。

 

仕事は無くても なんやかんやと忙しいわね。

 

 

 

 

コロナ騒動の最先端で働く人々へ贈る曲だそうです。

ロジャーの娘さんは医師だそうです。すごく心配だと思います。

'You Are The Champions'のパネルを持ってる方が娘さんかと・・・

Queen + Adam Lambert - 'You Are The Champions' (New Lockdown version! Recorded on mobile phones!)