今朝もコインランドリーからスタート。
ここを利用する人たちが手の消毒?にスプレーをしているのだけど・・・
テーブルにスプレーボトルが置いてあります。これを手にシュッと・・・
私にはどう見ても消臭剤にしか見えないのだけど(^_^;)
今の時期、スプレーボトルはみんな除菌スプレーに見えるんでしょうね。
字はちゃんと読まなきゃ。
除菌スプレーって だいたい出入り口付近に置いてあるよね。
今日の収穫。いつもと同じ(笑)
アラスカは父が明日収穫して友人に持って行くとのことなんで 触りませんでした。
アラスカもえんどう豆も枯れてるよぉ~
アラスカ、もうちょっと頑張れ!
毎年ここで豆を育てるので これが終わったらちょっと土をいじろうと思います。
絶対連作障害もあるよね。
生えそろわないジャガイモの芽かきをしました。
この他の畝はほとんど芽が出てない(^_^;)
花が咲きそうなジャガイモがあるというのに・・・
2本余ったサツマイモに春菊でマルチ。
人参、なかなか花が咲かないね。
根元がかなり太くなってるから 抜こうかと思ったのだけど かなりの二股になってるのに気が付き、やめました。
やっぱり花が咲くのを待とう。
ピーマンの発育に差がつきだしました。
最後に植えたピーマン・・・父が落としたのに気が付かず、干からびた苗。
元気なんだけど成長が遅いです。
父が草刈り機で刈り取って無くなっていたメドーセージが 再び芽を出しました!
嬉しい~♡
おかむらさきは蕾に色が・・・
セビリアンブルーにも蕾がいっぱい!
ラベンダーは葉っぱも良く香ります。
いい匂い~♬
こんな本を買いました。時々スーパーの催事場で昔の本を安く売ってます。
なかなか面白い本があるのですよ。
まめに畑に行けないので 自分にできる農業を模索中です。
重い肥料も私一人で運ぶのは無理ですからね~(^_^;)
今日も相変わらず可愛いすずさん。
荷物を送るために用意した箱なんですが いつの間にかすずさんの物になってました。
猫って箱が大好きですよね~ 油断ならん。
最近はQBハウスで髪を切ってもらってました。
予約無しで行けるし早いし、安いし・・・でも毎回違うスタッフさんがカットするので
同じヘアスタイルになりません(^_^;) それに切りっぱなしなので切った髪がパラパラ頭から落ちるという事案が発生。
それにはまいりました。
先日、久しぶりにまともな?美容院でカットしてもらいました。
私より年齢が一回りくらい上のおばさまでした。
ボブがわからず、おかっぱで通じましたが大丈夫なん?とめちゃ不安でした・・・でも
あぁ~やっぱり上手だわ。
カット後、天然パーマが爆発しないのです(笑)
時間かけてカットしてくれてますから丁寧ですよね。
QBハウスが悪いとは言いませんが カットだけブロウ無し、時間短縮ではやっぱり無理があるかと思います。
安いので仕方ないかな。私は予約無しが気に入ってたのです。
これからはおばさまにお願いしましょう。おかっぱ頭(笑)
再放送のチコちゃんでサイコロの話が出てきたので おひさのローリング・ストーンズ。
The Rolling Stones - Tumbling Dice(Studio Live in 1972) ダイスをころがせ