のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

まさしく 晴れの国ですわ( ・∀・)

2019年09月09日 22時37分59秒 | 野菜

なんとまぁ、すごく良い天気。

お昼からの畑作業にはキツい気温ですわ(^_^;)

目標を決めて、今日は白菜の畝のマルチ張りと野菜の水やりだけ。

風が無かったので(だからなおさら暑い)マルチ張りやすかったです。

父がマルチしてる意味がわかってないようなんで 昨日説明しましたが

全然理解できてないようでした(笑)

とりあえず今年は白菜も私がやるからと言っておきました。

なんか、嬉しそうじゃった( ・∀・)

なので、父の仕事を作らねばw

 

今日の収穫。

まともなキュウリができてました( ・∀・)

これから生るキュウリは有り難いよね♡

 

なんもかんも水不足なようで ピーマンの葉っぱが下を向いてたので大量の水をあげました。

植物って正直ね。しばらくしたら葉っぱがシャキッとしました。

 

茄子にも水やり。

朝、父が水やりした形跡が・・・それでも大量に水やりしておきました。

美味しい秋茄子を食べたいから(笑)

て、茄子にしか水やりしてないのかい?(^_^;)

 

アメジストセージが咲き始めました。

まだ、ひとつふたつですけど。

 

水切れで、さすがのセビリアンブルーも枯れ気味です。

 

水不足なはずなのに、この大株タイムは超元気だわ。

たまには収穫したほうが良さそうね(^_^;)

 

畑はここまで。

帰りにホームセンターに寄って 白菜と大根の種を買いました。

今年は白菜を直まきしようと思います。

ちゃんとできるかなぁ~

 

夕方、スーパーの駐車場から。

美しい夕焼けですこと。

 

昨日は台風が関東直撃で大変なことになってますね。

みなさん、ご無事でしょうか?

まだこれから台風が来そうです。

最近の台風、豪雨は怖いなぁ。逃げようがないですもん。

とにかく気をつけましょう。何に気をつけていいのかわからんし~(^_^;)

 

今月は次男の早番が多い(ノД`)

今日からまた早番が続くのです。

4時半はキツいわぁ~

まず、5時間の睡眠時間をキープするために早寝をしなきゃいけないということが大変。

寝るまでにあれやこれや、ブログもアップしなきゃいけないので忙しいったらありゃしない。

ぼやいてないで 寝ますわ(笑)

おやすみなさーい♬


JULIE~

2019年09月07日 22時32分49秒 | 日記

先日、注文してたものが届きましたのよ♡

落花生~ 去年、初めて注文して食べたんだけど それはもう美味しくて( ^-^)

茹でて食べたの初めて。

なので今年は去年より量多めで注文しました。

カナジー、オマケありがとうね~

袋、破けちゃったよ(笑)

明日、塩ゆでしよ♡

 

ピーナッツ(落花生)の話の後でなんですが・・・若い人にはわかんないねw

今日はジュリーのコンサートでした。

いつもの岡山シンフォニーホールです。

一昨日の横浜でのコンサートは途中から喉の調子が悪くなったとジュリ友さんから報告をいただいていたので

今日はどうなることやらと心配してました。

最悪の場合、中止も有りかな?とかね。

お年がお年なので ファンのほうがアレコレ心配してしまいます。

が、なんのこっちゃない。

とても元気な姿をステージで見せてくれました。

歌えば歌うほど、喉の調子も良くなって最高です。

歌を2度間違えましたが(笑)それもまた愛嬌。

こんなこと滅多に無いですからねぇ。

岡山へも遠くからファンの方が集まってきます。

岡山駅から簡単に行けますからね。

東京から来るという知り合いにお土産を持って行ったんですが 結局会えませんでした。

お土産と行っても「JULIE」とスタンプを押した石鹸なんですけど(笑)

これは私が使おう!w

 

シンフォニーホールの裏にはいつものジュリーのトラック。

ここに駐めてるの初めて知りました。

トラックの写真を撮ってる人はみんなジュリコンへ行く人たちね( ^-^)

 

今日の座席は1階でも後ろのほう。でも、後ろに行くほど座席が高くなってるので座ったまま余裕でステージを見れます。

ジュリーのコンサートはお年寄りも多いですから、楽でよろしい。

なのに、なのに、私の3列前(L29列、4,5,6番)の3人が立って踊り狂うから邪魔で仕方ないったらありゃしない。

みなさん、座って~って後ろで言ってるのに聞こえんのんかい!

私もしばらく我慢してましたけど しまいに「座ってくれんかなぁ、見えんのんじゃけど」て文句言いましたよ。

でも、座ったのはそのときだけ。

バカにつける薬はなさそうだ。

立って踊りたい気持ちはよ~くわかりますが 、周りをよく見てほしいよね。

 

帰りはイオンモールで晩ご飯。

土日限定メニューでした。

ごちそうさまでした( ^-^)

 

さぁ、明日は現実に戻って畑仕事じゃ(ノД`)

 


全身 筋肉痛( ・∀・)

2019年09月06日 22時21分42秒 | ハーブ、野菜

今日の収穫。

ぽろぽろキュウリが採れるようになりました。

まだちょっと小さいんだけど 明日は畑をお休みするんで収穫しました。

 

そして、昨日の続きです。

大根の種まきするほうの畝を高くしました。

昨日よりは楽だったわねぇ( ^-^)

今朝は体中筋肉痛で泣きたかったわ( ・∀・)

そして、今回からマルチ栽培にするのでマルチを張りました。

台風の影響か 風があったので一人でマルチ張りは大変でした(^_^;)

すぐヒラヒラするんですもの。

今日はここまで。

 

小さいほうの畑。

久しぶりに茄子の収穫です。

大長茄子なので よく揺れるんですよ。

なので傷だらけ。変なのは先日全部採って捨てたそうです(父が)。

今日はまともなのがあると思って近づいたんですが・・・

この写真じゃわかりませんが、時々固いのがあるんですよ。

3本固いのを選んで採りました。

固いのは皮向いて レンチンで蒸して食べるのが一番簡単です。

晩ご飯のおかずとして、ごま油とポン酢をかけていただきました( ^-^)

けっこう家族は食べてくれます。

 

レモングラス3株、元気です。

これも刈り取らなきゃ。

 

イノシシにやられて 2株なんとか残ってるフェンネル。

ちゃっかり、カチューシャがついてました。

数、多すぎでしょ(^_^;) 

 

明日はジュリコンなので畑は休みます。

稲川淳二さんのときみたいに居眠りしないように・・・いやいや、ジュリーと一緒に歌って踊るので寝ないでしょ(笑)

Twitter見てると、最近はコンサート会場がオフ会みたいになってます。

ジュリー関連の手作り小物をプレゼント交換しまくり?(^_^;)

私にはとてもそんなことできないので そ~っと会場に入ってコンサートでSHOUTしますわw

昨日は途中からジュリーの喉の調子が悪くなったようで心配してます。

もう治ったかしらね?

無理はしないでねと思いつつ、コンサートはやって欲しいという矛盾(^_^;)

70歳過ぎてるんですものね。調子の悪い日だってあるさ。

とにかく明日は楽しもう~ヽ(^o^)丿

 

 

 

予習復習ができてない・・・

すでに5月に行ってるんですけどね( ̄∇ ̄)

沢田研二 / 気になるお前


今日の仕事はつらかった・・・

2019年09月05日 21時31分53秒 | 野菜

今日の朝活はローズマリーの石鹸。

ローズマリーの状態が違うと全く見た目が違う~

うちで作ったローズマリーのドライを使った石鹸はこんなに綺麗じゃなかった(笑)

明日も4時半起きだけど 明日の朝活はどうしましょ。

石鹸ばっかり作っても乾燥させる場所が無いわ(^_^;)

いや、誰がこんなに使うんや?って。

 

今日の収穫。

地這いキュウリ2本♡

ちょっと小さいけど収穫しちゃった( ^-^)

 

刈った草をやっと父が燃やしてくれました。

でも、耕すとなったらまたいつになることやら・・・

なので、どうせ将来私一人でやらなきゃいけないんだから 私のやりやすいようにするよ。

と、父に言い、前から気になっていた不耕起栽培をやってみようかと・・・

実は私が栽培している キュウリやズッキーニなどは試験的に不耕起栽培してます。

肥料もあげてません。なんとか食べれるものが生ってます。失敗もありますけど(^_^;)

大根と白菜はどうなるかわかりませんが 売り物じゃないので少々のことはかまわんのです。

ただ、準備が全くできてないのがちょっと・・・

とりあえず畝は作りました。もう少し整えねばですけど。

今回はマルチします。

とにかく白菜を食べたい!前回は全く収穫できませんでしたから(笑)

固い土の畝作りは腰がつらかったぁ~(ノД`)

 

作業中ずっと?付き合ってくれたカエルさん。

ありがとうねー♬

 

夜は久しぶりにキンピラ作りました。うちではメイン料理なので山盛りです。

なんやかんや入れると美味しいね(^_-)-☆

ビジュアルがアレですけど(爆)

 

さぁ、寝ましょ。

 

 

 

おぉ、今日はフレディの誕生日でした。私としたことが・・・

Queenと言ったらやっぱりコレでしょ。

Queen - Killer Queen (Top Of The Pops, 1974)


今日の朝活!

2019年09月04日 21時26分17秒 | 石鹸

次男が出て行ってから ちょっとうだうだ・・・

6時半頃から石鹸に取りかかりました。

カモミールの石鹸。

 

今日もお昼から畑なんですが、草刈り機を見たくてホームセンターナフコへ。

思ったようなのが無いんですよね~

草刈り機選びも大変だわ(^_^;)

ナフコから見た雲。

変な雲が・・・と思ったらフロントガラスが汚れてた(笑)

 

畑のキュウリ。昨日よりかなり大きくなってました。明日は収穫できるかな( ^-^)

 

ゴボウも順調なようです。そうでもないか・・・(^_^;)

 

先発ズッキーニは全部刈り取りました。

後発組には支柱を立て、ウリハムシ用の薬を撒きました。

薬を撒いたのに また戻って来るって・・・

葉っぱがボロボロじゃんね。

キュウリにも薬を撒いておきました。

 

サツマイモの蔓返し。

 

畑にはマルチの重し用に水を入れたペットボトルを置いていました。

が・・・父が全部草刈り機で穴を開けてました。

なんつーことするねん!

いざというときに水も使えるし~って思ってたのに ただのゴミになってしまいました。

 

帰る前に草取り。

ここは父担当なのですが、ずーっとこんな調子です。

おぉ~ネギが見えたぞ♡

植えっぱなしなのであまり大きくないわね。

 

畑から見た雲。

夕方、大阪が大雨だったそうで この雲が大阪へ行ったかな?(^_^;)

 

少し畑を休みたいんだけど 雨が降らないから休めないわ( ・∀・)

そろそろ白菜と大根にかからなければね。