のんびりぼちぼち2

大好きなハーブと毎日暮らしています。

菜の花三昧

2020年03月10日 21時46分10秒 | 野菜

お昼に娘と買い物へ・・・

おぉ~ 久しぶりにマスクを売ってるのを見た!

たくさんは無かったけど 入荷はしてるんですね。

1袋買いました。鼻かみ王子がいるもので・・・(^_^;)

 

今日は次男は遅番の日なので家を11時ごろ出ました。

そのときは元気だったんですが、1時過ぎに電話があり、死にそうな声で熱があるから迎えに来てくれと。

ついに来た?重装備で迎えに行きました(笑)

一番にインフルエンザかなと・・・

車に乗せて、「熱は何度あった?」と聞いたら 実は計ってないって・・・(^_^;)

食欲が無くてしんどかったって。

家で熱を計ると平熱でした。とりあえず寝てください!

晩ご飯もいつもどおりに食べて元気そのもでした。なんだったんだ?あれは・・・

まぁ、そういうこともありますって(笑)

 

次男を迎えに行ったあとは実家へ。

次男が高熱だったら行くのやめようと思ってたんだけど・・・

昨日、父から電話があり、向かいのおばさんが煮物をタッパーにたくさん入れてくれたんだけど

汁がこぼれるし量が多いから持って帰ってくれと。

冷蔵庫にしまってある煮物を出してみたら・・・

カレーじゃん! 冷蔵庫に入れてるから固まって汁もこぼれんて(^_^;)

食べたのにカレーって気づかんかったんか?

まぁいいけど・・・おばさん、ありがとうねー。私が食べます♡

 

畑へ。

えんどう豆の花が今日はたくさん咲いてました。

 

白菜の花。

白菜の蕾が脇からのぞき始めました。なので収穫。

この切り株から出た脇芽も菜の花ができるかな?

 

スティックセニョールも収穫。

 

水菜の蕾も収穫しました。少ししかなかったけど。

 

白菜、ブロッコリー、水菜の菜の花でレンチン簡単おひたしでいただきました。

美味しいですよん(^_-)-☆

 

3時頃父の買い物をしに行ったときは もうマスクは売り切れでした。

やっぱり~(^_^;)

花粉症の人には大変な季節ですよね。

マスクが無いせいか 薬局に鼻炎薬も品薄なんですよ。

たまらんわぁ~

 

 

 

Queen + Adam Lambert - Fire Fight Australia Live Aid Full Performance


消毒液作りました(^_-)-☆

2020年03月09日 22時01分03秒 | 日記

先日、無水エタノールはあるけれど スプレーボトルが無いとつぶやいたら・・・

さるお方がボトルを送って来てくださいました(T^T) ありがとうございますぅ~

そう言うことで めでたく消毒液が完成ですヽ(^o^)丿

これで遠慮無くシュッシュッできます( ^-^)

でも、手が荒れますので一生懸命ハンドクリームを塗らなきゃね(^_^;)

玄関に置いとけばいいのかな?

医者やスーパーとかは入り口に置いてるから玄関だよね。

ローズマリーチンキも無水エタノールで作るんだけど それも消毒液になるのかしらねぇ(^_^;)

使えるんなら作りたいくらいよ。

今、どこの薬局へ行っても無水エタノールも消毒用エタノールも売り切れ。

代わりにウォッカを使う人もいるそうですね。

なんでもポーランドの「スピリタス」というウォッカがアルコール度数96と言うことで

やっぱりほぼ売り切れか 値段が高騰してます。

すごいことになってますね(^_^;) アルコール度数が40くらいじゃ消毒できませんからね。

こんなことがいつまで続くんでしょう。

近辺のスーパーではマスク以外は見かけるようになりました。

やれやれです。マスクもまだありますが そろそろ作ったほうがいいかな?

 

そうそう、そのさるお方・・・こんな物も送ってくださいました。

珍しい塩なんです。

塩人間にはたまらん代物です(笑)

ありがとうございます( ^-^)

 

以前、おからパウダーを使ったハンバーグを作ったんですが パウダーを入れすぎて大失敗。

見るに見かねて(^_^;)ウメさんがレシピを送ってくださいましたので

ハンバーグじゃないものを(笑)今日作りました。

おからでポテサラ風です。

見た目は勘弁してくだされ。ちょっとゆるい感じになってしまいました。

これ、無糖ヨーグルトも入ってるんですが

娘と次男にそれが超受けまして ホッとしました(^Д^)

千切りキャベツと一緒に食べたのでゆるいのも全然気にならなかったようです。

思わずガッツポーズw

さぁ、次はおからパウダーで何をつくろうかなぁ~

他にわかめと鰹のたたきで酢の物も作りました。まるでサザエさん?

体に優しい食べ物っていいね(^_-)-☆

 

くだらない話ですが 先日この桃太郎(たぶん)の写真をアップしたら

この下はどうなってるの?と問い合わせがあったので 写真をアップしますね。

裸にジーンズでした。さすがジーンズストリート(笑)

昔、ジュリーもこんなカッコしてたなぁ~(爆)

 

 

レミオロメン/3月9日 #LIVE


わかめ来たよ~~ヽ(^o^)丿

2020年03月08日 21時56分46秒 | 日記

友人が作ったいかなごのくぎ煮が届いたら 春だなぁ~なんて思ってた時期がありましたけど

今年も知らない間にいかなごの季節は終わっちゃいましたね(^_^;)

高すぎる・・・庶民が買える値段じゃありませんね。

元通りになるんでしょうかね~

 

我が家にも春の訪れが・・・( ^-^)

わかめです。

わかめ漁師さんからドサッと毎年届きます。

今日はわかめを食べられるように下ごしらえしました。

洗って茎と葉っぱに分けます。

最初はこんな色。

でも、さっとお湯にくぐらせると綺麗な色になります。

いい香り~♡

今年のわかめは泥もついてなくて 扱いやすい良い子たちでした。

今日はとりあえず晩ご飯のお味噌汁に変身しました。

分厚くて噛み応えあります( ^-^) 栄養たっぷりですよん♬

 

最近はちょっと時間ができまして 次男の破れたジーンズにダーニングしてるんですが

ダーニングしてもたぶん履かんやろうなぁ~(笑)

野口光さんの本を買いました。刺し方がいろいろ載ってるので。

ジーンズがめちゃお洒落でしょ?

なのに私のダーニングは貧乏くさいんです(爆)

何があかんのやろと思いながら 今日もダーニングに励んでおります(^_^;)

元々貧乏だからかな?(笑)

 

久々にスマホにこんな画面が出ました。

もちろん無視です。こんなことしないとインストールしてもらえんクソなアプリなんか?

感じワル~

 

昨日は献血バスが来る日でした。

いつもなら献血に行くんですが 急にお知らせのはがきが来たもんだから その前に薬を飲んじゃいましたわよ(^_^;)

風邪薬やらロキソニン飲んだのでアウトです。

漢方薬ならOKなんですけどね。

コロナの件で献血に足を運ぶ人が少ないのです。

特にO型が足りないとか・・・私、O型なのに残念。

献血カレンダーの確認をしとかなきゃね。

献血って簡単に社会貢献できるもの的な感覚がありますが

なかなか献血できる状態にするのが大変なのですよ。

健康な方、ぜひ献血に行ってくださいね(^_-)-☆

 

 

 

沢田研二 - 3月8日の雲


久しぶりに草刈り

2020年03月07日 22時17分08秒 | 野菜

前々から気になっていた実家のお隣さん。

ユーカリを植えてあるんですが、気になって気になって(^_^;)

ユーカリがとてつもなく大きくなるのを知らないのでしょうか?

ここで大きくなったら困るぞぉ~

 

今日は雨が降るということだったので その前に玉ねぎのマルチまわりの草刈りをしました。

すんごい草です(^_^;)

父の担当だったはずなんだが・・・

最初は草刈払機でガーッと草刈りして、草刈りができないところは手で抜きました。

が・・・途中で雨が降り出したので 今日はここまで。

マルチは見えるようになりました( ^-^)

あっちこっち草だらけなので また草刈りの日々が始まります。

父は小さい畑のネギばっかり世話してるので こちらの畑には来てないようです。

いえ、来てても見て見ぬふりかも~

まだ玉ねぎの穴の草取りもしなきゃね。

 

えんどう豆の花がここからなかなか咲かない(笑) 

 

岡山からもコロナ感染者が出ました。

ここからちょっと増えるかも。

消毒液で手が荒れる私にはキツいなぁ~

 

 

ほぼ毎日買い物に行くスーパーにはティッシュとトイレットペーパーありました。

マスクはありません。


桜を見に

2020年03月06日 23時30分57秒 | 日記

仕事が思ったより早く終わったので 河津桜を見に行きました( ^-^)

福田緑地公園です。もう満開♡

飼い主さま、インスタ映え狙いでしょうか?

猫さまも一役かっております。

着物を着せてもらって、お利口さんに木の上にいます。

うちのすずさんではこうはいきません(^_^;) すぐ、逃げるど。

 

桜を見た後は児島のジーンズストリートへ。

まったく人影無し!です(^_^;)

土日以外はいつもそうなんですって。

何軒ジーンズ屋さんがあるんでしょ?

すごい所です。

ちなみに車もジーンズ柄。

自動販売機も・・・ジーンズ

お雛様も並んでました。

 

ジーンズストリートの後はサウスビレッジへ。

農業公園だったと思うのですが 今は市場だけになってるようです。

大きな建物がありますが 今は使ってない?ように見えました。

 

今日はウメさんから荷物が届きました( ^-^)

な、なんと!

お茶とおからパウダーです。

お茶の種類で淹れ方が違うのですね。なんだか賞をいっぱいもらってるお茶です。すごーい!

おからパウダーはレシピつき!助かります。

今じゃ普通にスーパーで売ってますよね。使いたいけどわからなくて使えない(笑)

難しい料理なら続かないしで、ウメさんが簡単なレシピを書いてくれてました。

丁寧にありがとうございます( ^-^)

 

夜には夫のいとこから 欲しいもがっ!

茨城産の紅はるか♡

一昨日「マツコの知らない世界」で干しいも大好きなお姉さんを見たばかりです。

ちょっと食べたいなぁと思ってました。

でーんと2kg。さぁ頑張って食べましょ。

 

どこへ行っても人が少ないですねぇ。今は有り難いですけど(^_^;)

あ、オマケ。