goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

セコい将棋オヤジ

567対策はナイジェリアに学べ

アフリカ最大の国

ナイジェリア
スーパーイーグルの愛称で
知られるサッカー代表チームは
日本でも知られているところですが、


既に人口は日本を大きく超えて
2.1億人
GNPでも南アフリカを抜いて
アフリカ最大。
産油国でもある資源大国。
近年急成長著しい。

ということは、
御存知ない方も多い。

そして最近特筆すべきは、

新型567の感染者、死者数。


ナイジェリアの
2億1千万人の人口に対し、
わずか19.6万人、2556人。


拡大の兆しもない。

さぞかし、お注射を打って。


ロックダウンして、
マスクに消毒等、
感染対策も万全。
封じ込めに成功しているのか?

日本では既に国民の半数超えの
567お注射接種者数。

ナイジェリアでは、
多少増えたが約25万人。
しかもほとんど1回しか打ってない。
国民の0.1パーセント未満だ。

2021年8月 ナイジェリア
首都ラゴス近辺のビーチ
のストリートビュー。


誰もマスクもしていないし、
自粛?マスクにフェイスシールド。
ソーシャルディスタンス?
何それ?!

って感じである。

ナイジェリア人の身体能力は特別。
ナイジェリアでは、
エボラ出血熱やマラリアに比べたら
567なんかは雑魚。
誰も関心がない。等々

特にナイジェリアでは、
マラリアの注射を打ち始めたら、
エボラ出血熱が、、
何て歴史もある。

理由は作れますが、
結果がこうも出ちゃっていると、、

お注射しない自粛もしない悪い子の国
ナイジェリア一人勝ち。

いや〜
ホント困っちゃいますよね(笑)。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事