Three Views Of A Secret

塩水橋から丹沢山 雲海と樹氷がイイ感じでした😁

今回は宮ヶ瀬湖の奥にある塩水橋から丹沢山を目指しました😁



コースはこんな感じです😁
塩水橋 → 雨量観測所 → 堂平 → 天王寺尾根分岐 → 丹沢山 → 天王寺尾根分岐 → 天王寺峠 → 本谷林道出合 → 塩水橋

標高差 1324m
移動距離 13km
コースタイム 6時間半

このコースは、丹沢山への最短ルートとして知られています😁
丹沢山へは、以前に同僚のワカマサさんと大倉尾根ルートで塔ノ岳を経由したピストンで登頂しています😁

今回は1人でのんびりとハイキング気分で登りました😁
天気予報でも曇りから雨に変わるというので、眺望も期待していませんでした^^;

車で宮ヶ瀬湖を目指し、そこからさらに奥に進みます。
道は細くてウネウネしていて、対向車が来たらどうしよう^^;という感じでした^^;

朝7時半頃に塩水橋に到着〜😁

しかし、そこには15,6台の車がひしめき合っていて駐車することができませんでした^^;

恐らく本谷川渓谷で渓流釣りを楽しむ方々の車だと思います。
しかも、塩水橋はもともと駐車禁止のようです^^;
道路の幅が狭い箇所は、工事関係者の大型車が通れないため駐車スペースの確保ができないそうです^^;

仕方がないので、少し戻って車道の幅が広い所を探して駐車しました^^;
この写真のそばに停めました😁


しかし、そこは落石が多いところで不安で仕方がないですが、そこで準備を整え塩水橋に徒歩で戻り、ゲートを越えて塩水林道に入りました😁
アスファルトの林道をひたすら歩きます。


途中でこんな案内が⁉️
見落としそうです^^;
ワサビ沢出合です😁


ここから入ると、ワサビ沢と堂平沢の間を登って、登山道入口までカットインすることができますが、時短コースだけあって急登です^^;


登り切ると雨量観測所があります。


この雨量観測所の斜向かいに丹沢山への登山道入口があります😁


さぁ、やっと登山開始です😁
やはりガスってますね〜^^;


鳥の鳴き声が沢山聞こえます😁
癒されますよ〜😁


堂平ブナ林付近に入ると、積雪が残っていて所々が凍っているので、ここで軽アイゼンを装着しました😁


高度を上げると新雪が残っています。
雪が結晶化して残っていますが、なんとなくタイ米に見えます😁


辺り一面白銀の世界ではなく、辺り一面タイ米でスープカレーをかけて食べてみたくなります^^;
お腹が空いているのかな?^^;


苔が⁉️これも霧氷になるのかな?


おっ⁉️陽が射してきましたね😁


これは樹氷かな?
初めて見るので、霧氷と樹氷の区別がわかりません^^;


天王寺尾根からの分岐です。


高度を上げると樹氷も凄くなっていきますね〜😁


積雪もどんどん増していきますね〜😁


分岐から少し先に眺望ポイントがありました😁
雲海が見事でしたよ〜😁


雲海が秒単位で姿形を変えていくのが面白いですね〜😁


このあたりの雪の結晶化はタイ米ではなくホワイトチョコレートの小枝かな😁


さらに登っていくと、このルート唯一の鎖場があります。
その手前の景色です😁


そしてこれが唯一の鎖場です^^;
何故かここだけ積雪していませんでした^^;


そして第2の眺望ポイントは、この鎖場の途中でした😁


先ほど登ってきた道が、雲に飲み込まれていました😁


凄い勢いで、雲がうねっています😁


防波堤に打ち寄せる高波のように、山肌に雲が打ち寄せてしぶきのように宙空に雲が上がっています😁


もう見惚れて、進むことができません😁


ここまで登ってくる時もずっとガスっていたから、こんな感じだったのかな?😁


鎖場の次は木道があります。
そこを登り切ると、丹沢山と宮ヶ瀬湖との分岐にでます。


この尾根からも雲海が見れますよ〜😁


すると、あっさりと丹沢山山頂にある、みやま山荘に到着しました😁
早〜⁉️


みやま山荘のそばにある高山植物が樹氷していました😁


さらに、こちらの樹氷はスケールが凄い‼️


いや〜気持ちがイイ‼️😁


こんなに早く到着するとは思っていなかったので、このままお隣の蛭ヶ岳まで行こうかなと思いましたが、落石に注意の看板側に停めたマイカーが心配になり、また次回のお楽しみにとっておくことにしました^^;


下山開始です😁
下山ルートは、天王寺尾根ルートです。
天王寺尾根の下には、キュウハ沢があります。
本当は帰りに寄りたいと思っているので、なんとか直接カットインして沢に降りることができないかなと思ってしまいました^^;
探せばありそうだけどな〜^^;
しかし少し下山しただけで雲がこんな表情になるなんてね^^;


天王寺尾根はほとんどこんな根っこばかりでした^^;
やっぱりキュウハ沢へのルートを探索すればよかったかな?
でも、そもそもキュウハ沢に行ったことがないので、以前の寄コシバ沢の二の舞になるかも^^;
やっぱり沢は慎重にね^^;


天王寺峠です😁
普通の山道で危険箇所もありませんので安心した登山できますよ😁


そして本谷林道出合に到着〜😁
無事下山できました😁


吊り橋がありました😁
吊り橋を渡ると、掛札方面にでるそうです😁
そしてキュウハ沢への表示がありましたが、アスファルトの道が続いているのを見て、こちらも次回のお楽しみにしました^^;


本谷林道沿いにある本谷川では、沢山の方が渓流釣りを楽しんでいましたね〜😁


水が澄んでいましたね〜😁
下山直後で喉が渇いていたので、飲んでみたいなぁ〜😁
お腹を壊すことは必至ですね〜^^;


最初に塩水橋から進んで、塩水林道と本谷林道との分岐にあった瀬戸橋の隣にある使用していない古い橋です。
昔の建造物には味わい深いものがありますね〜😁


そして14時丁度、塩水橋に戻ってきましたよ〜😁
楽しかった〜😁
また来るぜ〜‼️アディオス‼️😁
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事