Three Views Of A Secret

編笠山、権現岳、三ツ頭 周回コース

7月21日の山行です。
投稿が遅くなりました(^◇^;)

前回、YAMAPのリンダさんと、職場の登山部メンバーのひらたこの3人で、箱根外輪山をハイキングしてきましたが、今回は同じメンバーで八ヶ岳を楽しんできましたよ〜〜(^ν^)
リンダさんと行く登山第2弾です‼️

私が前から行きたかった、南八ヶ岳の端っこにある、編笠山をリクエストしましたよ〜〜(^ν^)
リンダさんは、子供会の引率で、過去に何度も編笠山のピストンルートを登っているそうです(^ν^)

なので、今回は編笠山→権現岳、そして三ッ頭を、経由して下山する周回コースをチョイスしましたよ〜〜(^ν^)

深夜0時に集合して出発‼️(^ν^)
マイカーで、深夜の中央道を走り…
深夜2時半 観音平駐車場に到着〜‼️(^ν^)
既に10台以上の車が駐車していましたよ〜〜。

駐車場からは…
満天の星空を眺めましたよ〜〜‼️(^ν^)
天の川もバッチリ‼️(^ν^)
仮眠して、4時半起床、5時頃登山開始‼️(^ν^)

5:17 観音平駐車場 スタート‼️
6:00 雲海(標高1,880m) (休憩)
6:45 押手川(標高2,100m) (休憩)
8:00 編笠山 山頂(標高2,524m) (休憩)
8:50 青年小屋(お昼ご飯)
10:10 のろし場(標高2,530m) (休憩)
10:20 西ギボシ(標高2,438m)
10:40 東ギボシ(標高2,707m)
11:00 権現小屋(休憩)
11:20 権現岳(標高2,715m) (休憩)
12:20 三ッ頭(ミツガシラ)(標高2,580m) (休憩)
13:20 木戸口公園(標高2,240m) (休憩)
15:24 観音平駐車場 ゴール‼️

総距離11kmで、10時間も山の中にいましたよ〜〜(^ν^)
かなり満喫しましたが、押手川から編笠山山頂までの、岩場の登りには疲れましたよ〜〜(^◇^;)
2,000m以上の標高での登りに慣れていないので、すぐに息切れしてしまいました(^◇^;)

さらに編笠山から青年小屋への岩場の下りも、慎重になり過ぎて、かなりペースダウンしましたよ〜(^◇^;)
今後の課題かな?(^◇^;)

そんなこともありましたが、八ヶ岳の雰囲気や周りの山々の眺めは、最高でしたよ〜〜(^ν^)

ひらたこが、「別世界に来たかのような景色」と興奮気味に言っていたのが、印象深かったです(^ν^)

今回もリンダさんには、ペース配分から行程まで、色々考えていただき、楽しんで縦走する事が出来ました。
ありがとうございます(^ν^)
感謝感激ですよ〜〜‼️(^ν^)

それでは、写真と一緒にどうぞ〜‼️(^ν^)
草花を沢山パシャリしましたよ〜〜(^ν^)

シモツケ(下野)
シモツケとシモツケソウの違いは、葉っぱの形で区別出来るそうです。


ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
今回、パシャリ‼️したけどピンボケで、載せられなかった草花がありますよ〜〜(^◇^;)
キバナノヤマオダマキ、ミヤマシオガマ、タカネグンナイフウロです(^◇^;)
悔しい〜‼️(^◇^;)


ミネウスユキソウ(峰薄雪草)
エーデルワイスは西洋薄雪草と呼ぶらしいです。


コキンレイカ(小金鈴花)
ハクサンオミナエシ(白山女郎花)
2つの名前を持っているようです(^ν^)
名前からして、何やら怪しげな…(^◇^;)


ツリガネニンジンではなく…
ソバナ(岨菜)ですよ〜〜(^ν^)
アドバイスいただきましたよ〜(^ν^)


ゴゼンタチバナ(御前橘)
そうそう、今回は草花の名前に、漢字を表記してみましたよ〜〜(^ν^)
漢字も載せたほうが、名前の意味が分かりやすくて、覚えやすいかな…と(^◇^;)


シナノオトギリ(信濃弟切)
もしくは、イワオトギリかも(^◇^;)
オトギリソウとの違いは…(^◇^;)
どちらでしょうね〜?(^◇^;)


タカネニガナ(高嶺苦菜)


ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)
もう終わりそうでした(^◇^;)


ひらたこ、出初式を披露(^ν^)
行きのルートでは、階段はここだけでしたよ〜〜(^ν^)


編笠山山頂直下
あと少しですよ〜〜(^ν^)
…と言うか、ほぼ山頂‼️(^ν^)


そして到着〜‼️(^ν^)
山頂標識もパシャリ‼️(^ν^)
しかし、ここまで子供会の小学生達も登ってくるのだから凄いですね〜〜(^ν^)


手前に見えるのが、これから目指す西ギボシと東ギボシ、権現岳です。
左奥に見えるのは、赤岳ですよ〜〜(^ν^)


赤岳の隣が、中岳、阿弥陀岳…
手前が立場岳…
色々教わりましたが、実際に登ってみたいですね〜〜
次は、青年小屋を目指しますよ〜〜


下に見える青い屋根が、青年小屋です(^ν^)
私、青年小屋に向かう岩場の下りに、かなり慎重になり過ぎてタイムロスしてしまいましたよ〜〜(^◇^;)
カキ氷溶けちゃうよ〜〜‼️(^◇^;)


青年小屋まで、岩場に⭕️❌がペイントされていて、ゲーム感覚で進んで行きますよ〜〜(^ν^)
❌でも、気づかずに進んでしまいますよ〜〜(^◇^;)
とにかく早く、カキ氷が食べたくて、❌でも御構い無しで進みます‼️(^◇^;)


青年小屋に着いて、振り返るとこんな感じですよ〜〜(^ν^)
本当に岩だらけですね〜〜(^ν^)
さぁ〜‼️カキ氷が待ってるぜ〜‼️(^ν^)


青年小屋の側です。
クルマユリ(車百合)を寝床に、うたた寝するアサギマダラ(^ν^)
私もカキ氷の中で、うたた寝したいです(^ν^)
ちなみに、クルマユリとコオニユリ、そっくりですが葉が放射状なのがクルマユリだそうです。


アサギマダラがあちらこちらに(^ν^)
リンダさんより、アサギマダラは台湾から渡って 来て、渡の習性があるので、大きな羽に伝えたい事を書いて、伝書鳩ならぬ伝書蝶として使っていたそうです(^ν^)


今回のハイキングで、一番のお気に入りスポットになったのが、こちらの青年小屋ですよ〜〜(^ν^)
小屋内は清潔で、スタッフさんの対応も気持ちいいですよ〜〜(^ν^)
さらに小屋内は、はちゃめちゃに涼しくて居心地最高でしたよ〜〜(^ν^)


早速、小屋内で昼食タイムですよ〜〜(^ν^)
まずは、出汁が最高のおでん🍢を注文しましたよ〜〜(^ν^)
パシャリ‼️する前に、我慢出来ずに少し食べてしまいました(^◇^;)
本当は、もう少し量がありますよ〜〜(^ν^)


リンダさんが山専ボトルを持参してくれたおかげで、カップラーを堪能することが出来ましたよ〜〜(^ν^)


最後の〆は、ホットコーヒー☕️ですよ〜〜(^ν^)
奥からゴリゴリと、ミルで挽いて、淹れてくれましたよ〜〜(^ν^)
真夏にオールホットですよ〜〜(^ν^)


青年小屋の部屋には、ギターが置いてありました。
音楽会が、度々あるそうです(^ν^)
…って、カキ氷は‼️‼️⁉️(^◇^;)
シロップが切れて、カキ氷販売していないそうです(^◇^;)
チーン‼️(^◇^;)


編笠山、編笠の形をしているところから名付けられたそうですが、実は今回のハイキングに、当初うさちゅうさんも参加予定で、うさちゅうさんネットで編笠を予約して…


編笠を被って、編笠越の自分と編笠山を重ねた写真をパシャリ‼️するのを、狙っていたそうです(^◇^;)
やって欲しかった〜‼️(^ν^)


のろし場に到着〜‼️(^ν^)
目の前に、そびえ立つのが、西ギボシですよ〜〜(^ν^)
西ギボシ→東ギボシ→権現岳と進みます(^ν^)
リンダさん、積雪時のギボシのルートは、ナイフリッジに化けると言っていました(^◇^;)
恐ろしや〜(^◇^;)


コバノコゴメグサ(小葉の小米草)
ミヤマココメグサとの違いは…わかりません(^◇^;)


イワギキョウ(岩桔梗)
中から、クマバチがこんにちは(^ν^)


崩落が激しい山々をパシャリ‼️(^ν^)
何の山かは分かりませんが、カッコいい〜‼️(^ν^)
奥に見える稜線は、登山道らしいです。


西ギボシ、登りますよ〜〜(^ν^)
ガレ場ですよ〜〜(^ν^)
そして、植物も沢山咲いていましたよ〜〜(^ν^)


ここを登って行きますよ〜〜‼️(^ν^)
ガレ場ですよ〜〜(^ν^)
そして急登です(^◇^;)


イワオウギ(岩黄耆)


タカネナデシコ(高嶺撫子)
ゆら〜っという感じがピッタリ‼️(^ν^)


ミヤマアキノキンリンソウ(深山秋の麒麟草)


さぁ〜‼️次に見えてきたのは、東ギボシですよ〜〜(^ν^)
山頂は通らずに、山腹をトラバースして巻いて、奥に見える権現小屋を目指しますよ〜〜(^ν^)


東ギボシの山頂には、石仏が三体祀られているそうです。


東ギボシは、こんな感じでトラバースしていきますよ〜〜(^ν^)
ひらたこ、トラバース区間にある鎖場が怖いと言っていましたよ〜〜(^ν^)


ミヤマミミナグサ(深山耳菜草)
ガレ場やザレ場に、咲く花ですよ〜〜(^ν^)


イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
ウツボグサと似ていますね〜〜(^ν^)


ひらたこ、トラバース中ですよ〜〜(^ν^)
こんなところでも、他のハイカーさんと沢山すれ違いますよ〜〜(^◇^;)


稜線がキレイですよ〜〜(^ν^)
権現小屋から赤岳へのルートをパシャリ‼️(^ν^)
なんか、すぐ近くに見えるので、行けそうに気になってしまいますが、時間的に無理のようです(^◇^;)


ウサギギク(兎菊)
どうして、これがウサギ🐇?(^◇^;)
葉っぱの形が、ウサギの耳に似ているそうです。


ミヤマゼンコ(深山前胡)


なんか、ウルトラセブンのアイスラッガーを、連想してしまいますよ〜(^◇^;)
左下は権現小屋です(^ν^)


ダイモンジソウ(大文字草)


この後、権現岳山頂でパシャリ‼️(^ν^)
あの刀と一緒に撮りましたが、メンバーの顔がバレるので、載せません(^◇^;)

シロバナニガナ(白花苦菜)
初めて見ましたよ〜〜(^ν^)


ミヤママンネングサ


バイケイソウ(梅蕙草)
はちゃめちゃに群生していましたよ〜〜(^ν^)


ミヤマバイケイソウ(深山梅蕙草)
花の色が緑ががってるのが、ミヤマバイケイソウらしいです(^ν^)


いい感じで、陽射しが照りつけます(^ν^)
いかにも夏っぽいでしょう〜(^ν^)
今回は11kmの行程を、10時間掛けて歩いていますよ〜〜(^ν^)
その内の数時間は、私のパシャリ‼️タイムだったりして(^◇^;)
…と言うか、このルートを堪能し過ぎでしょう〜(^ν^)
さぁ〜‼️三ッ頭に到着しますよ〜〜(^ν^)


三ッ頭から赤岳方面をパシャリ‼️(^ν^)
雲が出てきて、少し隠れていますね〜〜(^◇^;)
赤岳は、照れ屋さんなのかな?


後は下山するだけなので、名残を惜しむかのように、改めて八ヶ岳の風景をパシャリ‼️して、目に焼き付けておきましたよ〜〜‼️(^ν^)
また必ず訪れますよ〜〜‼️(^ν^)
八ヶ岳、楽しいことばかりでしたね〜〜(^ν^)
満天の星空、青年小屋での食事、沢山の草花、沢山のハイカーさんたちとの交流、そしてカッコいい山々の景色…

そんなことを思い返しながら、観音平駐車場を目指していますが…
またこの下山ルートが、地味に長いっス(^◇^;)
本当に総距離11kmなの?と思ってしまうくらい、歩いたような気がしましたよ〜〜(^◇^;)


マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
丁度、こんにちは〜‼️という感じで、開花したところをパシャリ‼️(^ν^)


ヒョウモン蝶です(^ν^)


チダケサシ(乳茸刺)


ノリウツギ(糊空木)


ノアザミ(野薊)


クガイソウ(九蓋草)


ウツボグサ(靫草)
イブキジャコウソウと似ていますよね〜〜(^ν^)
そして、この後ゴール‼️(^ν^)
堰堤の所で、少し迷いましたよ〜〜(^◇^;)


下山後、観音平駐車場から車で10分位のところにある、リンダさんオススメの温泉♨️「ホテル八峯苑 鹿の湯」に立ち寄りしましたよ〜〜(^ν^)
風呂上がりに、八ヶ岳乳牛🐄の、コーヒー牛乳をいただきましたよ〜(^ν^)

帰路の途中にある、圏央道厚木パーキングエリアで、ラーメン🍜を食べましたよ〜〜(^ν^)
八ヶ岳楽しかったですよ〜〜(^ν^)
また来ますね〜〜(^ν^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山・トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事