![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/52d352d94ce5941e5e816fab6eef4192.jpg)
宮城県民用に対象試合限定で販売している内野席1000円チケットが入手できたので球場で観戦してきました
2日前のホーム開幕戦よりは気温も上がってまずまずの観戦日和りでしたね
試合は先発弓削は打ち込まれ打撃戦になると予測
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/2d28cef666d37ed2c0b4fdf5247fb9ee.jpg)
ところが日ハム打線はほとんど沈黙、楽天打線はまるで西武ライオンズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/4d564a93c8bb6ce1d58b13159348526f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/4464cb0d97fa400d580c4e08ad16f6fe.jpg)
夢みたいな5連勝
楽しい観戦でした
---------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/fd74526900984d74039ea7132f9a9b21.png)
■先発弓削は出直し必要なんだが・・・
弓削はプロ初先発
オープン戦の状況からまだ先発は先だろうと思っていたら、コマ不足から役割が回ってきました
球はあっちこっちに行きストライクがなかなか入らず
これが逆に日ハム打線に球を絞らせなかった効果があったのかも
苦しんだ内容だったが、日本ハムの拙攻により2度の併殺打に助けられたが5回途中1失点したところで交代
先発投手のコマ不足なので次回もローテに入っているのでしょうね
プロの雰囲気に慣れてこれば化ける可能性もありです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/fc2a6627f9713a15a21badb4e36f603a.jpg)
■怒濤の打撃陣
打線がこんなに繋がるには過去見たことがないですね
茂木が打ち、嶋も打つ
島内は繋ぎの4番の役割を全う
キャプテン銀次は1イニングに2つの2塁打を打つ
浅村はフェンスに当たる特大3塁打
当たらなくてもカズキ、辰己、オコエ等は四球を選ぶ
浅村が西武ライオンズ打線を連れてきたかのよう
嶋が炭谷になって、茂木が源田になる
カズキが秋山になったとか(笑)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/22b02b523ed75d44990aa392e7d147ce.jpg)
■日本ハム戦線は昨年と様変わりですね
試合巧者だったチームが全く変わったかのようでした
技巧の西川は弓削に対して2三振、粘りの中島はヒットは出たものの粘りのファールは陰を潜める
長距離打者では、中田は大振りはするものの球が当たらず、レアードは千葉に転勤
太田はようやく当たりは出たものの昨年のような怖さは見られません
守護神だった石川がこの試合は敗戦処理投手
開幕でオリックスに2勝1分けした痕跡が見当たりませんでした
楽天は明日からそのオリックス3連戦です
期待したいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
↓
にほんブログ村
2日前のホーム開幕戦よりは気温も上がってまずまずの観戦日和りでしたね
試合は先発弓削は打ち込まれ打撃戦になると予測
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/94/2d28cef666d37ed2c0b4fdf5247fb9ee.jpg)
ところが日ハム打線はほとんど沈黙、楽天打線はまるで西武ライオンズでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/4d564a93c8bb6ce1d58b13159348526f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/4464cb0d97fa400d580c4e08ad16f6fe.jpg)
夢みたいな5連勝
楽しい観戦でした
---------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/27/fd74526900984d74039ea7132f9a9b21.png)
■先発弓削は出直し必要なんだが・・・
弓削はプロ初先発
オープン戦の状況からまだ先発は先だろうと思っていたら、コマ不足から役割が回ってきました
球はあっちこっちに行きストライクがなかなか入らず
これが逆に日ハム打線に球を絞らせなかった効果があったのかも
苦しんだ内容だったが、日本ハムの拙攻により2度の併殺打に助けられたが5回途中1失点したところで交代
先発投手のコマ不足なので次回もローテに入っているのでしょうね
プロの雰囲気に慣れてこれば化ける可能性もありです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/fc2a6627f9713a15a21badb4e36f603a.jpg)
■怒濤の打撃陣
打線がこんなに繋がるには過去見たことがないですね
茂木が打ち、嶋も打つ
島内は繋ぎの4番の役割を全う
キャプテン銀次は1イニングに2つの2塁打を打つ
浅村はフェンスに当たる特大3塁打
当たらなくてもカズキ、辰己、オコエ等は四球を選ぶ
浅村が西武ライオンズ打線を連れてきたかのよう
嶋が炭谷になって、茂木が源田になる
カズキが秋山になったとか(笑)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/22b02b523ed75d44990aa392e7d147ce.jpg)
■日本ハム戦線は昨年と様変わりですね
試合巧者だったチームが全く変わったかのようでした
技巧の西川は弓削に対して2三振、粘りの中島はヒットは出たものの粘りのファールは陰を潜める
長距離打者では、中田は大振りはするものの球が当たらず、レアードは千葉に転勤
太田はようやく当たりは出たものの昨年のような怖さは見られません
守護神だった石川がこの試合は敗戦処理投手
開幕でオリックスに2勝1分けした痕跡が見当たりませんでした
楽天は明日からそのオリックス3連戦です
期待したいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます