6月10日 西武戦練習試合


両チーム投手陣好投し互いに本塁打による1点のみでした
今井が昨年自滅したので失点を期待したのですがかなり制球が良くなり苦手投手になりそうです
楽天は大地が本塁打と2塁打で調子を伸ばしていることに反し、浅村が大苦境
年俸5億年の打力を早くみたいです
●鈴木大地1発披露
FA選手で浅村同様練習試合では超不振だった大地がようやく先制のソロホームラン
相手投手は今井でした
昨年より制球が向上した今井を連打で得点するのは至難の業でしたので貴重な得点でした
●塩見はリリーフで登板するが被弾し、同点にされる
塩見は練習試合初登板だったと思います
ただ山川に絶好球をホームランにされてしまいました
涌井の加入により先発投手定員を満たしている中で今日投げたのはリリーフ要因として考えているなんでしょうか?
一昨日先発で投げた辛島がイマイチだったんで2人とも先発要員から抜けるする可能性があります
●投手ローテーションはこうなりそう
6/19 則本 オリックス戦
6/20 松井 〃
6/21 石橋 〃
いわゆる『表ローテ』ですがこれでほぼ確定でしょう
6/23 岸 日本ハム戦
6/24 涌井 〃
6/25 辛島or弓削or塩見 〃
『裏ローテ』です
6/23の日本ハム戦は明日西武戦で先発する岸の調子如何によるが投げさせるからには調子は戻ったんでしょう
6/25はドングリの背比べという状況
いずれも不安のある投手陣なのですが弓削が最有力とみています
辛島と塩見はロングリリーフとした見立てをしています
いずれにしても思ったより涌井が先発で好成績を上げているだけに先発陣には他球団より余裕があると見ています
--------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
↓ ↓
にほんブログ村


両チーム投手陣好投し互いに本塁打による1点のみでした
今井が昨年自滅したので失点を期待したのですがかなり制球が良くなり苦手投手になりそうです
楽天は大地が本塁打と2塁打で調子を伸ばしていることに反し、浅村が大苦境
年俸5億年の打力を早くみたいです
●鈴木大地1発披露
FA選手で浅村同様練習試合では超不振だった大地がようやく先制のソロホームラン

相手投手は今井でした
昨年より制球が向上した今井を連打で得点するのは至難の業でしたので貴重な得点でした
●塩見はリリーフで登板するが被弾し、同点にされる

塩見は練習試合初登板だったと思います
ただ山川に絶好球をホームランにされてしまいました
涌井の加入により先発投手定員を満たしている中で今日投げたのはリリーフ要因として考えているなんでしょうか?
一昨日先発で投げた辛島がイマイチだったんで2人とも先発要員から抜けるする可能性があります
●投手ローテーションはこうなりそう

6/19 則本 オリックス戦
6/20 松井 〃
6/21 石橋 〃
いわゆる『表ローテ』ですがこれでほぼ確定でしょう
6/23 岸 日本ハム戦
6/24 涌井 〃
6/25 辛島or弓削or塩見 〃
『裏ローテ』です
6/23の日本ハム戦は明日西武戦で先発する岸の調子如何によるが投げさせるからには調子は戻ったんでしょう
6/25はドングリの背比べという状況
いずれも不安のある投手陣なのですが弓削が最有力とみています
辛島と塩見はロングリリーフとした見立てをしています
いずれにしても思ったより涌井が先発で好成績を上げているだけに先発陣には他球団より余裕があると見ています

--------
ブログランキング参加中 ポチッと押してくれると、とってもうれしいです
↓ ↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます