前身の五島プラネタリウムからちょくちょく通っています。
大好きなプラネタリウム。
心が疲れた時、満天の星空を見上げたくても都心では叶いません。
それを叶えてくれるのがプラネタリウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/5996bda21a04c0da38f32632b4a3d1b1.jpg)
様々なプラネタリウムがあるけれど、私にとっては不動のトップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/31c23016e6025a229c8e1d248ef16282.jpg)
※行ったのは昨年8月なので
掲載情報はちょっと古いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/d3cca95bd9a7d4d8ede02830c5426164.jpg)
毎月テーマに沿った展示があって開場前の待ち時間も楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/0e0ff1db3ae8fc28f4c23d358e39d524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/65e360f1819430da7e6d867fe365fed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/5ba042a1e23eeb8e448f4a3e7ac91e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/0e0ff1db3ae8fc28f4c23d358e39d524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/671b677905e0f8c1f52fb0e17483cf35.jpg)
ここのプラネタリウムの醍醐味は生解説。
専門知識を持つ個性豊かな解説員さんの語りがとっても楽しい。
星解説員紹介
解説員の穏やかな口調、宇宙の不思議やロマンチックに包まれたり、宇宙への旅に誘われたりと様々な工夫が凝らされています。
解説員さんの優劣はつけがたく、私の中ではオンリーワンでナンバーワンなので
どなたが解説担当の投影になっても嬉しいです。
大人から子供まで楽しめるしお値段もリーズナブル。
大都会の渋谷の中で大自然(宇宙)での安らぎを感じられる素敵な空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/d7c661d26e16a6b35be05980cacf396e.jpg)
コスモプラネタリウム渋谷
東京都渋谷区桜丘町23-21
文化総合センター大和田12階
最寄り駅:渋谷駅
・JR新南改札
・東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線(ハチ公改札/A5出口)
・東京メトロ副都心線・東急東横線(渋谷ヒカリエ改札/※B6出口)
※エスカレーターを上り、JR渋谷駅南改札を通ってJR西口に出てください。
・東京メトロ銀座線(スクランブルスクエア方面改札)
・京王井の頭線(西口改札)
●座席 120席(全席自由)
大人 600 円
子ども(小・中学生) 300 円
小学生未満 無料
大好きなプラネタリウム。
心が疲れた時、満天の星空を見上げたくても都心では叶いません。
それを叶えてくれるのがプラネタリウム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e1/5996bda21a04c0da38f32632b4a3d1b1.jpg)
様々なプラネタリウムがあるけれど、私にとっては不動のトップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/31c23016e6025a229c8e1d248ef16282.jpg)
※行ったのは昨年8月なので
掲載情報はちょっと古いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e5/d3cca95bd9a7d4d8ede02830c5426164.jpg)
毎月テーマに沿った展示があって開場前の待ち時間も楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/0e0ff1db3ae8fc28f4c23d358e39d524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/da/65e360f1819430da7e6d867fe365fed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/5ba042a1e23eeb8e448f4a3e7ac91e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/0e0ff1db3ae8fc28f4c23d358e39d524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/671b677905e0f8c1f52fb0e17483cf35.jpg)
ここのプラネタリウムの醍醐味は生解説。
専門知識を持つ個性豊かな解説員さんの語りがとっても楽しい。
星解説員紹介
解説員の穏やかな口調、宇宙の不思議やロマンチックに包まれたり、宇宙への旅に誘われたりと様々な工夫が凝らされています。
解説員さんの優劣はつけがたく、私の中ではオンリーワンでナンバーワンなので
どなたが解説担当の投影になっても嬉しいです。
大人から子供まで楽しめるしお値段もリーズナブル。
大都会の渋谷の中で大自然(宇宙)での安らぎを感じられる素敵な空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/d7c661d26e16a6b35be05980cacf396e.jpg)
コスモプラネタリウム渋谷
東京都渋谷区桜丘町23-21
文化総合センター大和田12階
最寄り駅:渋谷駅
・JR新南改札
・東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線(ハチ公改札/A5出口)
・東京メトロ副都心線・東急東横線(渋谷ヒカリエ改札/※B6出口)
※エスカレーターを上り、JR渋谷駅南改札を通ってJR西口に出てください。
・東京メトロ銀座線(スクランブルスクエア方面改札)
・京王井の頭線(西口改札)
●座席 120席(全席自由)
大人 600 円
子ども(小・中学生) 300 円
小学生未満 無料