goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋の街と花と緑、curious & fun探し

名城公園からオランダ風車が消える!

驚きました!('ω')

名城公園から、シンボルだったオランダ風車が撤去されます!!(=_=)

このような掲示がありました。

1月中旬の予定と書かれていますから、すぐにでも撤去予定のようです。

あまりにも突然の掲示。タイミングを狙っていたかのよう。

とにかく驚きました。

そして正月の松の内が過ぎたら、名城公園メインの芝生広場に工事用囲いが出来ています。

入れません。(+_+)

名城公園で、一番の憩いの場所であった芝生広場が消えるのです。

しかも、かなりの樹木が伐採されるようです。景色がまるで変ってしまうでしょう。枝ぶりが良く花の付きも良かったナンジャモンジャ2本も伐採されそうです。

フラワープラザ周辺もかなり変わりそう。現在、工事の影響でフラワープラザに行くには一か所の入り口しか使えませんので、かなり不便。

 

2年ほど前から名城公園は様々な改装をしてきましたが、これで、名城公園の昔の姿は全て消え去ることになります。このブログで紹介してきました数々の写真の景色は、ほとんどが消え去ります。

新体育館に乗っ取られたんです。

静かで趣のあった名城公園は、今後は、IGアリーナという集客中心の建造物の景色に変わっていくんでしょう。

その新体育館だって、こんなに外部は木材だらけ。

10年足らずで腐り始め、修繕費に何億と掛かるかもしれませんよ。(=_=)

 

あぁ、

私の足も、名城公園から遠のきそう。ブログのタイトル変更も考えなければ? アイコンの変更も考えなければ・・・私のアイコンは風車に突進するドン・キホーテなんですが、風車が取り壊されると知ってビックリ! これが本当の、びっくりドンキ? ('ω')

なんとなく少し前から嫌な予感がしていたんですよねぇ。私は霊感があるのかも。

 

栄からの移動に、地下鉄ではない移動手段を見つけて喜んでいたのに。

車窓から見る、ミライタワー。

地下鉄もいいんですが、市バスは外が見えるのが利点。

そのバス停には、こんなものがありました。

この鐘は、いつ鳴るんでしょうかね? 鎮魂の鐘になりそう。(=_=)

 

さてと、

名城公園に話を戻しまして、少し前に書きましたシダーローズ。また、木の下に行ってみました。

しかし、一個も見つからない。あるのは、ばらけたシダーローズの残骸だけ。

ヒマラヤシーダの松ぼっくりは、落ちてくるときにはバラけてしまうんでしょうかねぇ。だから、落ちているシダーローズには、なかなか出合えない?

もしかして、シダーローズが形の整ったまま落ちて来るタイミングは、ほんの短い期間でしかない? そういう意味でしたら、私の前回のタイミングは実にラッキーだったことになります。

前回拾ったシダーローズは、松ぼっくりの後ろの中心にボンドを付けて、バラけないようにして保管してあります。(+_+)

 

シダーローズの松ぼっくりが写真のようにバラけているのは、今までの名城公園の消滅を象徴している?

まことに御愁傷さまです。(+_+)


クリックしないで下さい。押すなよ!絶対に押すなよ!

コメント一覧

seniorlife
ひなの。さん、こんにちは

どんな姿になるのでしょうか?
たぶん、駐車場なんかも広く必要でしょうし、緑がどのくらい残るのか心配です。

今年の夏には、全部完成します。
ひなの。
オランダ風車は、花満開の頃絵になる存在でしたが、撤去される運命になったのですね😅

情緒より、合理性を重視する余り、名城公園は近未来的になっていくのですね💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「①名城公園と名古屋城の観察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事