寒くなりましたね。。
風が冷たい祝日
京阪電車でぶらり。。「八幡市駅」駅前より男山ケーブルで
国宝 石清水八幡宮まで出かけてきました。
ケーブルの一番前の席から。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/eb9de7ca4ee269ffb5c74636bccb4751.jpg)
山頂から少し歩くと御祭神です
七五三参りのご家族も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/886d21f1ec0da27b65a59b103b2630cd.jpg)
信長塀
瓦と土を幾重にも重ねてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/b636de5bf3bbc766d6f71b09db2bdf9f.jpg)
紅葉が綺麗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/c467b4186159d6e9f0a3a1fa425a5e76.jpg)
石段上がれば展望台
モミジの紅い絨毯に迎えられました。
見晴らしも良くて気持ち良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/724beda196b325746892788c3c191f90.jpg)
厄除け善哉を食べて
ほっこり温まりました
風が冷たい祝日
京阪電車でぶらり。。「八幡市駅」駅前より男山ケーブルで
国宝 石清水八幡宮まで出かけてきました。
ケーブルの一番前の席から。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/eb9de7ca4ee269ffb5c74636bccb4751.jpg)
山頂から少し歩くと御祭神です
七五三参りのご家族も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f3/886d21f1ec0da27b65a59b103b2630cd.jpg)
信長塀
瓦と土を幾重にも重ねてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/27/b636de5bf3bbc766d6f71b09db2bdf9f.jpg)
紅葉が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/c467b4186159d6e9f0a3a1fa425a5e76.jpg)
石段上がれば展望台
モミジの紅い絨毯に迎えられました。
見晴らしも良くて気持ち良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/eb/724beda196b325746892788c3c191f90.jpg)
厄除け善哉を食べて
ほっこり温まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)