ジメジメと鬱陶しい日が続いています
「甘くて美味しいよ」とご近所さんから黒にんにくを頂きました
食べてみると 匂いも気にならなくてフル-ツみたいに甘くて美味しい!
疲労回復 ポリフェノ-ルも多く老化防止にも良いらしい
元気に若々しく日々過ごすために
教えてもらって 黒にんにく作りに挑戦しました
まずは保温ができる中古炊飯器(匂いが付くため黒にんにく専用)とにんにくを準備しました

キッチンぺ-パ-を敷いてお釜ににんにくを入れます
さらに キッチンぺ-パ-をにんにくにかぶせて蓋をします
そのまま「保温」で二週間熟成させます
匂いがすごい。。。部屋の中はダメね、出来ればベランダか外に置いたほうがいいです
一週間目
ちょっと覗いて見ました
匂いも少なくなってきてます
皮をむくと茶色になっています。。。もう少し( ^ω^)・・・
二週間目

出来た~
プル-ンみたい甘い!!

あと一週間ほど自然に熟成させます。もっと甘くなるみたい。。(´∀`*)
意外と簡単に出来た・・・
味見してみます?
そして らっきょの「しょう油漬け」と「甘酢漬け」と「梅酒」も頑張りました。

七月になりました
皆様もお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
「甘くて美味しいよ」とご近所さんから黒にんにくを頂きました
食べてみると 匂いも気にならなくてフル-ツみたいに甘くて美味しい!
疲労回復 ポリフェノ-ルも多く老化防止にも良いらしい
元気に若々しく日々過ごすために
教えてもらって 黒にんにく作りに挑戦しました
まずは保温ができる中古炊飯器(匂いが付くため黒にんにく専用)とにんにくを準備しました

キッチンぺ-パ-を敷いてお釜ににんにくを入れます
さらに キッチンぺ-パ-をにんにくにかぶせて蓋をします
そのまま「保温」で二週間熟成させます
匂いがすごい。。。部屋の中はダメね、出来ればベランダか外に置いたほうがいいです
一週間目
ちょっと覗いて見ました
匂いも少なくなってきてます
皮をむくと茶色になっています。。。もう少し( ^ω^)・・・
二週間目

出来た~

プル-ンみたい甘い!!

あと一週間ほど自然に熟成させます。もっと甘くなるみたい。。(´∀`*)
意外と簡単に出来た・・・
味見してみます?
そして らっきょの「しょう油漬け」と「甘酢漬け」と「梅酒」も頑張りました。

七月になりました
皆様もお身体に気をつけてお過ごしくださいね。