ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

雪ふらんで

2025-02-05 10:57:11 | 日々
おはようございます管理人のseroriです

ネットワーク花ばたけ
次回は2/7(金)10:00~12:00
です。
弥富の里さんが来てくれます!
座談会形式でそれぞれのことを
話す感じになると思います

普段はお知らせや
こんなことありましたの報告
楽しくおしゃべりしている
花ばたけですが
そのおしゃべりの中に
学ぶことや、経験での話を
聞くことが出来て
考えることが多くあります

弥富の里さんが来てくださる
ことで、自分が何を話すのかも
楽しみです。
ノープラン笑

話すこと未だに苦手なので
経験を積ませてもらっています

雪が降ってきそうですね
朝起きたら積もっていた…
それ、やめて欲しいわ

電動式自転車を購入しました

雪降りそうなので
動いていませんが

お店から自宅まで乗って、
スタートが楽すぎて
酔う。
初めての電動式自転車に
戸惑うこのごろ
頑張ろう。




どうぶつシリーズで
パステル画描いています
なかなか可愛いかも
ネコ以外描いたことがないので
調べながらこつこつです

あと、何を描こうかな?
+++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
2/8(土)の13:30から
カルチバ新川で
合唱団あらカルとのコンサートがあります!
他のグループさんの発表も
楽しみです












笑うこと 笑えること

2025-01-21 11:21:07 | 日々
おはようございます管理人のseroriです。
昨日今日と、少し暖かいね

先週土曜日の
「梅切らぬバカ」上映会と
ロビー展示「きずな美術展」に
お越しくださった皆さま
そして、
作品展示に参加して下さった
みなさまありがとうございます

無事に終わった
よかった
今回のイベントもお手伝いの
スタッフの力が大きいこと
素晴らしい💯🎊🎶
2階倉庫から1階ロビーへ
ボードを運び設置作業からの
搬入で、ちびっこの管理人は
それ以外のことで頑張る

新しい出会いもあったし
見て欲しい作品たちも
たくさん誉めて貰えて満足です

次の日、
頭の切り替えに日曜日は
1日中部屋でゴロゴロしていた
買い物も行かずYouTube三昧

少し前から考えていた
「笑うこと」
お笑いが好きなのか?って言われたらそうでもない。
普通。
あえてテレビのチャンネルを合わせたり、録画などしないし

でも「笑うこと」は力になる
私の好きな笑いはなんだろうか
考え続けて……(暇か)

「水曜どうでしょう」
とても好きで繰り返し録画みたり
真剣にDVDを購入したいと
思っている

ゴロゴロしながら
YouTubeでつい聴いていた
安住紳一郎の日曜天国
笑える
YouTubeの編集したもので
radikoで聴いてる訳じゃなく
申し訳ない気持ちも若干あるけど
編集具合も素晴らしいのよ

水曜どうでしょうの
洋ちゃんのボヤキと若干近い
香り。
中毒性があるかも

女子高生の頃、
箸を転がしても笑う実験を
部活の先生がした
見事に大爆笑だった

その部活はソフトボール部で
体力と精神力が続かず
一年で辞めたけど
大きなヤカンにお茶を沸かしたり
ただ走ったり
先輩の速い球打てず、打てず…
マヨネーズごはんを食べる
部活の先生に驚いたり
泊まりの合宿でホームシックに
なったり

いいこともそうでないことも
経験ができてよかった
自分がわかった

二年生からは、、、
放課後ギターばかり弾いてる軟弱な暮らしの学生になった
それも、ソフトボール部の経験
あったから変われたのだな

最初に戻るけど
「笑うこと」は
「笑えること」をおっ!見つけた!
となるような気がする

あたなの「笑えること」は
なんですか?
見つからなかったら
安住紳一郎の日曜天国に
出会うと言う手もあるのかもね笑
++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます

お知らせたくさんあります
が、今日はこの辺で









映画会&美術展のお知らせ

2025-01-14 23:25:57 | お知らせ
新年明けましておめでとうございます
管理人のseroriです
今年もよろしくお願いします

て、今日は1/14だから
そろそろ1月半分終わるかもよ。

やはりお正月から
頼まれている絵を描いていて
さらさらとは描けず苦戦していました
市の広報に載っていた
ナナちゃん人形の衣装デザインは
もちろん締切に間に合って
提出してきました

やっぱ、青春時代に(かなり昔)
待ち合わせと言えば
ナナちゃん人形の足元でしたから
参加しないとね

夏頃になるみたいだから
爽やかな感じのデザインにしました
ちょっとワクワクした
作業楽しかったです😊

🍀🍀🍀🍀🍀

1/18(土)春日公民館にて
「梅切らぬバカ」映画上映会
13:30~15:15 (13:00開場)
無料、要申込み

同日、同じ会場にて
「きずな美術展」1階ロビー
市内在住の、
障がいや発達に遅れがある
児者のアート作品展示
10:00~16:30 観覧無料

映画はその人の立場によって
見えるものが変わってくる
と、思います
今の自分と少し前の自分では
見えかたきっと違うなぁ

映画を観終わった後で
みんなと話したいなと思います
深いわ。うん。
お申込みは心身障がい児者福祉協会まで
清須市広報12月号に掲載されて
おります!
🍀🍀🍀🍀🍀

おまけ

スーパーに行くと
全てのお値段が高くて
近ごろは一品少ない食卓です😅
育ち盛りはいないので
量より質?
質と言ってもお値段手頃で
工夫する

カリウムを豊富に含む食品は
塩分をからだから排出するので
なるべく摂取したい(質)

<多いもの>
·切り干し大根
·ほうれん草
·にんじん
·小松菜
·ブロッコリー
·かぼちゃ
·バナナ

干しひじき、乾燥ワカメ、
焼きのり、さつまいも、
じゃがいもなんかも多いです

切り干し大根はよく食べるよ
にんじんとごぼうを、
ささがきに切って胡麻油で炒め
切り干し大根を水に戻したら
戻し汁を少し加えて
フライパンで一緒に炒め煮
好みの味付けに
砂糖加えて少し甘めがいい

マグネシウムも取るようにしている
(足がつる、頭痛対策)
·かつお
·サバ缶水煮
·カットわかめ
·焼きのり
·ごぼう
·ほうれん草
·切り干し大根←再び登場
豆腐、油あげ、納豆、ゴマなど

しいたけもよい
しいたけ大好きでよく使う

日陰の庭なので野菜は
育たないのよね…
ルッコラの種まきはしたので
寒さの中育ってきました
ルッコラ強い!
真夏の貧血気味の時に有効

++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
ロビー展示には
ニコニコクラブのメンバーも
参加するよ
よかったら見に来てね~


















大晦日2024

2024-12-31 21:14:00 | 日々
こんばんは管理人のseroriです。

大晦日です
紅白みています

あ、私は自分の部屋で一人で紅白を見ていますが
私以外の家族はそれぞれゲームやDVDを楽しんでいて大きな笑い声が聞こえてきます

それぞれが楽しい大晦日でよいではないか。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀

日曜日の大掃除
ちょっと驚くことがあったよ

ひつじ🐑の部屋の大掃除で
特に指示はしていないけど
大量のDVD全部どかして拭き掃除してた!


↑全部どかしたやつ。

元に戻すのも手を貸さず
自分の記憶の位置に戻す
(手は貸せないね)

やる気スイッチは
はたしてどこにあるんだろうね?

みんな頑張って大掃除してくれたので夕食は外食にして
労う。


大晦日

前倒しでお節料理を
頂いて

来年もいろいろ悩むことは
あるだろうけれど
楽しんで頑張るさ

どうぞよろしくお願いします。

++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます

ひつじ🐑のやる気スイッチが
見つかるといーな。
自分のやる気スイッチも見つけたいな
ハハハ…。







鍋つゆ

2024-12-17 09:13:48 | 日々
おはようございます管理人のseroriです

師走って(師走に限らず)忙しい
寒いので暖を取る時間や、
掃除をサボっていたからやることが多い

隙間時間ができないので
見たい映画に行けず
見逃しています

でも、今シーズンは
ドラマ面白いですね😊

みっくんとライオンが
可愛すぎる!
みんなはどうかしら?
ライオンのぬいぐるみ欲しくなるわー

🍀🍀🍀🍀🍀

さて、

ネットワーク花ばたけ定例会
12/6にありました
(ずいぶん過ぎた…)
コロナ前ならば、
1月に新年会の鍋会があり
みなさんとの交流が楽しめた
イベントがありました
今年も再開しておらず
すでに懐かしい記憶ですが、

代表が考案してくれた
なんちゃんて鍋会。

名前ビンゴで楽しんで
景品が!!
鍋のもと

お手頃、
高級、
ほぼ食べたことないやつ👍

選ぶのが楽しく盛り上がりました

笑顔は免疫力上がるね
楽しい師走。
がんばろー

次回は1/10(金)10:00~12:00
清須市総合福祉センター2階
ボランティアルーム
お久しぶりの方も
初めましての方も
予定空けてるよってお馴染みさんも
興味をもっいてくれる
支援者さんも

地域外ですが…って方も
もちろん当事者さんも

サポートセンター清須さんに
問い合わせてもらっても
大丈夫です
管理人まで連絡くれても
アポなしでも大丈夫👍

1人で悩んでいてはしんどい。

お話できる場所が
ネットワーク花ばたけです

一緒に免疫上げましょう

🍀🍀🍀🍀🍀

清須市地域情報プラットホーム
「タッチポイントきよす」
が、10/1から始まりました

まだまだ、始まったばかりで
周知弱い。

ネットワーク花ばたけ
おもちゃ図書館
ポプラの会など
子育て支援に関わる
活動をしている団体の情報が
わかります

昨日、ニコニコクラブも登録したよー
ニコニコクラブは、
社協さんのボランティア登録団体以外ですが周知できることになりました。
ぜひ、
他の子育て支援団体も
登録して周知手段の一つになればいいな。


12/28ニコニコクラブはお習字体験やります
なーんちゃって落款製作中

ご興味ある方は連絡ください!
+++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
夜は書けないので
朝がいいのかもしれん

今日はお仕事がんばる。
みなさんも寒いの気をつけて
いってらっしゃい~





🍀🍀🍀🍀🍀