ネットワーク花ばたけブログ

活動報告とお知らせ または日々
ネットワーク花ばたけは清須市社会福祉協議会のボランティア団体に登録しています。

ニコニコクラブ絵画展はじまってます!

2025-03-28 21:09:23 | お知らせ
こんばんは管理人のseroriです。

ついにニコニコクラブ絵画展ナンバー5がはじまりました!

初日3/26(水)の観覧者数119人
1日100人を予想していたので
まずまず、よしよしです。

木曜日も100人を越え
この寒さの中、金曜日も82人の
方が来てくださりました
とてもありがたいことです

みんなで準備したかいがあります

作品を描いた人の思いや
製作過程をお伝えすると
味わい深くなり
その思いが伝わるようで
私も嬉しいです
昨日、
市内の児童デイさんが
見学に来てくれて
女の子が、
私も作品を展示してほしいと
言ってくれたのですが
次は2年後なのと伝えると
残念がって帰られました。

そしたら、
今日またみなさんと来てくれて
描いた作品を見せてくれました!

即、展示。

額にはいれてありませんが
好きな場所に作品を貼って
作品名と名前を貼り付けました

満足だったかなぁ~
一生懸命に描いてくれたので
土日に来てくださる方は
ぜひ、作品を見てほしいです
オリジナリティがあり
丁寧に描いてあります!

作品は私が必ずデイさんに
返却に行くからと約束

額入れてお返ししよっかな。

さあ、土日頑張ろう

外は寒いと思うので
(美術館の中は温度調整していて
暑くもなく寒くもないよ)
気をつけてお出かけください

市長さん来てくれたら
いいな。

+++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます

明日はさくらまつりと、
清須ウォークがあります
清須ウォークは12:00までだそう

ニコニコクラブ絵画展は
10:00~17:00なので
ゆっくりな時間がおすすめです














令和7年度日程

2025-03-11 08:49:48 | 定例会日程
おはようございます管理人のseroriです。
令和6年度のネットワーク花ばたけ定例会、3月も先週無事に終えました。

支援者含め毎回10人ほどの方が
忙しい中参加してくださり
ありがとうございました。
ここで話すことができ
他の場所で話を聞くことが
できていると感じます

バランスって大事だな

来年度の日程
4/4 5/2 6/6 7/4
8/1 9/5 10/3 11/7
12/5 1/9 2/6 3/6

※8月もあります
※1月のみ第二金曜日

何か質問などありましたら
聞いてね
+++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます

ニコニコクラブ絵画展ナンバー5
準備中です
はるひ美術館で一年ごと展示
して5回目です。

毎回間に合うので
たぶん大丈夫さー







絵画展のお知らせ

2025-02-23 15:08:32 | お知らせ
こんにちは管理人のseroriです

昨日のニコニコクラブ
3/26(水)から始まる絵画展の
準備をしました。






タイトル「だるま と ゆらゆら」のだるまの方
だるまの土台は作った来て
もらって、
ちぎり絵にしました。

だんだん埋まるのが
面白い。

ずいぶん大きいんです!

横に立って記念写真が撮れます
インパクトのある記念写真コーナーは絵画展展示室入って
すぐのコーナーです。

「間に合うの?」と小声で聞いてきたメンバーに
「大丈夫、大丈夫」と答えた
最終的には作りながら初日でも
だーれも気づかない

途中で作品が増えても
搬入を手伝った人にしか
わからない笑

楽しいだるまと
ゆらゆらな仕掛け
あと1ヶ月で面白くしたい
「芸術」って、その人の解釈でいいのではないか。
日々、その人の「芸術」に感動しています。

こんな楽しいことはない。
仲間に感謝
ぜひ、見に来てください。

ニコニコクラブ絵画展ナンバー5
「だるま と ゆらゆら」
2025.3.26(水)~30(日)
10:00~17:00
(最終日は16:00まで)

会場:清須市はるひ美術館 展示室2
観覧:無料
駐車場あり


++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます

次回のネットワーク花ばたけ定例会は

3/7(金)10:00~12:00
清須市総合福祉センター2階
ボランティアルーム
卒業シーズン、年度末など
忙しいと思いますが
ちょっと立ち寄ってくれたら
嬉しいです








雪ふらんで

2025-02-05 10:57:11 | 日々
おはようございます管理人のseroriです

ネットワーク花ばたけ
次回は2/7(金)10:00~12:00
です。
弥富の里さんが来てくれます!
座談会形式でそれぞれのことを
話す感じになると思います

普段はお知らせや
こんなことありましたの報告
楽しくおしゃべりしている
花ばたけですが
そのおしゃべりの中に
学ぶことや、経験での話を
聞くことが出来て
考えることが多くあります

弥富の里さんが来てくださる
ことで、自分が何を話すのかも
楽しみです。
ノープラン笑

話すこと未だに苦手なので
経験を積ませてもらっています

雪が降ってきそうですね
朝起きたら積もっていた…
それ、やめて欲しいわ

電動式自転車を購入しました

雪降りそうなので
動いていませんが

お店から自宅まで乗って、
スタートが楽すぎて
酔う。
初めての電動式自転車に
戸惑うこのごろ
頑張ろう。




どうぶつシリーズで
パステル画描いています
なかなか可愛いかも
ネコ以外描いたことがないので
調べながらこつこつです

あと、何を描こうかな?
+++++++++++++++
来てくれてありがとうございます
2/8(土)の13:30から
カルチバ新川で
合唱団あらカルとのコンサートがあります!
他のグループさんの発表も
楽しみです












笑うこと 笑えること

2025-01-21 11:21:07 | 日々
おはようございます管理人のseroriです。
昨日今日と、少し暖かいね

先週土曜日の
「梅切らぬバカ」上映会と
ロビー展示「きずな美術展」に
お越しくださった皆さま
そして、
作品展示に参加して下さった
みなさまありがとうございます

無事に終わった
よかった
今回のイベントもお手伝いの
スタッフの力が大きいこと
素晴らしい💯🎊🎶
2階倉庫から1階ロビーへ
ボードを運び設置作業からの
搬入で、ちびっこの管理人は
それ以外のことで頑張る

新しい出会いもあったし
見て欲しい作品たちも
たくさん誉めて貰えて満足です

次の日、
頭の切り替えに日曜日は
1日中部屋でゴロゴロしていた
買い物も行かずYouTube三昧

少し前から考えていた
「笑うこと」
お笑いが好きなのか?って言われたらそうでもない。
普通。
あえてテレビのチャンネルを合わせたり、録画などしないし

でも「笑うこと」は力になる
私の好きな笑いはなんだろうか
考え続けて……(暇か)

「水曜どうでしょう」
とても好きで繰り返し録画みたり
真剣にDVDを購入したいと
思っている

ゴロゴロしながら
YouTubeでつい聴いていた
安住紳一郎の日曜天国
笑える
YouTubeの編集したもので
radikoで聴いてる訳じゃなく
申し訳ない気持ちも若干あるけど
編集具合も素晴らしいのよ

水曜どうでしょうの
洋ちゃんのボヤキと若干近い
香り。
中毒性があるかも

女子高生の頃、
箸を転がしても笑う実験を
部活の先生がした
見事に大爆笑だった

その部活はソフトボール部で
体力と精神力が続かず
一年で辞めたけど
大きなヤカンにお茶を沸かしたり
ただ走ったり
先輩の速い球打てず、打てず…
マヨネーズごはんを食べる
部活の先生に驚いたり
泊まりの合宿でホームシックに
なったり

いいこともそうでないことも
経験ができてよかった
自分がわかった

二年生からは、、、
放課後ギターばかり弾いてる軟弱な暮らしの学生になった
それも、ソフトボール部の経験
あったから変われたのだな

最初に戻るけど
「笑うこと」は
「笑えること」をおっ!見つけた!
となるような気がする

あたなの「笑えること」は
なんですか?
見つからなかったら
安住紳一郎の日曜天国に
出会うと言う手もあるのかもね笑
++++++++++++++++++++++++
来てくれてありがとうございます

お知らせたくさんあります
が、今日はこの辺で