遅くなりましたが今年のマスターズの詳細を…
毎年優勝に絡みながらも勝ちきれず悔しい思いをしてばっかりなのでマスターズの詳細を書くのはしんどいのですが
今回、JBのストーリーにアップされている内容が素晴らしかったので書かなければ!と思わされました。
マスターズ野尻湖ストーリー←リンク
そんなわけでまずはプラクティスから!
今年はプリプラで来るマスターズ選手を避ける為、早めに野尻湖を切り上げて桧原湖へ行ってました!
ほぼ毎日野尻湖に浮いているので今更プリプラの必要がないのと、釣り方、エリア等、他の選手に見られたくないのと、釣りの幅を広げる意味もあっての遠征。
これがシャッドキャロのレベルを1段階上げる事にも繋がりました。
そして
前日プラクティス
今年の野尻湖は季節の進行が例年より遅くて正直「どこでも釣れる」といった状況
釣り方もこれじゃないと食わない!といった感じではなかったので
優勝への道筋が1つではなく何通りも見えたのでそこの選択が難しかったです。
私が優勝する選択肢としては、
まずはシャッドキャロ
そしてライトリグのシューティング
天候にもよりますがi字系ルアーでの釣りでした。
そんな前日プラクティスの感触から
ラフに構えて当日アジャストしていこうと!
というかスモール相手に釣り方やエリアを固めてはダメですね。
ただ1つ言えたのは前日プラクティスで密集していた弁天島西の船団に入った時点で勝ち目はないし、あそこから優勝者は出ないと読んでいました。
そして初日!
出船前にテーピングとサポーターで固定!これがルーティーン
戸隠神社の勝守りを見える位置に
第1フライトで入ったのは竜宮
アイウェーバーで連発するもノンキー
朝イチを外したのは痛かったけど想定内
ここからアジャストしていけるのがホームの強み!
空いている岬や張り出しをランガンしていきます!
ロッドはもちろんワイルドサイド64MLに7gのシャッドキャロ!
ルアーはハイカット!
1発目は亀石でのキロフィッシュ!
結構遅くて…たしか9時くらい?
1本釣ると魚が散っていなくなるのですぐにランガン!
1エリア1本で6本掛けて5本キャッチ!
リミットが揃った時点で翌日のプラクティスも兼ねて流して早めの帰着
初日が5本3500g 5位
甘かった…
きっちり4キロ釣らなければと思わされた初日
超ランガンだったのでおそらく出場選手で1番ガソリン焚いたかも?
同期の佐々と一緒に行動していたので初日終了後に飯!
まさかトップウエイトとは…
翌日は優勝争いなのでお互いワクワクしていました、おそらくプレッシャーは無かったんじゃないかな?
少なくとも私は追う立場なので2日目にトップウエイトを出すイメージをして、ワクワクしながら翌日へ!
2日目はバンクにいた人がフラットに行ったのか?!さらに人が減っていたので入りたいエリアにいいタイミングで入ることができました!
朝イチ
ガラ空きの寺ヶ崎で3連発!!
ミスなく全てキャッチ!!
シャッドキャロにはミスが付き物
このミスを最大限減らす事を第1に作ったのがWSS64ML!
まさにこの試合の為!この試合から生まれたロッドなんです!
完全に「流れがきてる!」
そう思いました
行く先々で釣れて1エリア1フィッシュ!
青学ワンドでは4連発もあり
2日目は10本以上キャッチ!
シャッドで出せるMAXウエイトは出せたので思い残すことはなく帰着!
5本 4000gでした!
初日の順位からして上位がコケないと私に勝ち目は無かったのですが
時間に余裕を持って佐々が帰着…
あぁ…今年も勝てなかったな…と…
その時わかりました。
佐々がどういった釣りをしているのかはなんとなく聞いていたので2日目もおそらく釣れる事は分かっていました。
ただ
「釣って当たり前、勝って当たり前」と思われる試合ほど難しいものはなくて
その中でもきっちり初日と同じ5本で4700gを釣ってくるのはすごいなと
でも
上には上がいて優勝は水中島のボイルパターン
前日プラクティスで水中島のそのポジションにスタンバイしている群れの存在には気づいていたのですがそのクオリティとは…
しかも2日間続くのは想定外でした
試合に負けはしましたが、自分が勝てると思ったウエイトは出せたので清々しい気持ちで終われた2019年のマスターズでした。
今年のマスターズ野尻湖戦は上記のJBのストーリーにあるようにかなりハイレベルな名勝負だったと思います。
4年連続入賞
2016年4位
2017年2位
2018年5位
そして
2019年は3位となった訳ですが
今年は過去の中で1番優勝から遠い3位という順位でした。
初日に抜かりなく釣って4キロだったとしてもトータル8キロ
それでも優勝は程遠い…
ある意味シャッドの限界点ですね。
来年は釣れない試合になってくれる事に期待!(笑)
タックルデータは
レジットデザインWSS64ML
OSP ハイカットSP(orkピンクワカサギ)赤針チューン
デッドオアアライブX4 PE0.4号
2日間の9割がシャッドのジャークでしたが専用ロッドのおかげで振り続ける事が可能でした。
鬼形さんも言ってましたが「この釣りはロッドありき」なんです!
他に代えのきかない唯一無二のロッド!
バラシも最小限に留めてくれました!
まぁ何よりこのロッドでバラしたのならしょうがないと思える事が試合中のメンタルを崩さない事にも繋がりました。
↑
めちゃくちゃ大事!
今回、たくさんの方に応援いただき本当にありがとうございました!
皆さんの応援が力になりました。
来年は優勝してお返しできるようこれからも頑張ります!
ありがとうございました!
毎年優勝に絡みながらも勝ちきれず悔しい思いをしてばっかりなのでマスターズの詳細を書くのはしんどいのですが
今回、JBのストーリーにアップされている内容が素晴らしかったので書かなければ!と思わされました。
マスターズ野尻湖ストーリー←リンク
そんなわけでまずはプラクティスから!
今年はプリプラで来るマスターズ選手を避ける為、早めに野尻湖を切り上げて桧原湖へ行ってました!
ほぼ毎日野尻湖に浮いているので今更プリプラの必要がないのと、釣り方、エリア等、他の選手に見られたくないのと、釣りの幅を広げる意味もあっての遠征。
これがシャッドキャロのレベルを1段階上げる事にも繋がりました。
そして
前日プラクティス
今年の野尻湖は季節の進行が例年より遅くて正直「どこでも釣れる」といった状況
釣り方もこれじゃないと食わない!といった感じではなかったので
優勝への道筋が1つではなく何通りも見えたのでそこの選択が難しかったです。
私が優勝する選択肢としては、
まずはシャッドキャロ
そしてライトリグのシューティング
天候にもよりますがi字系ルアーでの釣りでした。
そんな前日プラクティスの感触から
ラフに構えて当日アジャストしていこうと!
というかスモール相手に釣り方やエリアを固めてはダメですね。
ただ1つ言えたのは前日プラクティスで密集していた弁天島西の船団に入った時点で勝ち目はないし、あそこから優勝者は出ないと読んでいました。
そして初日!
出船前にテーピングとサポーターで固定!これがルーティーン
戸隠神社の勝守りを見える位置に
第1フライトで入ったのは竜宮
アイウェーバーで連発するもノンキー
朝イチを外したのは痛かったけど想定内
ここからアジャストしていけるのがホームの強み!
空いている岬や張り出しをランガンしていきます!
ロッドはもちろんワイルドサイド64MLに7gのシャッドキャロ!
ルアーはハイカット!
1発目は亀石でのキロフィッシュ!
結構遅くて…たしか9時くらい?
1本釣ると魚が散っていなくなるのですぐにランガン!
1エリア1本で6本掛けて5本キャッチ!
リミットが揃った時点で翌日のプラクティスも兼ねて流して早めの帰着
初日が5本3500g 5位
甘かった…
きっちり4キロ釣らなければと思わされた初日
超ランガンだったのでおそらく出場選手で1番ガソリン焚いたかも?
同期の佐々と一緒に行動していたので初日終了後に飯!
まさかトップウエイトとは…
翌日は優勝争いなのでお互いワクワクしていました、おそらくプレッシャーは無かったんじゃないかな?
少なくとも私は追う立場なので2日目にトップウエイトを出すイメージをして、ワクワクしながら翌日へ!
2日目はバンクにいた人がフラットに行ったのか?!さらに人が減っていたので入りたいエリアにいいタイミングで入ることができました!
朝イチ
ガラ空きの寺ヶ崎で3連発!!
ミスなく全てキャッチ!!
シャッドキャロにはミスが付き物
このミスを最大限減らす事を第1に作ったのがWSS64ML!
まさにこの試合の為!この試合から生まれたロッドなんです!
完全に「流れがきてる!」
そう思いました
行く先々で釣れて1エリア1フィッシュ!
青学ワンドでは4連発もあり
2日目は10本以上キャッチ!
シャッドで出せるMAXウエイトは出せたので思い残すことはなく帰着!
5本 4000gでした!
初日の順位からして上位がコケないと私に勝ち目は無かったのですが
時間に余裕を持って佐々が帰着…
あぁ…今年も勝てなかったな…と…
その時わかりました。
佐々がどういった釣りをしているのかはなんとなく聞いていたので2日目もおそらく釣れる事は分かっていました。
ただ
「釣って当たり前、勝って当たり前」と思われる試合ほど難しいものはなくて
その中でもきっちり初日と同じ5本で4700gを釣ってくるのはすごいなと
でも
上には上がいて優勝は水中島のボイルパターン
前日プラクティスで水中島のそのポジションにスタンバイしている群れの存在には気づいていたのですがそのクオリティとは…
しかも2日間続くのは想定外でした
試合に負けはしましたが、自分が勝てると思ったウエイトは出せたので清々しい気持ちで終われた2019年のマスターズでした。
今年のマスターズ野尻湖戦は上記のJBのストーリーにあるようにかなりハイレベルな名勝負だったと思います。
4年連続入賞
2016年4位
2017年2位
2018年5位
そして
2019年は3位となった訳ですが
今年は過去の中で1番優勝から遠い3位という順位でした。
初日に抜かりなく釣って4キロだったとしてもトータル8キロ
それでも優勝は程遠い…
ある意味シャッドの限界点ですね。
来年は釣れない試合になってくれる事に期待!(笑)
タックルデータは
レジットデザインWSS64ML
OSP ハイカットSP(orkピンクワカサギ)赤針チューン
デッドオアアライブX4 PE0.4号
2日間の9割がシャッドのジャークでしたが専用ロッドのおかげで振り続ける事が可能でした。
鬼形さんも言ってましたが「この釣りはロッドありき」なんです!
他に代えのきかない唯一無二のロッド!
バラシも最小限に留めてくれました!
まぁ何よりこのロッドでバラしたのならしょうがないと思える事が試合中のメンタルを崩さない事にも繋がりました。
↑
めちゃくちゃ大事!
今回、たくさんの方に応援いただき本当にありがとうございました!
皆さんの応援が力になりました。
来年は優勝してお返しできるようこれからも頑張ります!
ありがとうございました!