いよいよ始まりました今日が野尻湖解禁日ということで晴天無風で過去最高に暖かいスタート!
黒姫山も輝いてます
Freeeさんから出船
お間違えのないようにお願いします。
朝イチは1/16ozゲンテンジグヘッド#3にOSP HPシャッドテール2.5インチから
禁漁明けということで朝イチは間違いなくモーニングチャンスがあるのでそこはしっかりものにしておきたい所
匿名ゲスト様のミドストにきたモーニングバイトはきっちりと!
私は閃きのスメルトヘッド3.5gにHPシャッドテール3.1のスイミングでドン!
昨年のレジットデザイン動画を見た人はおそらくスメルトヘッドを買ったのではないでしょうか?
いつ使うのか?
間違いなく
「今です!」
スメルトヘッドで私に連発でドン!
ゲストさんもスメルトヘッドで連発!!
カトリックエリアではさらに連発!!
巻いてドン!は最高に気持ちいい!
午前中の締めはナナマルのコヒ!!
嬉しかったなぁ〜笑
午後からは定番の?激荒れ&霧でホワイトアウト
極寒でしたのでやはり野尻湖は暖かい格好ですね
ボトムがとりずらい展開になってしまったのでウィップシンカー3.5gを使用したライトキャロでゲストさんにドン!
シューティングで私にドン!
ラストはライトキャロで私に腹パンのメス
ラストはライトキャロで私に腹パンのメス
浅い側はオス、深い側はメスといった例年通りな感じ
メス狙いで深い側のシャッドゲームは不発に終わりましたがこの時期のメスはナーバスなのでタイミングが重要
今日みたく食わない時もあれば簡単に連発で釣れることも
魚は結構たくさん写っているだけに…う〜ん
そこをどう攻略してどこのタイミングで見切るのかはガイドの腕の見せどころ
戦略的撤退も時には必要です笑
水位が低い事もあって水温は高めですが経験上 例年通り5月の半ばからスポーニングが始まってくるはずなので今日から5月の2週目くらいまではプリのタイミングで個人的には面白い!
ですが春特有の食わなくなる魔のタイミングがあるのでそこに当たるとかなり苦戦します。
とまぁそんな難しい事は抜きにして
この野尻湖ロケーションで釣りできるだけで癒されますのでぜひ春の野尻湖へ!
タックルデータ
スメルトヘッド3.5g +HPシャッドテール3.1
ワイルドサイドWSS67L +
デッドオアアライブPE0.6号
リーダー6ポンド
参考までに
ではでは!