今日は、ここ数日と比べて寒さがしのぎやすい、ここ岡山市南部。
西大寺の会陽と呼ばれている500年以上続く天下の奇祭、はだか祭りが終わりました。このお祭りが終わると、岡山平野にも春が来ると言い伝えられています。
春になり新しい勤務地でも、おいしいコーヒーを飲みたいですからね。
確かに、週間天気予報の気温予測を見ると、今週の後半から最高気温がグッと上昇。いよいよ春の気温とい予報です。なので服装もいろいろと考えて着ないと、暑いわ、寒いわで大変そうですね。
が、コーヒー好きな方にとっては、気温の上昇は困りものでしょう。暖かくなるのだから、何もこまらないだろうと、考えていたらダメですよ。気温上昇は、コーヒーの品質面に影響を及ぼしますからね。
コーヒー豆・粉は、光、温度・酸素・湿度に弱いのです。そのうちの温度は、特にコーヒー脂質の酸化速度を上げますから要注意です。
●コーヒー豆の賞味期限の記事です。
コーヒー豆の賞味期限 | コーヒー粉で未開封でも飲めるの?
これからはコーヒーの賞味期限を少しでも長持ちをさせるために、冷蔵庫で保存保管をしてくださいね。
ほんわかコーヒー豆の香りをお届け0670
最新の画像[もっと見る]
- 3つの密でストレス解消にコーヒーが良いですよ|岡山市中区 5年前
- 冬の夜長の読書にはコーヒーの本です。 6年前
- コーヒーが薄くならない情報 6年前
- お気に入りの紅葉スポットは? 6年前
- 築地市場が最後の営業日・東京都中央区 6年前
- プロ野球・好プレー珍プレー・2018年前半戦 6年前
- マクロファージと私たちの健康 6年前
- 【来期メジャー復帰へ】イチロー独占インタビュー 6年前
- 珈琲工房サントスの店舗・店内 7年前
- 珈琲工房サントスの店舗・店内 7年前
今年で84歳の爺です。・・・・2千作に挑戦しています。
コメント、ありがとうございます。
今年で84歳の爺です>すごいですね。頭が盛ります。
かなり根気が必要なのですね。感性が素晴らしいですね。2千作、応援をしています。