今回のハワイの旅でぜひとも訪れてみたかった町がハレイワである。8年前に訪れた時に感じた、日本で言えば昭和が残っているハワイの街並みといった風情がどう変わったのか味わってみたかった。
昼ごろハレイワに到着したのだが、町を走る道路に入った途端殆ど変わっていない町並みを見てホッとした。
まずは腹ごしらえでガーリックシュリンプを食べに行った。今回はカマロンという店であった。店と言っても車で販売しているのだが。
8年前はマッキーズという店で皮付きのエビのシュリンプで、手がベトベトになったのだが、今回は皮はむいてありフォークで普通に食べることが出きた。美味しさは変わらない。日本でもまた食べたくなる味だ。
カマロンはハレイワの町の中ほどに有り、ツァーのドライバーのお勧めの店であった。
ハワイの旗がたなびく道路のそばにカマロンのスペースは有り車も数台停めることができる。
隣には海のお土産屋さんがあった。ノースショアなどのビーチで拾えるのだろうか。ワイキキでは買えない面白い物があるかもしれない。
これがハレイワの道路。カメハメハ・ハイウェイ。この道路に沿ってのどかな町並みが続く。
ハレイワの滞在時間は3時間もあったので腹ごしらえの後はこの道路に沿ってブラブラと散歩にでかけた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます