![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/8ce7554fa227199a4f82efc4f781c6e4.jpg)
Turing 352/471
最近、キャンプツーリングが全然できていないので、少しストレスが溜まっていました。
中々、連休が取れないので、遠出は無理なんです。
でも、「近場のキャンプ場に一泊くらいなら何とか行けるな」と思って行ってきました。
2018年05月17日(木)晴れ
09:50
文吉は24時間勤務明けで眠たい目をこすりながら帰宅しました。
一応、3日前から今日の予定は立てていたのですが、いざとなると眠くてたまりません。
このまま出発したら絶対に居眠り運転で事故ってしまいます。
はやる気持ちを抑えて、ここはやはり大人の対応をするべきですね。
ベッドに入ってグー スカ ピー。
2時間ほど仮眠しました。
本当はこのことは伏せておこうと思っていたんですけど、ついカミングアウトしてしまいました。
12:22(6035)
自宅を出発しました。
仮眠したおかげで、頭はスッキリしています。
道も空いていて、これなら目的地までいつもより早く着けそうです。
富士見バイパス➝254号(川越街道)
13:50
ベイシア(スーパー)発見
今日の食料を調達します。
14:16(6089)
カワセミキャンプ場到着。
だだっ広い河原には先客が一組だけ。
テントの様子から、今日はお泊りではなくてディキャンプだなと思います。
【01】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/a749e0ab74789ef50da3926316773ef0.jpg)
それでは文吉もテントを張ります。
前回、悪夢のようなボヤを出したので、テントを買い換えました。
今までのテントが非常に使いやすかったので、今回も全く同じものを楽天で入荷しました。
【Bears Rock】 1〜2人用 コンパクト ツーリングテント
はやぶさ TS-201
価格 9500(円) x 1(個) = 9500(円) (税込、送料込)
【02】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/3a423b9ac49aad3520a2a2184c5be6c3.jpg)
【03】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/e90c91e141e831865f9d9d9d950dd4ab.jpg)
それにしても、今日は暑い。
ただ、テントを張るだけで汗だくになりました。
冷たいものでも飲みながら、少し休憩します。
おっと、その前にやっておかないといけないことがあります。
米を半合研いで、メスティンの小さい方に入れて潤かします。
【04】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/c8c00d459d180c25b258e63fdd49fa23.jpg)
カキ氷はすでに溶け出してシャーベット状になっており、スプーン無しでも喉に流れ込んでいきます。
空の容器をコップ代わりにしてサイダーをついで一気に飲み干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/3db92f35e3395f724205308829d437c3.jpg)
喉が潤って一息入れることができたので、暗くなる前に夕食の準備をします。
まずはアルコールストーブで米を炊きますね。
【05】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/259adf65ac6fb81a814b4191e6e12713.jpg)
炊き上がったら、タオルで包んで15分ほど蒸らします。
その間に昨日の夕食のカレーの残りをタッパーに入れて持ってきたので、煮込みます。
【06】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/d5b15b279480fdd8813640fcc68acc1c.jpg)
今回は鳥のササミが安かったので、チキンカレーにしたいと思います。
【07】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/bcd1700dce62ac232bd6e9b68c2aec15.jpg)
アルミホイルで包んでホイル焼きにします。
【08】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/495c21d69eb0931b44aeb693347409e5.jpg)
ほうら、美味しそうでしょう。
【09】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/64fd38aa705a860cff7087a53910bfd1.jpg)
カレーに混ぜてグツグツと煮込んだら出来上がりです。
【10】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/9797cd7bc650ad482f7cc3929b0ef25d.jpg)
コーンたっぷりのサラダを付け合わせにして本日のメインメニュー完成。
【11】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/40e69343ec708266bf038250529fcac0.jpg)
では、いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/d8380409edb4263e4e21da0513fa11f7.jpg)
お腹が膨れたら、少し眠くなってきました。
ちょっと失礼して、仮眠の続きをやらせていただきます。
ウンガー ゴオウー
22:50
ちょっと「仮眠」のつもりが本格的に眠っちゃったようです。
いつのまにか辺りは真っ暗で、星も無数に瞬いております。
同じ埼玉でも文吉の自宅から見る星空とはあきらかに違っています。
ぐっすり眠ったので、お腹がすきました。
夜食でも作ってみましょうかね。
今回はランタンを忘れたので、懐中電灯を片手に持ちながらの料理は非常に難しいものですね。
とりあえず、お湯を沸かして
沸いたら、「ペヤングソース焼きそば」に注ぎます。
「ペヤングソース焼きそば」って、関西から向こうには無いんだそうです。
本社が群馬県で最初は群馬だけの販売だったのが、徐々に広まって、今では関東で知らない人はいませんよね。
「丸より四角が大きいの」のキャッチは秀逸だと思います。
文吉は焼きそばといったら「ペヤング」というくらい、一番大好きな焼きそばです。
【11】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/38ca649652d8b9be87c49b4ce4eda68b.jpg)
今回はカレーの時に余っていた鳥のササミとカルパスを切って焼いてみます。
【12】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/a773ca222dfc86090e1c29de2d9e49c0.jpg)
焼きそばに合うんですよ。これが、うまい、うまい。
お腹が膨れたら、また眠くなりました。
なんか、食っちゃ、寝、食っちゃ、寝で太りそうですね。
でも、楽しい。
グー、グルー ピー
2018年05月18日(金)晴れ
06:20
そんなこんなの夜が明けて、辺りも明るくなっています。
文吉は眠っていたので、全然気づかなかったのですが、夜のうちにテントが4つ張られています。
昼間の一組はとっくに帰っていて、今は団体さんが泊まっていたみたいですね。
まあ、どうでも良いですけど。
起きた以上は少し散歩しますかね。
河原の水は思っていたより澄んでいて綺麗です。
【13】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/35b87f1f00a6094e974bebead29d8ef5.jpg)
散歩から帰ると、ゴミを燃やします。
ちょっとした焚き火気分も味わえますね。
【14】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/7f10fa4c4c1d9988c39bc9d659dde5c4.jpg)
散歩したのでお腹がすきました。
朝ご飯にしましょうかね。
とりあえず、お湯を沸かしてインスタントのコーヒーを淹れます。
【15】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/2b71ef4a778144dde46d6ebfa7303411.jpg)
バナナケーキ風パンと一緒に食べたらおしまい。
ごちそうさまでした。
タブレットとwi-fiのバッテリーが残り少なくなったので、バイクの電源から充電します。
バイクがバッテリー上がりしないようにエンジンをかけてアイドリング状態にしての充電です。
【16】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/8ce7554fa227199a4f82efc4f781c6e4.jpg)
その間しばらくはテントの中でまったりと本を読んでいました。
向こうから、どこかで見たことのあるオジサンがやって来ました。
「環境美化のためにバイクは300円いただきます」
そうです。前回も払いましたね。
8:30までには撤収するのを忘れていました。
払った以上はすぐに帰るのもしゃくなので、もう少し待ったりしていきましょう。
デザートに杏仁豆腐なんて涼しげで良いですね。
缶詰を一つ空けました。
【17】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/6bbbb449f047fa409333b3b41fcb7fce.jpg)
そして、最後は冷やしうどんを食べてお終い。
【18】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/99631dbb4dbb8c9a4cc83a1f1392d598.jpg)
それではお片付けをして、チリ一つ残さずに帰ります。
【19】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/d403a27441839ead2395bec53435bbf7.jpg)
帰りには少し寄り道したのですが、プライベートなことなので今回は割愛します。
16:55(6169)
無事に自宅に到着しました。
それではバイバイ
【PS】
帰りの道すがら、寝袋をどこかに落としてしまいました。
お気に入りの寝袋だったのでショックです。
荷物はしっかりとゴムバンドで固定しないといけませんね。
******************************************************
【文吉からのお願い】
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
文吉はいつも勝手に行きたいところへ行っております。
本当に自由にのびのびとやらせてもらっています。
でも、その陰には妻の献身的な努力と協力があるのです。
決してこの気持ちを忘れているわけではありませんよ。
******************************************************
最近、キャンプツーリングが全然できていないので、少しストレスが溜まっていました。
中々、連休が取れないので、遠出は無理なんです。
でも、「近場のキャンプ場に一泊くらいなら何とか行けるな」と思って行ってきました。
2018年05月17日(木)晴れ
09:50
文吉は24時間勤務明けで眠たい目をこすりながら帰宅しました。
一応、3日前から今日の予定は立てていたのですが、いざとなると眠くてたまりません。
このまま出発したら絶対に居眠り運転で事故ってしまいます。
はやる気持ちを抑えて、ここはやはり大人の対応をするべきですね。
ベッドに入ってグー スカ ピー。
2時間ほど仮眠しました。
本当はこのことは伏せておこうと思っていたんですけど、ついカミングアウトしてしまいました。
12:22(6035)
自宅を出発しました。
仮眠したおかげで、頭はスッキリしています。
道も空いていて、これなら目的地までいつもより早く着けそうです。
富士見バイパス➝254号(川越街道)
13:50
ベイシア(スーパー)発見
今日の食料を調達します。
14:16(6089)
カワセミキャンプ場到着。
だだっ広い河原には先客が一組だけ。
テントの様子から、今日はお泊りではなくてディキャンプだなと思います。
【01】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/a749e0ab74789ef50da3926316773ef0.jpg)
それでは文吉もテントを張ります。
前回、悪夢のようなボヤを出したので、テントを買い換えました。
今までのテントが非常に使いやすかったので、今回も全く同じものを楽天で入荷しました。
【Bears Rock】 1〜2人用 コンパクト ツーリングテント
はやぶさ TS-201
価格 9500(円) x 1(個) = 9500(円) (税込、送料込)
【02】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/65/3a423b9ac49aad3520a2a2184c5be6c3.jpg)
【03】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/e90c91e141e831865f9d9d9d950dd4ab.jpg)
それにしても、今日は暑い。
ただ、テントを張るだけで汗だくになりました。
冷たいものでも飲みながら、少し休憩します。
おっと、その前にやっておかないといけないことがあります。
米を半合研いで、メスティンの小さい方に入れて潤かします。
【04】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/c8c00d459d180c25b258e63fdd49fa23.jpg)
カキ氷はすでに溶け出してシャーベット状になっており、スプーン無しでも喉に流れ込んでいきます。
空の容器をコップ代わりにしてサイダーをついで一気に飲み干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/3db92f35e3395f724205308829d437c3.jpg)
喉が潤って一息入れることができたので、暗くなる前に夕食の準備をします。
まずはアルコールストーブで米を炊きますね。
【05】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/259adf65ac6fb81a814b4191e6e12713.jpg)
炊き上がったら、タオルで包んで15分ほど蒸らします。
その間に昨日の夕食のカレーの残りをタッパーに入れて持ってきたので、煮込みます。
【06】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/d5b15b279480fdd8813640fcc68acc1c.jpg)
今回は鳥のササミが安かったので、チキンカレーにしたいと思います。
【07】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/bcd1700dce62ac232bd6e9b68c2aec15.jpg)
アルミホイルで包んでホイル焼きにします。
【08】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/495c21d69eb0931b44aeb693347409e5.jpg)
ほうら、美味しそうでしょう。
【09】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/64fd38aa705a860cff7087a53910bfd1.jpg)
カレーに混ぜてグツグツと煮込んだら出来上がりです。
【10】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/9797cd7bc650ad482f7cc3929b0ef25d.jpg)
コーンたっぷりのサラダを付け合わせにして本日のメインメニュー完成。
【11】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/40e69343ec708266bf038250529fcac0.jpg)
では、いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/d8380409edb4263e4e21da0513fa11f7.jpg)
お腹が膨れたら、少し眠くなってきました。
ちょっと失礼して、仮眠の続きをやらせていただきます。
ウンガー ゴオウー
22:50
ちょっと「仮眠」のつもりが本格的に眠っちゃったようです。
いつのまにか辺りは真っ暗で、星も無数に瞬いております。
同じ埼玉でも文吉の自宅から見る星空とはあきらかに違っています。
ぐっすり眠ったので、お腹がすきました。
夜食でも作ってみましょうかね。
今回はランタンを忘れたので、懐中電灯を片手に持ちながらの料理は非常に難しいものですね。
とりあえず、お湯を沸かして
沸いたら、「ペヤングソース焼きそば」に注ぎます。
「ペヤングソース焼きそば」って、関西から向こうには無いんだそうです。
本社が群馬県で最初は群馬だけの販売だったのが、徐々に広まって、今では関東で知らない人はいませんよね。
「丸より四角が大きいの」のキャッチは秀逸だと思います。
文吉は焼きそばといったら「ペヤング」というくらい、一番大好きな焼きそばです。
【11】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/38ca649652d8b9be87c49b4ce4eda68b.jpg)
今回はカレーの時に余っていた鳥のササミとカルパスを切って焼いてみます。
【12】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bd/a773ca222dfc86090e1c29de2d9e49c0.jpg)
焼きそばに合うんですよ。これが、うまい、うまい。
お腹が膨れたら、また眠くなりました。
なんか、食っちゃ、寝、食っちゃ、寝で太りそうですね。
でも、楽しい。
グー、グルー ピー
2018年05月18日(金)晴れ
06:20
そんなこんなの夜が明けて、辺りも明るくなっています。
文吉は眠っていたので、全然気づかなかったのですが、夜のうちにテントが4つ張られています。
昼間の一組はとっくに帰っていて、今は団体さんが泊まっていたみたいですね。
まあ、どうでも良いですけど。
起きた以上は少し散歩しますかね。
河原の水は思っていたより澄んでいて綺麗です。
【13】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/35b87f1f00a6094e974bebead29d8ef5.jpg)
散歩から帰ると、ゴミを燃やします。
ちょっとした焚き火気分も味わえますね。
【14】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/7f10fa4c4c1d9988c39bc9d659dde5c4.jpg)
散歩したのでお腹がすきました。
朝ご飯にしましょうかね。
とりあえず、お湯を沸かしてインスタントのコーヒーを淹れます。
【15】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/2b71ef4a778144dde46d6ebfa7303411.jpg)
バナナケーキ風パンと一緒に食べたらおしまい。
ごちそうさまでした。
タブレットとwi-fiのバッテリーが残り少なくなったので、バイクの電源から充電します。
バイクがバッテリー上がりしないようにエンジンをかけてアイドリング状態にしての充電です。
【16】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/8ce7554fa227199a4f82efc4f781c6e4.jpg)
その間しばらくはテントの中でまったりと本を読んでいました。
向こうから、どこかで見たことのあるオジサンがやって来ました。
「環境美化のためにバイクは300円いただきます」
そうです。前回も払いましたね。
8:30までには撤収するのを忘れていました。
払った以上はすぐに帰るのもしゃくなので、もう少し待ったりしていきましょう。
デザートに杏仁豆腐なんて涼しげで良いですね。
缶詰を一つ空けました。
【17】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/6bbbb449f047fa409333b3b41fcb7fce.jpg)
そして、最後は冷やしうどんを食べてお終い。
【18】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/99631dbb4dbb8c9a4cc83a1f1392d598.jpg)
それではお片付けをして、チリ一つ残さずに帰ります。
【19】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3e/d403a27441839ead2395bec53435bbf7.jpg)
帰りには少し寄り道したのですが、プライベートなことなので今回は割愛します。
16:55(6169)
無事に自宅に到着しました。
それではバイバイ
【PS】
帰りの道すがら、寝袋をどこかに落としてしまいました。
お気に入りの寝袋だったのでショックです。
荷物はしっかりとゴムバンドで固定しないといけませんね。
******************************************************
【文吉からのお願い】
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
文吉はいつも勝手に行きたいところへ行っております。
本当に自由にのびのびとやらせてもらっています。
でも、その陰には妻の献身的な努力と協力があるのです。
決してこの気持ちを忘れているわけではありませんよ。
******************************************************
コメントありがとうございます。
春から夏へとキャンプシーズンが始まりましたね。
本当は真冬でもキャンプしたいんですけど、時間が作れないのが現実です。
文吉の頭の中は一年中春ですから、時間さえあればいつでもいいんですけどね。
料理は意外とうまいんですよ。
最近はきちんとお湯を沸かせるようになってきました。
お湯さえあればカップ麺が食べられます。
コーヒーも飲めますからね。
リーさんにかかったら、文吉は相当イケメンになるんですね。
8頭身だったり、鼻が高かったり、・・・
でも、本当はたまたま写真写りが良かっただけで、ちびでがに股で、腹が出ているただのオッサンですから。
実物を見てガッカリすること請け負います。
何なら、賭けてもいいですよ。
コメントありがとうございます。
なんだか、最近失敗ばかりです。
ボヤやら落とし物やら、本当にそそっかしいというか、たるんでいるというか。
でも、文吉は元気です。
24時間勤務も何のその。
思い立ったが吉日です。
帰ってきたら、次のツーリングを計画しています。
今回のキャンプツーリングはすっかり夏もようですね。
料理は美味しそうですね。
ご自宅の残り物(失礼)の料理でも一手間かけるとさらに美味しくなりますよね。
焼きそば作っているときのチラッと見えた文吉さんのお顔。
鼻筋がキリッとして高いですね。
モザイクなんか要りませんよ。
お気に入りの寝袋を落として残念でしたね。
これからの本格的なキャンプシーズン、出費がかさみますね。
でも相変わらず 燃やしたり落としたりで
出費が嵩みますね 笑
御安全にー!