文吉のバイクってます。

文吉は「生涯旅人」をモットーにツーリングしまくっちゃいます。
愛車は【HONDA Revel500】です。

141225「花園で大根買ったよ」ツーリング

2014-12-27 | ツーリング

木枯らしが吹いて、寒い冬にまっしぐらのこの頃ですが、部屋のこたつの上でミカンの皮をむいているだけではジジイになってしまいます。
せっかく富士山がきれいに見えるんだから、どこかへ出かけてみようと思います。



2014/12/25(木)晴れ

朝起きてみたら、我が家のベランダからみえる富士山が今日は一段と雄々しく見えました。
寒い北風が吹いていますが、なんとなく勇気づけられます。



「よし、今日はちょっとツーリングに行ってこよう」

でも、外は寒いしなあ。
こんな時は先日「ワークマン」で買ってきた「保温ソックス」 980円を履いたら防寒対策はバッチリです。



まずはいつものスタンドに寄って給油してから、タイヤの圧をチェックします。
あれ、この前よりも溝が薄くなっているなあ。
これは年明けたらタイヤ交換しなくちゃいけないな。

10:21(21521)
それでは出発します。

風が強くて、寒い。
富士見道路→国道254→東松山

この辺まで来たら、鄙びた風景が目を楽しませてくれます。
のどかですねえ、鯉のぼりも元気に泳いでいるし。



「なに、鯉のぼり?」
ちょっと、季節感欠如の正体は、「人形の吉福」が宣伝のために年中あげている鯉のぼりでした。

そのまま国道254を小川町→寄居→花園と進んでいきます。
本当はかわせみ河原で休憩しようと思っていましたが、あまりに風が冷たいのでスルーしてしまいました。

12:35(21589)
埼玉県深谷市にある道の駅「花園」到着。
おなかがすきました。

ここは休憩所が別に設けられていて、旅人にとっては本当にくつろげる道の駅です。

埼玉県深谷市と言えば、「ふっかちゃん」ですよね。
知らないですか? 遅れていますねえ。
ゆるキャラグランプリで全国2位になったんですよ。
今、文吉が一番お気に入りのゆるキャラです。
「クマ○ン」と違って、色白の美人です。
頭の角のようなものは深谷市の名物「深谷ネギ」です。



休憩所の入り口にもイラストでお出迎えしてくれています。


休憩所で弁当を食べます。
おにぎりは1個だけですが、カップ麺にポットのお湯を入れて食べるとあったまります。



妻に定期連絡したら、「大根とシイタケがあったら買ってきて」とのこと。
じつは、この道の駅には産地直売のマーケットがあるんです。



野菜が本当に新鮮で安い。
残念ながら、シイタケは売っていませんでしたが、大根は大きくてずっしりと重い一品を見つけました。
なんと、97円ですよ。奥さん、これはお買い得ですね。

さあ、妻への土産も買ったし、帰るとしますか。
おっと、その前に記念の一枚をパチリ。



13:40-15:15(21611)
平成楼到着。

走っていたら、やっぱり寒いのでお風呂に入って帰ることにしました。
いつもなら、一泊していたところですが、今日は「日帰りの2時間コース」650円。貸しタオル付きです。

ゆっくり浸かって温まりました。



それでは帰りますか。
往きと同じコースを逆に帰るわけですが、お風呂に入ったのでそれほど寒さも気になりません。

さいわい、道も空いていて富士見無料道路も時速70kmくらいで流れていました。


16:40(21656)
自宅到着

家で妻に大根を見せたら大喜びでした。
年末の掃除や家事で忙しいのに一人だけ楽させてもらいました。
本当に良くできた妻です。感謝。

なにしろ、文吉が家にいたら邪魔で掃除に集中できないとのことです。
これもひとつの妻孝行でしょうか。


【大根と文吉:妻撮影】


バイバイ


******************************************************

【文吉からのお願い】
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。

人気blogランキングへ

*******************************************************



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな大根ですね (りー)
2014-12-27 14:11:52
文吉さん
今回のブログは文吉さんの奥様への愛情いっぱいのブログで本当に心温まる思いがしました。
バイクの前でポーズとっている写真はとってもカッコイイですね。文吉さんは顔が小さくて、八頭身なんですね。とても決まっています。
大きな大根は何の料理になるんでしょうか。きっと奥様の愛情あふれる手料理に変身するんでしょうね。
我が家では今日から9連休になって、お約束通り明日は上野動物園に行くことになっています。
ゴリラの赤ちゃんを見るのが今から楽しみです。

返信する
お休みの間に眼科へ行ってください (文吉)
2014-12-27 15:03:01
りーさん
コメントありがとうございます。
文吉が八頭身だなんて、そうとう目が疲れているみたいですね。悪いことは言いません、至急眼科にかかることをお勧めします。
大根は煮物になります。文吉も妻も大好物ですから。
明日の動物園は楽しそうですね。
天気が良ければゴリラも表に出てくると思いますよ。
ちなみに、パンダは意外と寒いのが好きな動物でたぶん、元気に歩き回っていると思いますよ。

返信する
Unknown (slowlife)
2014-12-27 15:35:34
なかなかのショットですね、大きな大根!スチーム掃除器を買いいろいろと大掃除をやっています、油汚れや窓ふきなどらくです。玄関の蜘蛛の巣など一発です。今年の大掃除は楽しています。スチームでの大掃除、網戸がきれいになります。
良いお年をお迎えください、来年7月には孫が1人増えそうです。当方はいい年になりそうです。
返信する
Unknown (PROFESSIONAL)
2014-12-27 17:28:41
今回は往復140kmで 文吉さんにしたらひと跨ぎの距離ですね だからと言って もっと遠くにとか泊まって来てとか言ってる 訳ではありません それは来年の楽しみ にしておきます 深谷のゆるキャラはふか じゃなくてふっかなのがミソですね最後にブログ上ですが 来年も宜しくお願いします〓
返信する
良いですね (文吉)
2014-12-28 06:52:34
Slowlifeさん
コメントありがとうございます。
スチーム掃除機が大活躍のようですね。
お孫さんも来年にはもう一人増えて、Slowlifeさんの嬉しい顔が目に浮かぶようです。
それに比べて我が家は・・・
いや、来年こそはうれしいこと、良いことがきっとあると信じております。
来年のことを言うと鬼に笑われそうです・・・

返信する
あの人は今・・・ (文吉)
2014-12-28 06:56:38
PROさん
コメントありがとうございます。
深谷なんて本当に一跨ぎの距離です。
思いつきで行っても暗くなる前には帰ってきます。
でも、ここから都心まで通勤するとなると、大変だと思いますね。
そう言えば、勤めていたころにここから通っている人がいましたけど、あの人は今、どうしているのでしょうか。
会社を辞めて約9か月たちました。
なんだか、遠い昔のことのように感じられるこの頃です。
返信する
良い年を (sirouto)
2014-12-30 09:11:05
今年もいろいろ楽しい記事をありがとうございました。
良い年をお迎えください。
(すぐ、新年初詣ツーリングの記事が出るのかな?)
返信する
良いお年を (文吉)
2014-12-30 22:39:18
siroutoさん
コメントありがとうございます。
初詣はツーリングではなく、車で行くことになると思います。
初詣は1日に、初ツーリングは毎年、2日に決めています。

初ツーリングはまだ予定もたてていませんが、それほど遠出することはないと思います。
とりあえず、今年はこれで終わります。お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。良いお年を・・・

返信する
”恒例ですね” (もっちゃん)
2015-01-04 13:17:02
この時期必ず邪魔にならないよう外出してますね。
ホントに凄いことです。他の家では考えられないことです。
大根を手土産に温泉にも浸かり、時間調整をしつつ、一日ご苦労様でした。あれ?ご苦労様は可笑しいか。

それにしても見事な富士山です。感動です。
返信する
本当に考えられないことです。 (文吉)
2015-01-04 23:43:13
ポン吉
明日から、いよいよ会社がはじまりますね。
頑張って、働いてください。
今回のコメントはすでに二つのブログが出された後に、後出しじゃんけんのように書かれているので、返答の使用がありません。

本当に他の家では考えられないことです。
返信する

コメントを投稿