![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/ff33be8e1e0d10f26e75714556503c34.jpg)
新しいカメラで何かを撮りたくて、ここのところソワソワしています。できれば動くものが良いですね。そうだ、巨人戦を撮りに行こう!!・・・二軍戦だけどね。
2012年08月18日(土)晴れのち雨ときどき晴れ
なんとも落ち着きのない天気でしょう。
朝、起きたときは晴れていたのに、10時ころから降り出してきました。
本当は横田の米軍基地に行くつもりでいたけど、他にもちょっとした用事もできてパスしました。
でも、何か撮りに行きたいしと思っていたら、妻から朗報。
「戸田球場(ヤクルト球場)で巨人戦やってるよ。もしかしたら小笠原も見られるかもしれないよ」
これは行くしかないでしょう。
文吉にとっては格好の被写体じゃないですか。
男は嫌いだけど、スポーツは好きです。
小笠原は野球選手の中で文吉の一番好きなスター選手です。
あのいぶし銀のような風貌と仕事に対するストイックな姿勢は、文吉と相通じるものがありますね。
だけど、この雨。絶対中止だな。
でも、ドライブがてらダメ元で行ってみるか。
12:30
文吉の車が走り出したら、ポツポツ降っていた雨がピタッと止みました。
そして、途中まで来たところで完全に晴れ上がりました。
これは期待できますね。
文吉夫婦が球場に着いたら、ちょうど今、試合が始まったところです。
おお、小笠原がいます。エドガーも。これはついていますね。
まあ、能書きはこれくらいにして、写真をパチリ、パチリと撮りまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/304e17df0491b9e8c68acc54d1b51c9b.jpg)
二回裏ヤクルトに1点先取されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/fe429c08aae3d085b95065ff9668d55b.jpg)
しかし、三回表の攻撃で小笠原が逆転2ランホームラン。やっぱり格が違いますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/ff33be8e1e0d10f26e75714556503c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/9970f17f415e8a63a538b7dc1089c4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/6321de431541de8a4fe3f27786ded6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/0733901c53aa97257e71d1df069aec17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/931319e4b1bbaedcb0c13e6504fbe853.jpg)
先発ピッチャーは今年の新人今村。懸命に投げるも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/b1e9374d7c7704d7c55bdfdd6057b843.jpg)
キャッチャーって孤独だなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/06aca6bce8d8863307c3a5f69d75d19c.jpg)
二軍打撃コーチの清水。久しぶりにお顔を拝見しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/9c1f096f6499a54ef03010047a635eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/6b931dd294a62021522a641e5c72d982.jpg)
4回に一気に4点も入れられて、ピッチャー交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/cbbea985dc82511b6571ccf151369c22.jpg)
二番手の朝井が気迫あふれる投球。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/04d22208c4138f3e7097c53b278ef5be.jpg)
5回の裏が終わったところで、文吉夫婦は退場します。
カメラのテストは十分できたので満足です。
小笠原も二打点をたたき出して、5回の打席が済んだら引っ込んだし。
ここまでで、2対6で負けています。もう、勝ち目は無いと判断しました。
でも、本当の理由は駐車料金が2時間すぎると加算される前に脱出することだったりして・・・
その後、家でネットで確認したら何と7回に6点、9回に3点を加算して11対6で逆転勝利していました。
勝ち投手は朝井ですね。エドガーの7回満塁ホームランもすごい。
【おまけ】
文吉の撮影テクニックを少しだけお教えします。
今回、文吉が一番試してみたかったことは「シャッター速度優先」の機能です。
スポーツ等の動きのあるものを撮るときには、被写体の動きを予期して、どのくらいの速度でシャッターを切ったら一番効果的な写真ができるかを考えます。
今回は500分の1に設定しました。
バットを振るスピードやボールの速さは、たぶんもう少し早いので人間は静止するけどバットとボールはブレて写ります。
これで動きのある雰囲気がでると読んだからです。
結果は小笠原や太田のバッティングで出ていますね。
**************************************************************************
【文吉からのお願い】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
***************************************************************************
2012年08月18日(土)晴れのち雨ときどき晴れ
なんとも落ち着きのない天気でしょう。
朝、起きたときは晴れていたのに、10時ころから降り出してきました。
本当は横田の米軍基地に行くつもりでいたけど、他にもちょっとした用事もできてパスしました。
でも、何か撮りに行きたいしと思っていたら、妻から朗報。
「戸田球場(ヤクルト球場)で巨人戦やってるよ。もしかしたら小笠原も見られるかもしれないよ」
これは行くしかないでしょう。
文吉にとっては格好の被写体じゃないですか。
男は嫌いだけど、スポーツは好きです。
小笠原は野球選手の中で文吉の一番好きなスター選手です。
あのいぶし銀のような風貌と仕事に対するストイックな姿勢は、文吉と相通じるものがありますね。
だけど、この雨。絶対中止だな。
でも、ドライブがてらダメ元で行ってみるか。
12:30
文吉の車が走り出したら、ポツポツ降っていた雨がピタッと止みました。
そして、途中まで来たところで完全に晴れ上がりました。
これは期待できますね。
文吉夫婦が球場に着いたら、ちょうど今、試合が始まったところです。
おお、小笠原がいます。エドガーも。これはついていますね。
まあ、能書きはこれくらいにして、写真をパチリ、パチリと撮りまくります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/304e17df0491b9e8c68acc54d1b51c9b.jpg)
二回裏ヤクルトに1点先取されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/fe429c08aae3d085b95065ff9668d55b.jpg)
しかし、三回表の攻撃で小笠原が逆転2ランホームラン。やっぱり格が違いますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/ff33be8e1e0d10f26e75714556503c34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/9970f17f415e8a63a538b7dc1089c4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a1/6321de431541de8a4fe3f27786ded6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/0733901c53aa97257e71d1df069aec17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/931319e4b1bbaedcb0c13e6504fbe853.jpg)
先発ピッチャーは今年の新人今村。懸命に投げるも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/b1e9374d7c7704d7c55bdfdd6057b843.jpg)
キャッチャーって孤独だなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/06aca6bce8d8863307c3a5f69d75d19c.jpg)
二軍打撃コーチの清水。久しぶりにお顔を拝見しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/9c1f096f6499a54ef03010047a635eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/6b931dd294a62021522a641e5c72d982.jpg)
4回に一気に4点も入れられて、ピッチャー交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/cbbea985dc82511b6571ccf151369c22.jpg)
二番手の朝井が気迫あふれる投球。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/04d22208c4138f3e7097c53b278ef5be.jpg)
5回の裏が終わったところで、文吉夫婦は退場します。
カメラのテストは十分できたので満足です。
小笠原も二打点をたたき出して、5回の打席が済んだら引っ込んだし。
ここまでで、2対6で負けています。もう、勝ち目は無いと判断しました。
でも、本当の理由は駐車料金が2時間すぎると加算される前に脱出することだったりして・・・
その後、家でネットで確認したら何と7回に6点、9回に3点を加算して11対6で逆転勝利していました。
勝ち投手は朝井ですね。エドガーの7回満塁ホームランもすごい。
【おまけ】
文吉の撮影テクニックを少しだけお教えします。
今回、文吉が一番試してみたかったことは「シャッター速度優先」の機能です。
スポーツ等の動きのあるものを撮るときには、被写体の動きを予期して、どのくらいの速度でシャッターを切ったら一番効果的な写真ができるかを考えます。
今回は500分の1に設定しました。
バットを振るスピードやボールの速さは、たぶんもう少し早いので人間は静止するけどバットとボールはブレて写ります。
これで動きのある雰囲気がでると読んだからです。
結果は小笠原や太田のバッティングで出ていますね。
**************************************************************************
【文吉からのお願い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。
人気blogランキングへ
***************************************************************************
やっぱカメラがいいといい写真がとれるんすかね
腕がちがうんすよね
それから太田がんばれ
うでもいい、なかなか迫力ある写真です!!上手い!
コメントありがとうございます。
プロみたいって、そんなに良かったですかね。
写真の出来栄えは90%くらいはカメラ次第なのは間違いないですね。
マニュアルを読んだらいろんな撮影方法がかかれています。
あとはそれにしたがってシャッターを切れば写真はできます。
一度、マニュアルに書かれていることを全部ためしてみてください。
あとは数ですね。今回、文吉は5回裏までで450枚撮影しています。
そのなかのわずか10数枚をブログに取り上げました。
腕というより地道な努力の結果です。
コメントありがとうございます。
Slowlifeさんにこんなに褒めていただくと、天狗になってしまいそうですね。
ご承知の通り、スポーツ写真を撮るときに連射機能は欠かせませんね。
バットを振り始めてから4~5枚の連射をしています。
中には1枚にこだわったもの(孤独なキャッチャー)もありますが、ほとんどが連射しています。
終わってみたら450枚も撮っていて、自分でもびっくりしていますけどね。
昔のフィルム写真と違って、コストが掛からないから「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ってことですかね。
新しいカメラで写真、バンバンと撮ってまねぁ。
おっ、小笠原選手久しぶりでだなあ!
躍動感にあふれていて、良く撮れてますね。
でも、ちょっと皆さん褒めすぎ?
日頃から、ちょくちょく見ている私には”いつも通りの出来栄え”に見えるのですが。
当然、天狗になどはなっていないと思いますが、念のために折っときましょう。”ボキッ”
これからも良い写真をよろしくお願いします。
は、は、は・・・まさかね。
この程度で天狗になるほど文吉は浅はかではありません。だから、「ボキッ」は無用です。
まあ、せめて「プロ並み」と言うくらいですかね。
でも、欲のない文吉ですからこれで金をいただくようなことはありません。
どうぞみなさん見ていってください。
ただ、ランキングにポチっとしてくださいね。