今冬で最も寒い朝になりました。・・・氷点下3度です。*(泣く)*
特に早朝5時はネツク・ウオーマーを耳まで伸ばし寒さを防いでのウオークてす。*(泣く)**(足)*
今日は午前10時から視覚障害者のパソコン教室があり、生徒8人にインストラクター1人ということで、急遽ボランティア・サポーターに召集がかかりました。*(シャイ)*
そのため日中歩くことができず、夜明け前のウオークとなつた次第です。*(足)*
私にとつては早朝の寒さには耐えがたいものがありますが、夜明けの情景をデジカメに収められる絶好の機会でもありました。*(笑顔)**(デジカメ)*
教室のある場所からは富士山も近く、合間に撮影をと便乗を考えていましたが、片づけ等が終わり帰宅したのが午後5時過ぎということで・・・残念でした。・・・ご苦労様でした。と云うところです。*(うるうる)*
*PS
身体障害者のパソコンに興味のある方がおりましたら、私が管理している「身体障害者パソコンボランティア・サポートサイト」を一度のぞいてみてください。
http://shtezuka.com/pasobora/index.html
「今日の一枚」は、寒さの中で頑張った・・・でも駄作ですが「初冬・夜明け前の富士」としてみました。*(デジカメ)*
photo by shawt from OCNフォトフレンド
特に早朝5時はネツク・ウオーマーを耳まで伸ばし寒さを防いでのウオークてす。*(泣く)**(足)*
今日は午前10時から視覚障害者のパソコン教室があり、生徒8人にインストラクター1人ということで、急遽ボランティア・サポーターに召集がかかりました。*(シャイ)*
そのため日中歩くことができず、夜明け前のウオークとなつた次第です。*(足)*
私にとつては早朝の寒さには耐えがたいものがありますが、夜明けの情景をデジカメに収められる絶好の機会でもありました。*(笑顔)**(デジカメ)*
教室のある場所からは富士山も近く、合間に撮影をと便乗を考えていましたが、片づけ等が終わり帰宅したのが午後5時過ぎということで・・・残念でした。・・・ご苦労様でした。と云うところです。*(うるうる)*
*PS
身体障害者のパソコンに興味のある方がおりましたら、私が管理している「身体障害者パソコンボランティア・サポートサイト」を一度のぞいてみてください。
http://shtezuka.com/pasobora/index.html
「今日の一枚」は、寒さの中で頑張った・・・でも駄作ですが「初冬・夜明け前の富士」としてみました。*(デジカメ)*
photo by shawt from OCNフォトフレンド