さて、先日からご紹介している倉敷の風景第2回目は・・・
いつの間にか、いがらしゆみこ美術館というのが出来ていました。
いがらしゆみこさんの漫画は、「キャンディ・キャンディ」が有名ですが、
北海道生まれということなのに、どういうご縁があったのでしょうか?
岡山の作家系統の有名人では、
最近「バッテリー」のあさのあつこさんや、
「博士の愛した数式」の小川洋子さんのような小説家が、
作品が映画化され、大活躍ですが、
漫画家も結構居ます。
渋川のある玉野市は特に隠れ漫画家産地で、
「がんばれ田淵君」のいしいひさいちさんや
少女漫画の大家の一条ゆかりさんがいらっしゃいます。
関係ないですが、元阪神の八木選手や、俳優の宅磨伸さんなども玉野市出身です。
どんどん、話がそれましたが、
漫画の好きな方にはいかがでしょうか?
ちなみに、高梁市という県北まで足を伸ばせば、
「吉備川上ふれあい漫画美術館」という施設もあります。
渋川ファンからJTBで周辺のホテル予約ができます!
人気blogランキングへ
いつの間にか、いがらしゆみこ美術館というのが出来ていました。
いがらしゆみこさんの漫画は、「キャンディ・キャンディ」が有名ですが、
北海道生まれということなのに、どういうご縁があったのでしょうか?
岡山の作家系統の有名人では、
最近「バッテリー」のあさのあつこさんや、
「博士の愛した数式」の小川洋子さんのような小説家が、
作品が映画化され、大活躍ですが、
漫画家も結構居ます。
渋川のある玉野市は特に隠れ漫画家産地で、
「がんばれ田淵君」のいしいひさいちさんや
少女漫画の大家の一条ゆかりさんがいらっしゃいます。
関係ないですが、元阪神の八木選手や、俳優の宅磨伸さんなども玉野市出身です。
どんどん、話がそれましたが、
漫画の好きな方にはいかがでしょうか?
ちなみに、高梁市という県北まで足を伸ばせば、
「吉備川上ふれあい漫画美術館」という施設もあります。
渋川ファンからJTBで周辺のホテル予約ができます!
人気blogランキングへ