和歌山県橋本市にある南海電鉄の車両基地内で27日未明、運行を終えて回送電車となって走って居た『こうや号』で知られるズームカー事30000系が脱線しました。けが人はいませんでした。
南海電鉄によりますと、この日午前0時20分ごろ、橋本市小原田にある車両基地の分岐ポイントで、30000系が脱線しました。脱線したのは南海高野線で「特急こうや」や「特急りんかん」として運行している4両編成の車両で、翌日の運行に向けて移動させていたところ脱線したということです。
電車の窓ガラスなどが割れたものの運転士にけがはありませんでした。南海高野線の特急は27日、座席指定のできない通勤車両で自由席のみで運行していて、事故の詳しい原因を調査するということです。
YTVニュース
でも、『こうや号』と言えば、私なんかは其の前の形の20000系を思い浮かべます。研ナオコみたいな顔のやつ。
南海電鉄によりますと、この日午前0時20分ごろ、橋本市小原田にある車両基地の分岐ポイントで、30000系が脱線しました。脱線したのは南海高野線で「特急こうや」や「特急りんかん」として運行している4両編成の車両で、翌日の運行に向けて移動させていたところ脱線したということです。
電車の窓ガラスなどが割れたものの運転士にけがはありませんでした。南海高野線の特急は27日、座席指定のできない通勤車両で自由席のみで運行していて、事故の詳しい原因を調査するということです。
YTVニュース
でも、『こうや号』と言えば、私なんかは其の前の形の20000系を思い浮かべます。研ナオコみたいな顔のやつ。