現行ギガ(軸数不明)の箱車です。
最初見た時、2台焼けとんか?と思いましたが、良く見たら、サイドパネルが焼けて垂れ下がり、リアドアとフロントパネルとキャブが焼け残った所を斜めから撮影した図です。
キャブはエルフやフォワードと共通デザインですが、ミラーの付け根でギガと分かります。ショートキャブ車です。
フォワードのドアに無理矢理でっかいフェンダーを付けて居るので、フェンダーが取れたらパッと見はフォワードと変わりません。




《本文》
食用油などを積んでいたギガが全焼しました。
真っ赤な炎を上げて、ギガが燃えています。
警察などによりますと、24日午後10時半ごろ、大分県にある東九州自動車道の中津インターチェンジ付近の下り線で、ギガが全焼する火事が発生しました。
ギガは、大分市の運送会社の50代の男性運転手が運転していて、大分方面に走行中、後方から煙が出ていることに気づき、通報しました。
ギガには、食用油や小麦粉などを載せていたという事です。
FNNニュース
最初見た時、2台焼けとんか?と思いましたが、良く見たら、サイドパネルが焼けて垂れ下がり、リアドアとフロントパネルとキャブが焼け残った所を斜めから撮影した図です。
キャブはエルフやフォワードと共通デザインですが、ミラーの付け根でギガと分かります。ショートキャブ車です。
フォワードのドアに無理矢理でっかいフェンダーを付けて居るので、フェンダーが取れたらパッと見はフォワードと変わりません。




《本文》
食用油などを積んでいたギガが全焼しました。
真っ赤な炎を上げて、ギガが燃えています。
警察などによりますと、24日午後10時半ごろ、大分県にある東九州自動車道の中津インターチェンジ付近の下り線で、ギガが全焼する火事が発生しました。
ギガは、大分市の運送会社の50代の男性運転手が運転していて、大分方面に走行中、後方から煙が出ていることに気づき、通報しました。
ギガには、食用油や小麦粉などを載せていたという事です。
FNNニュース