紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

今日の『チコちゃんに叱られる』予想20220429

2022-04-29 09:23:19 | 映画・番組・CM
⚫️『「私は」の「は」は何故「わ」と読むのに「は」と書くのか』

(私の予想)何かしら注目させたい理由が有るのでは?
同じく助詞で「へ」と「を」が有りますが、「へ」は「え」と呼ぶし、「を」は普通の「お」と違う字を書きます。何れも変です。
普通でない字を書く事によって、「此れは特別だぞ」と言う意味を持たせて居るのでは無いかと。

(答)『は』は奈良時代迄は『ぱ』と発音し、平安時代は『ふぁ』と発音し、更に、平安時代の終わりから江戸時代迄に懸けて、物に因って『ふぁ』と『わ』の二手に分かれた。そして、字として書かれた平仮名は発音通りでは無い、変な仮名使いが多く見られたが、1946年に政府が平仮名を発音通りに書く様に指導し、殆どの平仮名は発音通りに書く様になった(=現代仮名使い)が、助詞の『は』丈は例外で『は』と書いて『わ』と発音する事にした。何故かと言うと、此れ丈は昔から『は』と書いて『わ』と呼んで居たので、今更変えたく無かったらしい(良く分からんけど)

戦国時代に宣教師に拠って書かれた日本語の教科書。
中学だかの歴史の教科書に此の写真が載ってたのを思い出した。懐かしい。




『強敵』と書いて『とも』
覚えてますとも。私は基本的には当て字は嫌いですが、此の言葉丈は好きでした。
強敵が友だなんて、何て懐が深くてかっこいい言葉なんだ、と感動しました。



⚫️『七福神って何?』

(私の予想)此れは他の番組で理由を知った様な気がしますが忘れました。
日本で『七』って言うと縁起の良い数字だし、又、ギリシャ神話の神みたいに、複数の神を登場させて夫々の得意分野を持たせて賑やかにしたかったんでは?

(答)室町時代の二次元アイドルユニット

但し、其れ迄にはメンバーチェンジも有ったし、神社に拠っては違う神が祀られてたりもする。


⚫️『何故猫の目は暗闇で光る?』

(私の予想)猫の目は暗闇でも良く見える様に、光を集める特性に優れて居るので、其の集めた光で光ってるのでは?
梟もそうですよね。梟も暗闇で獲物が見れる様になって居て、BMWのイカリングみたいな形に目が光ります。
余談ですが、初めてBMWのイカリングが夕方に光って居るのを見た時に『梟みたいだ‼️』と驚いて、以後暫く私はBMWのヘッドライトを『梟の目』と呼んで居ました。
『イカリング』と言う渾名が有る事は其の時は未だ知りませんでした。

(答)目の中に反射板が有るから
人間等の目は反射板が無いので、光は網膜を一回通過する丈だが、
猫等は網膜よりも奥に『タペタム』と言う反射板が有って、一回網膜を通った光がタペタムに反射して、再び網膜を通過する。
其の事に拠って、光を二倍に感じて、暗い所でも良く見える様になって居る。
昼間は瞳孔を細めるので眩しく無い。又、昼間はタペタムに反射した光は周囲の光に混じるので眩しく無い(昼間に懐中電灯を点けても眩しく無いのと同じ)
猫以外にも、犬、縞馬、狸、ライオン、小人河馬、アイアイ抔がタペタムを持って居る。

番組で取材して居た動物園では鳥類は居ないのか、梟は紹介されて居なかったが、私が個人的にネットで調べたら、矢張り梟もタペタムを持って居るらしい。

『荻窪』余裕や。


最新の画像もっと見る