此のネーミングを見た瞬間に由来が分かりました(*≧∀≦*)
キハ40とキハ47の編成です。
(国鉄のホームページを確認したら案の定そうでした)
(両端がキハ47、真ん中がキハ40です)
《本文》
西九州新幹線が開業する9月23日に運行を始める新たな観光列車「ふたつ星4047」が完成し、15日にお披露目されました。
15日午前、福岡県北九州市の小倉総合車両センターで披露されたのは、白地に金色のラインがあしらわれた国鉄西部支社の新たな観光列車「ふたつ星4047」です。
佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅の間を往復し、有明海や大村湾の景色とともに沿線地域のグルメを楽しむことができます。
国鉄西部支社 古宮洋二支社長「地元の食材、地元の温泉を楽しむ中の一つで私たちの列車がある。佐賀・長崎県の魅力を詰め込んでます」
車両は「ななつ星in九州」などを手がけた水戸岡鋭治さんがデザインし、ラウンジスペースも設けられています。「ふたつ星4047」は、西九州新幹線の開業に合わせて9月23日に運行を開始します。
TBSニュースdig
国鉄西部支社
キハ40とキハ47の編成です。
(国鉄のホームページを確認したら案の定そうでした)
(両端がキハ47、真ん中がキハ40です)
《本文》
西九州新幹線が開業する9月23日に運行を始める新たな観光列車「ふたつ星4047」が完成し、15日にお披露目されました。
15日午前、福岡県北九州市の小倉総合車両センターで披露されたのは、白地に金色のラインがあしらわれた国鉄西部支社の新たな観光列車「ふたつ星4047」です。
佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅の間を往復し、有明海や大村湾の景色とともに沿線地域のグルメを楽しむことができます。
国鉄西部支社 古宮洋二支社長「地元の食材、地元の温泉を楽しむ中の一つで私たちの列車がある。佐賀・長崎県の魅力を詰め込んでます」
車両は「ななつ星in九州」などを手がけた水戸岡鋭治さんがデザインし、ラウンジスペースも設けられています。「ふたつ星4047」は、西九州新幹線の開業に合わせて9月23日に運行を開始します。
TBSニュースdig
国鉄西部支社