![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/248b224b66f83d4aa110b0c275c50139.jpg)
2013年5月6日(月)ゴールデンウィーク最終日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
志賀草津高原ルートのドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
草津白根に向う途中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/f2458551a280641369a91a183c7d4a76.jpg)
紅葉の季節が綺麗な弓池もまだ眠っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/dcf2110bf362d15d1e18a5ae280fc6cb.jpg)
混雑している草津白根を通り過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/0e02e530a8dbf75d8e3ce1d0f9800d4d.jpg)
雪の回廊を通り過ぎ、振り返って上部から撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/7714710f98befb1f370d04c3b52a0ff1.jpg)
天空の横手山・渋峠スキー場は、春スキーの真っ最中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/b10a03d30e7563f048859e79c66284ff.jpg)
駐車場の雪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/e8ac9296c7514e04d9353b562956204f.jpg)
国道292号志賀草津高原ルート(渋峠~草津間)は「路面凍結の恐れがあるため、路面注意!!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
・・・・とありますが、路面に凍結はありませんでした。(翌日、降雪のため通行止めになったようです(@_@;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/86f91ec4eafe6a953d73dc1b5953c5a6.jpg)
ライダー集団も多いですね~
この日の気温は9℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ソンクンとソンクンママは長野県!チィーモは群馬県!で記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/d15e7979517f2bafaaf97b5cc8e6b86b.jpg)
国道最高地点、駐車場は混雑していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/cefa2c234339ec6e23b7c6dbbd5decef.jpg)
国道最高地点から芳ヶ平湿原を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/90/4a4b6e0b4ae2c6ce63616b73179fda12_s.jpg)
雪の回廊を上部から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/699a3cbc1cdce4f7857b550e070dbaa5.jpg)
「雪の回廊」お見事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/d90709e7c945f31ba062c80718550ca2.jpg)
志賀高原には気軽に楽しめるミニトレッキングから健脚向け登山コースまでレベルに応じ、たくさんのトレイルが整備されているようです。
トレッキングシーズンインとなる5月下旬~6中旬以降が楽しみですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
投票してくれると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
志賀草津高原ルートのドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
草津白根に向う途中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/f2458551a280641369a91a183c7d4a76.jpg)
紅葉の季節が綺麗な弓池もまだ眠っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/dcf2110bf362d15d1e18a5ae280fc6cb.jpg)
混雑している草津白根を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/0e02e530a8dbf75d8e3ce1d0f9800d4d.jpg)
雪の回廊を通り過ぎ、振り返って上部から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/7714710f98befb1f370d04c3b52a0ff1.jpg)
天空の横手山・渋峠スキー場は、春スキーの真っ最中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/b10a03d30e7563f048859e79c66284ff.jpg)
駐車場の雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/e8ac9296c7514e04d9353b562956204f.jpg)
国道292号志賀草津高原ルート(渋峠~草津間)は「路面凍結の恐れがあるため、路面注意!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
・・・・とありますが、路面に凍結はありませんでした。(翌日、降雪のため通行止めになったようです(@_@;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/86f91ec4eafe6a953d73dc1b5953c5a6.jpg)
ライダー集団も多いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/c1bd02781105c719f8cf7ae5e2547f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/03/ca18250fa413f7be73d9552ff0493ff7_s.jpg)
この日の気温は9℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ソンクンとソンクンママは長野県!チィーモは群馬県!で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c3/d15e7979517f2bafaaf97b5cc8e6b86b.jpg)
国道最高地点、駐車場は混雑していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/cefa2c234339ec6e23b7c6dbbd5decef.jpg)
国道最高地点から芳ヶ平湿原を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/00/3fc1a680b0841384d72e22d5e4c00ee4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/90/4a4b6e0b4ae2c6ce63616b73179fda12_s.jpg)
雪の回廊を上部から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/699a3cbc1cdce4f7857b550e070dbaa5.jpg)
「雪の回廊」お見事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/d90709e7c945f31ba062c80718550ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/7f/d46e8603c4b5fb0a7eb093bacc805b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/09/1d0b59e70a8ab34142d5db850719a096_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/a5/e32d9148fbe0dd8af38b40e657dc38e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/4b/4376b3830a44295b6a59ed83fef07bd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/2d/1e5e62a1fd237b538c44ceca2557df42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/25/a9bc56b18c1a640f4ba92c1c8516ef75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/bc/84add89a54b737f8125576c76270b63b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/65/ac376473df5349600f8132a2543f8ee8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/80/1c2609c1958e323667e1889722bb51c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_mountain.gif)
トレッキングシーズンインとなる5月下旬~6中旬以降が楽しみですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます