シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

利根川釣行

2012-07-01 | 釣り

2012年6月30日(土)

早朝4時に携帯メールが届いた
「阪東橋でサクラが上がっている」
神流川に鮎釣りに行く予定でしたが 急きょ変更です
サクラマスのチャンスは少ないですから

しかし 4時にメールって早すぎない?
「釣り師なら起きている時間でしょ」って ごもっとも



利根川阪東橋の堰堤下に15人ほど
更に下流の「長司ポイント」(仲間内だけの通称ですが)に10人ちょっと

水位が下がって立ち込めるようになり チャンスは広がります



対岸のトロ場も人気スポットですが 今日は少ないですね


釣果は レギュラーサイズのヤマメ3匹(リリース)
また サクラマスに会うことができませんでした



堰堤で様子を見ていると
滝を上ろうとする小魚がたくさん 小鮎でしょうね



小鮎をチンチン釣りで狙う人々
個人的意見としては「小鮎を毛鉤でだまして釣るなんて・・・」ですが



ハミアトをあちこちで見つけることができました
昨年のような大水害のないことを祈ります



翌日の朝にまたメールが届いた
「48cmサクラマスをゲット!!」
なんてこった





では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました (^人^)感謝♪

よろしければ コメントをお願いします


ブログランキングの投票をしていただけると嬉しいです ∩(´∀`)∩
↓ ↓ ↓
日記@BlogRanking












最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここは! (やまこ)
2012-07-01 22:22:56
もしかして
坂東緑地グランドの下ですね

30日は、おさるのサッカー大会で会場でした
そういえば、グランド駐車場とは反対側に、たくさん車が停まっていました
すごーい
たくさん釣れると良いですね
返信する
そのとおり (シィーモ)
2012-07-04 18:31:26
グランドはサッカー少年でいっぱいでしたね
暑くて大変だったでしょう
大会の結果は良かったですか?

阪東橋下流はサクラマスのポイントとして有名で
当日も浜松・つくば・長野と県外ナンバーがいましたよ
結局釣れずに早々に引き揚げ 山に行きました
返信する
バイクの音がしたと思ったら・・・ (チィーモ)
2012-07-04 20:33:47
頭痛は何処いっちゃったかと思ったら阪東橋下流に流してきたんだね
水に流したことで、サクラマスが逃げちゃったのかな
今度は、きっと釣れるよ
返信する
サクラ狙いでしたか (ハミアト)
2012-07-04 21:10:09
サクラマス(もどりヤマメ)はなかなか難しいですね。
アユと違い、個体数が断然少ないですから。
自分のレコードは35cmです(汗)

アユの遡上も順調のようですね。
利根川で釣れれば遠征しなくても済むのですが・・・
返信する
サクラはだめでしたが (シィーモ)
2012-07-06 18:33:00
利根川の鮎からセシウムは検出されず
今年はいけそうです

サクラもまだまだチャンスはありますので
返信する

コメントを投稿