![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/7e7cbd5177536bdea10cafdbf9696add.jpg)
以前に参加したワカサギ釣り大会の賞品にいただいた電動リール
仕舞ったままではもったいないので 使ってみようと準備をしていると
穂先ジョイントの太さが異なり 使えません(汗)
電動リールの穂先を差し込む穴の直径は5mm
自作穂先のジョイント部は直径6mmで揃えてあります
何か工夫しなければ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/948a61f00dbaf5faa236bf376e85be78.jpg)
準備したものは アルミパイプ
右から 外径5mm 外径6mm(内径5mm) 外径7mm(内径6mm)
順番に差し込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/4f78b3a91dd080fb05df7c8ddd0751c7.jpg)
細いほうの外径は5mm
太いほうの外径は7mm(内径6mm)
これで自作穂先がそのまま使えるようになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/7643ff55ac7f2413279c8235f26b854e.jpg)
ほら! 繋がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/7da718287e85f8fe9b236c70d7578709.jpg)
ところで
いただいた電動リール 重さ106g(電池含む)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/ea4b9ce5971f76f9f0585446979b779b.jpg)
自作電動リール 重さ59g(電池含む)
どっちを使おうか?
軽いだけでは決まりません
穂先を付けた状態で おもりの負荷も考えて
バランスが大切です
さあ 週末は ワkサギ釣り 行くぞ~
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
仕舞ったままではもったいないので 使ってみようと準備をしていると
穂先ジョイントの太さが異なり 使えません(汗)
電動リールの穂先を差し込む穴の直径は5mm
自作穂先のジョイント部は直径6mmで揃えてあります
何か工夫しなければ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/948a61f00dbaf5faa236bf376e85be78.jpg)
準備したものは アルミパイプ
右から 外径5mm 外径6mm(内径5mm) 外径7mm(内径6mm)
順番に差し込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/4f78b3a91dd080fb05df7c8ddd0751c7.jpg)
細いほうの外径は5mm
太いほうの外径は7mm(内径6mm)
これで自作穂先がそのまま使えるようになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/7643ff55ac7f2413279c8235f26b854e.jpg)
ほら! 繋がった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/7da718287e85f8fe9b236c70d7578709.jpg)
ところで
いただいた電動リール 重さ106g(電池含む)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/ea4b9ce5971f76f9f0585446979b779b.jpg)
自作電動リール 重さ59g(電池含む)
どっちを使おうか?
軽いだけでは決まりません
穂先を付けた状態で おもりの負荷も考えて
バランスが大切です
さあ 週末は ワkサギ釣り 行くぞ~
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
どちらまでお出かけですか?
赤城は渋渋らしいですね。
私のリールは池の底です。やはり男は迷わず手バネ竿!でしょう
期待空しく撃沈してきました
実は電動リールでなく手バネ竿・・・
という落ちを想定していたのですが