シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

新潟鮎釣行&キャンプ泊

2012-07-16 | 釣り

2012年7月14日(土)

所属する釣りクラブの例会となる鮎釣り大会 今年はキャンプ泊です
1日目は鮎釣り大会で 2日は自由行動ですが もちろん釣りを楽しみます



鮎釣り大会の会場は新潟県の清津川 本日解禁となったばかり 期待度

水位が高いようですが 気にすることはありません
水量の多い川のほうが得意ですから

水温が低いようですが 気にすることはありません
汗っかきですから 冷たいくらいがちょうどいいです

雨が降ってきましたが 気にすることはありません
日焼けしなくて 都合が良いですから


そうこうしているうちに大会終了の12時になりました
結果は・・ 名人(?) 8人合わせての釣果2匹
しかもオトリに使えない 超マイクロサイズ
これでは キャンプで鮎が食べられな~い  

でも大丈夫でした
子供が水遊びをしている小川という穴場を見つけました
さすが迷人



鮎焼き名人による講習会を開催中



「いただきま~す」



釣りクラブのメンバーなのに 釣りをしないで
買い出しと料理を一手に引き受ける料理長
いつもありがとうございます



なんとも贅沢なキャンプ料理です



昼間から飲み始め 途中で温泉に行き
深夜になっても宴会は続きます



2日目の朝 「おはよう」
手際良く撤収して 帰宅組と釣り組に分かれました



釣り組は魚野川湯沢地区へ行く予定でいましたが
先輩おすすめの佐梨川の吉田橋へ



釣り師が一人もいません 本当に釣れるのでしょうか?
始めてみると ポツリポツリと午前中で10匹程度
初めての川はいろいろ探ってみたくなる性分なので
午後は500mくらい下りながらポイント探しをしてみました

釣果は午前のポイントで粘ったほうが良かったみたいですが

腕時計を放流してきました 見つけた方はご連絡を



では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました (^人^)感謝♪

よろしければ コメントをお願いします


ブログランキングの投票をしていただけると嬉しいです ∩(´∀`)∩
↓ ↓ ↓
日記@BlogRanking






 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうでうらやましい (ハミアト)
2012-07-16 19:22:53
湯沢を16:30ごろ見てまわりましたが、「今日は釣れねー」と言う人が多かったでよ。昼間は大混雑だったでしょうね。

帰りの高速は渋滞でした。
遠征は平日がいいですね。

そろそろ日本海側の川が呼んでますので近々様子を見て来ます。その前に放流された時計を釣りに行こうかな(笑)
返信する
ハミアトさん (シィーモ)
2012-07-18 19:40:49
試し釣りでの好釣果の情報を見ていたので
清津川はでした
そのかわりにキャンプは楽しかったです
何処に消えてしまったのだろうと不思議なほどの
空き缶 空きビンの山ができていました
返信する

コメントを投稿