12/4は、市民の皆様から預かった物品と一緒に、松江市が支援物資として保管していた物も公開しました。
そこに、何があるのか、ここで改めてご案内しようと思います。
場所は、松江市東朝日町。ちょうど、サティの裏にあり、JRの高架のすぐ近くに位置しています。
中はこんな感じです。ここは電気が通っておらず、当日は晴れていたので物を確認できましたが、
外が暗かったら大変だなぁ、といった感じです。
続いて、細かく中身を見てみます。
まず入り口に石鹸、カイロの束。これらはいっぱいありましたよ。
服や毛布もいっぱいありました。ただ、長期間倉庫に置きっぱなしになっているというのが気になったりならなかったり。
タオル、食器も多くありました。食器については好みもあるとは思いますが、
在庫がかなりある状況だったので、これらは12/4の募集では受付けておりませんでした。
カセットコンロおよび、ガスはある程度ありました。ただ、使えるかどうかは未確認です。
その他に、以下のようなものがありました。
タドン、介護用オムツ、医療用品etc 現状、松江に来られている方々には不要ではないかと思われるものも多くありました。
これらについては、最終的にどうするのか、市民の側も考えないといけないかもしれませんね。
同様に、冷蔵庫やテレビ。おそらく、テレビは地デジ非対応だと思われるし、実はこれらや洗濯機などは、
日本赤十字から新品が提供されているため、今後も受取り手は少ないと思われます。
当初は予期できませんでしたし、一時的には皆さんに使っていただいていたので、
これらも扱いは難しいと思います。
これら以外にも、鉛筆が1000本くらいあったりしました。
松江に来られた方々が必要なものは、これからも引続き取りに行かれると思いますが、
それでも残ってしまうものは…どうなるんでしょうね。
ただ、これらは4月ごろに募集したものだったりするので、
無下に捨てるわけにもいかないでしょうし、
我々市民も一緒に考えた方が良いのかもしれませんね。
そこに、何があるのか、ここで改めてご案内しようと思います。
場所は、松江市東朝日町。ちょうど、サティの裏にあり、JRの高架のすぐ近くに位置しています。
中はこんな感じです。ここは電気が通っておらず、当日は晴れていたので物を確認できましたが、
外が暗かったら大変だなぁ、といった感じです。
続いて、細かく中身を見てみます。
まず入り口に石鹸、カイロの束。これらはいっぱいありましたよ。
服や毛布もいっぱいありました。ただ、長期間倉庫に置きっぱなしになっているというのが気になったりならなかったり。
タオル、食器も多くありました。食器については好みもあるとは思いますが、
在庫がかなりある状況だったので、これらは12/4の募集では受付けておりませんでした。
カセットコンロおよび、ガスはある程度ありました。ただ、使えるかどうかは未確認です。
その他に、以下のようなものがありました。
タドン、介護用オムツ、医療用品etc 現状、松江に来られている方々には不要ではないかと思われるものも多くありました。
これらについては、最終的にどうするのか、市民の側も考えないといけないかもしれませんね。
同様に、冷蔵庫やテレビ。おそらく、テレビは地デジ非対応だと思われるし、実はこれらや洗濯機などは、
日本赤十字から新品が提供されているため、今後も受取り手は少ないと思われます。
当初は予期できませんでしたし、一時的には皆さんに使っていただいていたので、
これらも扱いは難しいと思います。
これら以外にも、鉛筆が1000本くらいあったりしました。
松江に来られた方々が必要なものは、これからも引続き取りに行かれると思いますが、
それでも残ってしまうものは…どうなるんでしょうね。
ただ、これらは4月ごろに募集したものだったりするので、
無下に捨てるわけにもいかないでしょうし、
我々市民も一緒に考えた方が良いのかもしれませんね。