
6月に発売する自分のアルバムのプロモーションキャンペーンを組むために沖縄に出張してきました。
1日目が私のオフでした。何度もリピしてる何度も帰って来たくなる備瀬のフクギ並木、そして宿は今帰仁の魂喜村に泊まりに来ました。





ここは誰も踏み入れることできないプライベートビーチが残っていて大自然そのまま守られている感じが伝わってくる土地です。不思議と春分の日に重なりここに数年訪れるのはなんか縁を感じます。
上陸すると不思議にやっぱり沖縄に根付きたくなるこの衝動は増すばかりで一人旅でもかんじるこの感情は今回確信になりました。
那覇から高速では雨だったのですが到着と同時に晴れてきて太陽も出てくれて風もなく引き潮。プライベートビーチまでは引き潮でないといけないのですが歩いて行けて海に挨拶でき、宿主の紀美枝さんにアーサーつみをさせてもらい、生アーサー汁とアーサー天ぷら、野草天ぷらと心も身体も贅沢な自然のご褒美に速攻癒されました。
沢山お話しさせていただき自分の方向性の気づきにもなりとてもいい感じに沖縄一人旅の始まりとなりました。






福井ご夫妻と記念撮影し、大好きな魂喜村をあとにし、就労支援施設がんばろうへ。こちらはクーペさんが脳梗塞後遺症友の会に入れてもらったご縁でうちの店と同じ名前を施設につけてくれました。2012年に慰問した時の写真をずっと貼って下さっていて感激。

6月の五周年イベントの打ち合わせができました。
レンタカー移動中ずーっと今回出すアルバムの仮ミックスを聞いていると、海に合うためにもっと乾いた音が合うのだとかよくわかりました。
リバーブ感などがウェットすぎていかんいかんと!笑
気づけてほんとよかった。。
二日間広告の方や、観光協会の方、メディア関連の方、沢山の支援くださる方々に片っ端から会いに行きました。
これからお祭りのシーズンなので沢山のブッキングが始まるよい時機に会えて
今年は何度も沖縄に出向きプロモーションできそうです。とにかく人前で歌って知ってもらうしかないのでね。
オキナワのともだちという曲に惚れた私がこのアルバムの広報宣伝部長として
私の信じきる気持ちを、沢山の人に広げていけるよう頑張って動いてみようと思えるきっかけの旅になりました。
オキナワにはそんな私を心から応援してくれる親戚のような方が沢山いるので全然1人じゃないんです。それが今回の旅でわかった一番の収穫でした。
6月発売に向けてあと少し頑張ります!そして6月からはスタートきります!
