最新の画像[もっと見る]
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
-
2013三俣山駆け足の紅葉登山 11年前
次回はお供したいです!!
トレーニングして待ってます!!
そして、下から見上げた空と木の高さ、吸い込まれそうな感覚です。
鎖場もスリリングで楽しそうです!
(あぁ・・何故そこに私は居ないの・・?)
次回は、電車かバスで駆けつけてでも参加致したいであります!
山頂での よ〇よ〇さんの写真、不機嫌そうに見えるのは、30分以上も待たせてしまったからでしょうか?(爆)
東峰からの下山道も なかなかスリリングなようですね。
我が家が出かけるときは、下山後 反省会&お泊まりしたいです。
よろしくお願いします。(笑)
この日は黄砂(?)の影響も少なく春霞もかすんでくれたおかげで
360度パノラマを楽しむことができました。
次回のお鉢巡りにはご一緒しましょう。
♪s.of.masaさん
今回は残念でしたね。
由布岳はソロが多いので皆さんと歩けて非常に楽しかったです。
この時期の黒岳と由布岳の散策が大好きです。
次回は是非ご一緒しましょう、福岡からは多分多くの友が来ると思いますので相乗りで大丈夫でしょう。
次回も早めに告知しますね。
♪golfbakaさん
マタエから西峰のピストンより、お鉢の方が楽だと思います、ナイフエッジも巻道もありますし。
次回までに何度か再訪しセバスチャンのためにも安全ルートを確保しますね。
写真だと、お昼ご飯もとんでもない所で食べたみたいに見えますね(笑)
GBさん…西峰ではあまりのスリリングさに顔がこわばり、東峰では喘ぎまくりで笑う余裕さえなかったのよ(爆)
もう少し広かったら快適でしょうが。
次回はスタンダードなお鉢巡りしましょう。
でも、私的にはお鉢巡りも怖かったです。。。
巻き道、後で気づいた岩場もありましたから(爆)
日曜日は霞んだり曇ったりと天気はいまいちでしたが岩場と新緑に癒されました(^^)
平治のターゲット日は?
前回後ろを歩いていた大先輩夫婦がここをどうやって越えるのか確認したらあっさりと巻道を歩きました(爆)
平治岳、去年は4週連続だったので今年もチャレンジ!
まだ情報が少ないので判りませんが、1回目は29日を予定しています。
でも、昼食の場所って凄いですよね~
私は西峰は登った事ありません。
次回は参加したいです!
由布岳登山最高の天気でしたね(^O^)/
やはり西峰はいいですね。
あのスリル(笑)
次回は簡単装備で志高湖ベースキャンプで登りましょうか?(^O^)/