Bro2の暇つぶし

山場に差し掛かりました

スキマ時間に電磁気学の参考書、キャンパスゼミ電磁気学第5版を読み進めている。今、定常電流と磁場の章で、アンペールの法則とビオ・サバールの法則を読んで、演習問題に入る手前。この後ベクトルポテンシャルが出て来るが、そこら辺のページをサラッと見たら数式のオンパレード。
どうもこの第3章、定常電流と磁場の章が電磁気学のキモみたいである。
ここを何とか乗り切れば、電磁気学の山場は越えたと言っていいみたい。
あまり無理して巻き切れても損だからゆっくり理解しながら進もう。
やっぱり10連休もあるとスキマ時間も充分にあるから電磁気学マスターという悲願達成まであと僅かです。
フリーエネルギーのメカニズムの解明はまだ先かな?

コメント一覧

coconya
https://yaplog.jp/coconya/
勉強家だね、偉いねえ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る