マルゼン書店はジュンク堂書店と違い、専門書は少ないけど、エンタメ系が充実。
占い本も沢山ある。易占いに凝っている事は以前のブログ記事にも書いたが、もっと詳しく占いたいと思っていた。占いコーナーの易占いのところをじっくり見ていたら、実践易占いと言う本が目に入った。
パラパラと内容を確認したら、64ある八卦の組み合わせの一つ一つの項目に8ページを費やしている。1つの組み合わせに対して34の項目で占っている。まさに、最強の易占い本だった。500ページ以上あるのに、たったの1,980円。速攻で買って、占いノートに占った15個の占い結果に対して0〜100点の判定を付け加えた。
それまでは吉という判定だったのに40点だったり、90点だったりする。
今日はtotoビッグ系のくじの結果発表日。
当たっていたらメールが来る。
易占いの結果は水地比初爻。水地比自体が吉、初爻も吉。実践易占いでは水地比初爻は90点。かなり期待が持てた。
15時頃メールが来て、メガビッグが当たったという。一等12億円なのでドキドキ。サイトで確認したら5等当選3,240円
ちょっとガッカリ。
メールが来た瞬間が至福の時だったな。
もしかして12億円⁉️なんてね。
もし僕に易占いのサイキックな能力があるとしたら、宝くじやサッカーくじにその能力を使うのは良くない様な気がする。
それともそんなに生真面目に考えなくてもいいのかな?
家族がコロナ感染して、難を避ける為にホテル生活をしている可哀想な自分にちょっとしたラッキーが来たのかな?
占いは趣味として今後もやるつもり。
また面白い結果が出たらアップします。