Monologue

随分と遠くに来てしまったような気がするけれど。

お散歩カメラ 広島市 舟入、草津、 商工センター界隈

2019-06-14 | 写真とエッセイ

商工センターというとこの近くです

風が強かったですね

旧広島空港(現在の広島ヘリポート)から商工センターにかけて

橋が出来てました 

景色も良いですね

広島は橋がいっぱいあります

商工センターの公園です

涼しそうな日陰です

小さな港がありました

商工センターの入り口には、いろんな学校のボート倉庫があって

今日も練習してました 小さいボートです

変わった形の建造物です

山のてっぺんにある白いものは何でしょう?

風は強いけど、気温もそんなに高くなく

気持ちの良い日でした

しばし川の画像を−

厳島へ行く遊覧船でしょうね

夕日が綺麗でした

ゴミ処理場も、こうしてみると綺麗です(笑)

木製の電柱を見れるのは

めったに無いことです

草津の廃屋です

ずいぶん前から住んでないんでしょうね

こういう木の壁を見ると

萌えます(笑)

街中に帰ってちょこっとストリートスナップ

鶴を連想させるスレンダーな方です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうかさん(広島の夏祭り)2019年6月

2019-06-07 | 写真とエッセイ

とうかさんはゆかた祭りとも言われ、今年400年を迎える圓隆寺のお祭りです

とうかさん

新天地公園です 飛び入り自由〜

浴衣が多いです

こちらはアリス・ガーデン

お好み焼き発祥の地と言われてるらしいです

お好み焼きの歴史

こちらは袋町公園です

ここでもテントを張って何やらやってます

メイドさんも出動です

 

アリス・ガーデンの近所です

三日間、華やかな浴衣で街が埋まります

トルコアイスも食べられます

原爆で古い建物は焼失し、一部のビルだけが残った広島です

圓隆寺も被爆直後は祠のような姿で再建されてましたが

いまではコンクリートで建てなおされています

古い祭りは現代に受け継がれ、当時の建築物はありませんが

戦後、移住された方と共に現代の広島を作り上げて来たんでしょうね

カープ、お好み焼き、共政会(暴力団)、全て戦後出来たものです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆で焼けてない町2 広島市南区 楠那町 丹那町界隈

2019-06-06 | 写真とエッセイ

付近に黄金山という山があって、原爆の衝撃が遮られたので焼けずにすんだ町のようです

古い家は戦前の建築だとすると、70年以上は経ってるんでしょうね

木の窓枠とか、ほとんど見なくなりました

時折 古い民家が見たくなるのは、広島市内にこういう家がほぼ皆無だからでしょう

原爆が歴史を消してしまったんです

時代劇に出てくるような家ですね

木の壁も珍しいです

いい色してます

郵便受けに見えるのはポストです

超小型\(^o^)/

ローソンの店内に置いてあるようなサイズです

ドイツの車、アウディが置いてありますが、タイヤは空気が抜けてて

放置されてるようです

持ち主がどうされてるのか、気になるところではあります

日本の美的センスです

古い家はメンテナンスするのも大変なんでしょうね

住んでる方が高齢化したり、空き家になったりしてるのかも知れません

現代的な建物に煙突が2本立ってて、変わった家だなと思ってたら

丹那の石風呂という古くからある銭湯でした

現在は廃業されてるとか

行ってみたかったのに残念ですpdf

 

道路に案内が埋め込まれてました

小さな地蔵菩薩堂がありました

昔の蔵を改造してお部屋にされたんでしょうか?

いいアイデアですね

古そうですね

これが裏木戸ですね 木で出来た戸で、家の裏にあります

裏木戸とは

穴神社というのが有りました

「芸藩通志」(広島藩の公式記録)には安那社と記す

と書いてあります

実は、丹那、楠那、日宇那と那がつくのを不思議に思って調べて見ました

なぜ地名に那がつくのか

おもしろいですね~

これまた知らない方でした

倉田百三

広島旧市内は原爆で焼けてないとこが

ほとんどありませんが、 また何か見つけたらアップしますね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする