見出し画像

SHIHOのblog部屋〜

次男の頑張り♡

小6の次男は、欲しいものがあるようです🙂

わたしはお小遣いをあげていません。

欲しいものは買ってあげているし、
(臨機応変に)
お友達と遊ぶ時はその都度、お金あげているし。

いただいたお年玉も、
1000円だけ子供に渡して、
残りは私が子供の通帳に貯金してあげています。

そもそも、
子供がお金を持っていい事ないって思ってます。


以前は、子供からお年玉を預らず、
各自持たせていたら…


好き放題買っていて…

しまいには2万円分以上コンビニでプリペードカードを買っていたことがあり…😱


わたし!激怒ですよ❗️😡😤

そこからというもの、全部私は貯金しています😎

でも欲しいものがあるようで…

『じゃ、お風呂掃除一回百円ね♡』

と約束して、2月は一日も欠かさず、
お風呂♨️掃除してから、スイッチいれてお風呂を入れてくれる。
なのでわたしは仕事から帰り、すぐ、あったかいお風呂に入れる💖

サイコー🎵

二月最後の今日は、
お給料あげるよ♡


1月末から初めて、
一月分は300円
二月分は他のお手伝いもして2900円。

合計3200円‼️


よくがんばりました💖




「やったぁ〜来月も頑張るぞー💪
嬉しいなぁ〜早く欲しいなぁ〜」
ですって。



何が欲しいのかな。
でも
なんだか可愛い💖


2月も今日で最後ですね。

おつかれ様でした(*'∀'人)♥*+




コメント一覧

shiho-ibu
ji 1hidさん、こんばんは🎵
コメントありがとうございます。

長男は、ジュース一本も自分で買わず、自分のお金は一切出しません。なので結構溜まってますね。
しかし次男は財布にあればあるだけ使ってしまう。
それでは金銭感覚がおかしくなると思い、お母さんは全て没収です(╹◡╹)
今月もお風呂掃除頑張るようです♡
ji1hid (素晴らしい風景)
いや~ッ! 本当にその通りだと思います。
お年玉など渡したままだと、気が大きくなってしまいますもんね。
やはり自由ではなく、中にブレーキを掛ける人は必要と思います。
何かお手伝いしてくれたら○○円というのは、社会人になる前の勉強として最高の方法と思います。
良い息子さんで、将来が楽しみですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る