5月.6月に野鳥も子供が生まれて、ヒナを見る様になりました。
中々、珍しい野鳥の親子は、撮れませんでしたが、スズメやムクドリが撮れました。。可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/2c85baef61074841cb7808ad270621ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/1623ac92cb5967dea8afedb73b6ec4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/05efc70386ce0f9e46a91f1d30537dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/d9b33602727d0df70ccb3200cdf6caae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/74c77fecb2280a6ce70d4215b4987c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/0e23ba7399091ff2280c8fac87739de1.jpg)
この子は、親の後をずーと追いかけていました。
長く観察しましたが、給餌は無く、一人立ちの練習ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/0fb772afbea70edaddc0295891deda1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/d265582a92a39fc39f9b1ea1f0ba588c.jpg)
親を待っている間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/02738f5ef9c75ca5d6683bd6ff8399c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/aff6a57266f09c233b93c6d10eaf582f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/e25308fdb963e591ace433a8dae4f1ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/52d0f51f9bac733534e7b68f6c64d56c.jpg)
ムクドリさんも可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/ce93606f03192738f79fe50f84d69a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/24e75e5baa0b77a7e59afac811b15b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/485b38364959799ac978bf1f1e64d6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f0/c6f7ec57ff7d641c62152200eb9b7008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/73c2058c05efb9ec155490c006fb45a0.jpg)
待っている間も可愛く、ウトウトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/ae629acaac6c496e4d0e4e2d6153c2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/a975470126b36321cf04c91ae123107a.jpg)
民家の壁の穴で見つけました。
親が警戒するので、即退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/e631a8c63baa8a55ed9b69af99b1f753.jpg)
ツバメの幼鳥さん、道路に座っていました。
親が来て、飛びました。遠くからは、スズメかと思いました。
福岡市、毎日大変暑い日が続いております。
野鳥も見る事が減ります。
寂しくなります。
ブログ開設6555日目、ご訪問有難うございます。