福岡市、この時期にPM2.5が多いを3日前に見る。
春多くても出て鼻炎。
自粛?と思ったが忙しい最中、1時間お写んぽ(^◇^)
雨も降り1日は日の出に期待!人気スポットは大渋滞。諦める。
家を出ると腰も調子が良い(軽く歩く程度)その後、そばを買いに行く!
川も汚い!と思いつつ
アオサギ、ダイサギ、コサギ、ハクセキレイ、カモ類
普通ですが、沢山いる。
水が引いても何故ユリカモメ居ないのか?
3日間いたのに、色々と不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/75d02f30a78bd56b970177d82212673d.jpg)
久々にダイサギ発見、もう少し近づこうかと?
こちらに飛んで来て下記写真。初めてダイサギの沢山の写真が撮れました。
半分は失敗。羽が綺麗に見える様色々考える。
水面に綺麗に映っていたので、珍しく構図考え過ぎて、失敗した感が。
やはり野鳥は、野鳥のみ必死に撮ろう!!
又出会える思うが、長時間滞在は無い。普通に撮ればと思わないでも無いです。
失敗しない様にシャッタースピードが中途半端だと、羽が綺麗に見えないので、過去今一つの写真。
単調な曇りの空を流し撮りとプロの方が書いていたので、汚い川、背景ビルを隠せるかと練習。
昨日は水面に映り綺麗でした。引いた写真が良いみたいですが、引きすぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/30/4105fd08193e154b9c458c8829c21420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/de18d125f874c64779ff1ddd15719d63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fe/c528e50adebc2c8cea88cd04d96e9be5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/9ff9d2f96b538a437caf0e86cd133a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/cfe973a422697d7b418b94c91f16bbc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b6/517e42ec713a45b26101044ce815d3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/2fb0e63da3dca9188e876c4599b8d0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/ddda64f86ace333b6859df1ed2f632a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/e76b047995a02b09aa82712c22fbc211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/c69b84fa46767f3a806872b9a3f63067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/b133f5ecc29ba4fa02bccd860739969f.jpg)
白い野鳥は夕方も撮れ嬉しいです。羽の色が冬は違うも初めて気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/db144cd08251ab77124bf4b22f5a8f55.jpg)
早いですが、2018も宜しくお願いします。