仕事が忙しく、行けなくなった。
それからデジタルのみの仕事になったので
趣味と仕事が同じになりはなりつつ
結婚式のブーケ2つは、自分で作った。
花屋さんで習う。
カメラも花も職業になると思っていなかったので
なんとなく、年に数回習う。
デジタルは、どんどん変わり習っても
続けないとわからない。
インターネットも全て自分で設定して
自信はあったが今は、全然わからない!
娘も小さい時から花が好き。
会話も減りましたが、自分も習いたいと言うので
載せてみました。



基本、ー ランドー これしか出来無い。 年に数回習う。

年末にブックオフで購入しました。
「フラワーアレージメント」の基礎
2008年の本、綺麗で300円。
写真撮影のヒント、自分で作る時用にと。
これを見て、作りたいと言いだした娘。
パソコンの本、もう2年前は使えない。
古いのは自宅に沢山ある。
「フラワーアレージメント」も流行りはあると
先生は言っていたが、この本は使えると思う。
娘、パソコンが大嫌い!小学校から授業があるので
検索などは、普通に上手い!
スマホがあるから困らない。
パソコンは、先生から来る宿題?くらい。
資格取らないと就職は無い!と言っているが
手作業の方が好き。
音楽の道へとか言われるよりは、
フラワーアレージメントの方がいいのかも?
来年の今頃は、就職活動。
リクルートスーツ着て。