8月11日に夫と宮崎県高千穂峡に行きました。
8月8日に宮崎で地震があり、心配していましたが、バスツアーの為、催行になっていました。福岡市も震度4で揺れました。
1人ならキャンセルでした。満席で誰もキャンセルは、していなかった様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/e3de280811afe962e78a1fe195198bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/9b8e4cfbb879af9cf399dab360dce733.jpg)
天安河原 天照大神で有名です。
多くの人でした。石を積むと願いがかなうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/3286d64d55de511238f681005a74f238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/b37b4596160a4775fc62fda8d3384c01.jpg)
小川は涼しそうです。
36℃、階段、坂道で汗だくでした。
体力落ちました。大変きつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/7cf5bf1e9444082acf698f7960904e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/cd2f0e1f5f559532083ad88b9b8cb057.jpg)
高千穂峡に入って。
映えスポット! 高千穂三橋 一つの峡谷で3本見れるのは全国でも珍しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/de69c5561cca5686bba5aba5d96abc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/64bb70ef150d6ea0b3704cb7b04a0d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/e85047059806c8246767e21104e0a83b.jpg)
普段は、貸しボートがありますが、地震で中止。
点検ボートでした。再開されたそうです。(15日現在)
滝は涼しかったです。
あと、神社巡りをしました。
御朱印が増えて嬉しいです。
最後は、坂を歩けないので、バスの中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/1e52ccd55b2974e5a06f3f46bd5a6895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9d/edbef40f153e5add6ca462ed023c1171.jpg)
お土産屋さん トンネルにお酒を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/bff5ab568c9c0b37432244d6a856d62d.jpg)
入口にスズメの巣が、望遠が無く残念でした。よく鳴いていました。
よく歩きました。
渋滞もなく無事に19時半、博多駅に着きました。
まだまだ、暑いですが皆様ご自愛ください。
ご訪問有難うございます(^^♪