📷写真は楽しい!!

ブログ有料してみました 第1回目

有料にしてみました。
2005年から投稿のブログ。

何もなくても日記代わり。

捻挫で動けないので、家にこもっていて考えました。

1.外付けHDD故障で10年分無くなる(紙・フィルムが確実)
企業は10万単位のHDD 安いのは2.3年寿命。
新しい某メーカに移動したのに2回故障。

新しいのには交換はしてくれる。TV用にした。
そうしているうちに故障。昔はプリントしないのは捨てていたので
現在みたいデーターも無いし、フィルムも兼用。

有料は大きな写真保存も。
しかし自分で作成のホームページ、年賀、チラシ他は戻らない
悲しい・・・・12万円 ほぼ子供だし・・・
バックアップは必要です。パソコン内にもSDカードにも1部はあります。
今後色々考えます。

2.ブツブツ日記より少し役に立つブログ
綺麗な写真で上達を目指そうと。

やっと今週末からまともに撮影も行けそうです。

1度投稿写真は キャノン70-200 4F かなり悩んで購入。







何れも70-200mm F4 近い野鳥、花、蝶を撮ろうと思い購入。
11月に友人のお子さん成人式撮影予定。
手ブレも少ない。マニュアルは撮りやすいです。
コンパクトなので持ち歩けます。
100-400mmでどうしても蝶+花が撮れない。
短い方が明るいし。軽いし。
上手な方は、タムロン150-600mmでも撮影。野鳥で余裕も無い。

単焦点レンズ手放して購入。
F値が2.8や1.8確かに明るい。50mm、60m風景でも使う。
が今度購入するなら
28mmnの単焦点と思います。風景が撮れるので。
もしくはフルサイズのマクロレンズが欲しいです。高すぎで使いこなせないし・・・・
あると使いたいが時間が無い。カメラメーカー、プロも単焦点と勧める。

外で撮るなら白レンズ?

4日に海の中道海浜公園で、フラミンゴの赤ちゃんが見れるので行こうと
良い写真が撮れたら投稿します。コスモスまだまだ早い。
久々のまとまな撮影、嬉しいです。
近いので、70-200mmで撮れるかと。

真冬は、ユリカモメを躍動感の写真を、撮りたいです。

Canon 望遠ズームレンズ EF70-200mm F4.0L USM フルサイズ対応
キヤノン
キヤノン







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事