福岡城趾の梅の場所で 「うめCafé」開催
しっこく案内、昼間に投稿。
大勢の方に見て頂くのは、嬉しいです。
昨年、たまたまこのイベントの日に行って知った。
遠慮気味に、提出。
全部プリントして頂いて嬉しいです。
やはりプリントして綺麗だと嬉しい。
画面では見えないものがある。
ピントあっていない場合もある。
若いプロのカメラマンさんは
気にしないで良いと言う方、数名お会いした。
コンテストは、審査員の好み。意味が無いと。
プロの方に指導してもらっても、そう感じる時はある。
その通りだと思うが、素人は、それで自信つけるし。
何かに採用されると、嬉しいし、励みになる。
「野鳥に愛情感じる」担当者の女性お二人に言われ
伝われば嬉しいです。自然を、毎日お仕事で見ているのは羨ましい。
本当は、ビルや、事務所の中が嫌い!
特にカモの表情は、褒められました。
最近は、体操座りで撮影。
遠方に車で、行けないだけ・・・・
勧めてくれたコンテストも、毎年眺める。
風景でなくても良いらしい・・・・
野鳥は、ただ見てても楽しい!
今日も「コイサギ」に出会う。
到着して、目の前にいたので
動かない2時間。寒い!
梅の場所に移動、帰りまた居た。
1時間半、寒い。目の前にいるから、帰れ無い。
夕焼けは残念ながらでした。
写真は、忍耐と根性。
技術もいるけど、忍耐でカバー
何時間も撮ったので、色々。 普通の道なので、あの鳥なんですか?聞かれる。私も覚えたて「コイサギ」
鮮やかな野鳥は、枯れた木でも綺麗。すぐに飛んでいく。
前から気になってきた、上の方のサギ、上まで行ってみました。背景はビルで良く無いと思う。でも街の中の野鳥で良いかと??
きっと西日が当たれば良い感じ??? センスが無いので「個性的」「他の人と違う」とは言われる。素直に喜ぶ。
グレーは、成長中の青サギらしい。頭が剥げている。年をとったかと思いました。
一応「梅とメジロ」撮影。 お天気悪いし今一つ!
小鳥は撮れない。「シジュウカラ?」 赤い口ばしが綺麗。名前、わからないです!
色々な方に声をかけられる「私」帰りの撮影中に、昼間も見かけたらしく
鳥の名前を聞かれ、また「コイサギ」プロのカメラマンさんらしい。2人男性。
子供さんを沢山撮って来たと。 私だって子供さんスポーツなどが一番撮りたい!
先週も声かけられた。ブライダル、人物のカメラマンさん! だって人物は撮れ無いから!
プロのカメラマンさんは、素人のカメラマン、そっとしておいて欲しい!
娘から「特技」の一つと思う!と。声かけ、話しかけられるの。
就活に使おう。先日も受けた。言えなかった流石に。
深くホークス帽子に、マスクだが! 顔も見えない。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 写真(210)
- 夜景(1)
- スマホ(4)
- 福岡市(24)
- Weblog(1038)
- 健康(0)
- 長崎(2)
- 寄せ植え(0)
- 野鳥(138)
- 芸能(1)
- 映画(1)
- クリスマス(1)
- 誕生日(2)
- birth day(2)
- 桜(1)
- YouTube(0)
- フォトコンテスト(0)
- YouTube(1)
- ミニバラ(1)
- 夕焼け(5)
- 愛鳥週間(0)
- お散歩(4)
- プロ野球(4)
- 空(0)
- 梅雨明け(1)
- 博多駅前(1)
- 福岡空港(0)
- 日の出(1)
- 蓮(2)
- ガーデニング(1)
- ミニバラの(1)
- ネコ写真(4)
- 電車写真(1)
- 蝶と花の写真(4)
- 夕日(11)
- 日々の出来事(2)
- 紫陽花(2)
- コンパクトデジカメ(0)
- テレビ体操(1)
- お祭り(1)
- ひまわり(5)
- 朝焼け(1)
- 友泉亭公園(1)
- 糸島半島(1)
- フォトコンテスト(1)
- 月(2)
- 宝塚歌劇団(1)
バックナンバー
人気記事