犬時々○○

シーズーとのまったりとした日々。

近所をお散歩。

2011-07-06 | 
近所の公園で交通安全の集会があったみたいで、ちょっとお散歩がてら見に行ってきました。
自転車の乗り方等の講習が行われていました。
小さい時からきちんと指導を受けるときっと事故が少なくなると思います。
写真は人がたくさん写っちゃうので撮りませんでした。


110702撮影。
公園でそらは周りの人たちが気になるようでキョロキョロ。


110702撮影。
芝の中にちょっと埋まってる。
たまには芝生も良いよね。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村

頂き物。

2011-07-05 | 
毎年いただいているさくらんぼの佐藤錦が今年も届きました。


110702撮影。
4パック入り、1箱です。
美しい照り。
綺麗に箱詰めされています。


110702撮影。
私は食べれないので父と母が食べている間にそらが行きました。


110702撮影。
赤い丸いの何?
匂いはあまりしない様なんですが、食べ物ってわかってるんだよね?
危なく父が丸ごと食べさせようとしてました。
そらにはドッグフードがあるのでさくらんぼはあげてはいけません!!
一度食べたらきっと他の物も欲しがっちゃいます。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村

寝心地は?

2011-07-04 | 
高反発マットレスを買ってみました。


110630撮影。
私より先にそらがチャレンジ。
相変わらず、体がねじれて寝ていますが、大丈夫ですか?


110630撮影。
あまり沈まないから良い感じ?
人は腰痛が治ったら、ベッドに設置して寝てみます。
悪化してるからいつになることやら…。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村

冷やしです。

2011-07-03 | 食べる
現場調査に行く前に時間があったので昼食を食べに行きました。
蕎麦屋さんの○福。
路上駐車がかなりの台数あります。
中に入ったらサラリーマンらしい男性客で満席。
なぜだろうと思ったら…。


これは普通盛りの○福そば。
これでも大盛っぽいです。
器から地味に盛り上がっています。


これは社長のゴボウ天中盛。
器も大きいものになっていますが、かなり山盛りになってました。

食べている最中、大盛の注文が入ったので見ていたら、ざるの器に15㎝以上盛っていました。
これって食べきれるの?

6月も終わりです。

2011-07-02 | 
6月限定のお菓子があったので急いで購入しました。


110630撮影。
○花亭の水無月。
6月は陰暦で水の無い月と書いて「水無月(みなづき)」といいますが、昔から食べられてきた和菓子。


110630撮影。
ういろうみたいな物の上に小豆をのせたもの。
はかなり好みな感じでした。
○花亭のお菓子はお手頃価格でとてもうれしい。
また来年買いに行こう。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村