今日は暑い一日でした・・・。
お昼は、銚子猿田神社のすぐ先の蕎麦屋で。
天ざる800円。おそばは色白ながら、コシがあり、ボリュームもなかなかです。
ココはお昼時はすぐ満席になってしまうということなので、チョット早めに行きました。
ついでに?猿田神社にお参り。
ココは、母の病気のコトをお願いしてあるトコロなので、今一度、念を押してきました。
暑い~っ! 階段を上ると・・・。
あった!
チャッラ~ン! これからもヨロシクお願いしま~す!
本日のデザート
今日は暑い一日でした・・・。
お昼は、銚子猿田神社のすぐ先の蕎麦屋で。
天ざる800円。おそばは色白ながら、コシがあり、ボリュームもなかなかです。
ココはお昼時はすぐ満席になってしまうということなので、チョット早めに行きました。
ついでに?猿田神社にお参り。
ココは、母の病気のコトをお願いしてあるトコロなので、今一度、念を押してきました。
暑い~っ! 階段を上ると・・・。
あった!
チャッラ~ン! これからもヨロシクお願いしま~す!
本日のデザート
猿田神社の名前はかねがね聞いていました。はじめて見ました。どうもです。
似てますね。
カズさんも、いろいろ神社とか、行かれてるようでしたね。また、覗かせてもらいます。よろしく!
開運開きの神として有名な猿田彦大神が祭られているそうで、鎌倉時代には、源頼朝や足利氏が戦勝祈願に詣でたこともあるとか。
ん~。意外と?すごい所だったのかもしれない・・・。
そちらとも、何か関係あるかも知れないですね。